根管治療後の噛んだ時の痛みについて

相談者: ananさん (32歳:女性)
投稿日時:2012-12-01 16:02:23
よろしくお願いします。

2か月前に、右上6番か7番の銀歯が、神経を下から上にのぼるようなしみる感覚(痛み?)が一度あり、またそのあたりの歯茎がなんとなく痛いような気がしたので近隣の歯科を受診しました。
(前回は2年前に別の歯で受診して終了したのが最後です)

食事は普通にできており、それ以外、歯の自発痛はありませんでした。
(腫れ、膿もなし)


もともと右上6番は、一部銀歯のような、かなり前に別の歯科で虫歯治療をした歯です。
治療時期は覚えておりません。(何年も前です)
7番は完全な銀歯です。



とりあえず全歯のレントゲンをとり、別の歯科で治療したためどうなっているかよくわからないという、右上6番の治療が始まりました。
(レントゲンでも右上6番の根の先に丸く小さな黒い影があると、見せてもらいました)
(後で右上7番も一度中を見た方が良いけど、とのことでした)


中をあけてみると、おそらく前回治療時に虫歯が神経まで達していたけれど、薬をつめてふたをしてしまっていたようで、中で感染していると。
死んでいる神経と生きている神経がいるので、麻酔をかけずに痛みを確認しながら掃除していくとのことでした。
2か月弱、計12回程根管治療しました。


神経を3つとり土台をいれましたが、水でしみる感じが消えませんでした。
時々、ピリッとする歯の痛みもあり。
担当医は、神経はきれいにしたはずなのに、、と困った感じ。

レントゲンはまめにとっていました。 
(私は結果をみせてもらっていませんが。。)


とりあえず、前後の歯の歯茎がしみているのかもしれないから、としみ止めの薬を塗布して1週間様子をみたりしました。

そのあと、確かに楽になったため、最終的なかたどりをしましたが、その時の温かいものを入れられた時に、とてもしみたんです。

仮詰めで、歯を触られた時にも結構痛みがありました。
その後にピリッとする歯の痛み(歯茎?)も日をおいて何度かありました。

次回、それを訴えたら、1週間の経過観察に。


精神的にもしんどくなってきていたので、もう痛くない気がする、といって3日前に最終的な銀歯を被せてもらいました。
(自発痛は歯も歯茎もなかったので)

が、結果、痛くて食べ物が噛めませんでした。
被せた日は、舌でもつぶせるようなものをゆっくり噛める程度です。


実は、、治療開始後からずっと、痛みがでる恐怖のため、食事の時には常に左側の歯だけで食べていました。
(治療中、何度も仮詰めがとれていたので、それを避けたいという思いもありました)

そのため、噛んだ時の痛みについてはいつからあるのかわからないのです。



その翌日に痛みを訴え、再度受診しました。
かみ合わせをみて少し削り、根の周りの炎症かも、とロキソニンを3日分処方され、服用しました。
少し楽になったような気もするのですが、確かにまだ痛みはあります。
自発痛は、歯も、歯茎も今はない(?)と思います。


担当医は、右上6番の神経は本来2つだけど、3つめも見つけてきれいにしたし、と。
2つがくっついていたと。

神経はきれいにしたので、今の治療直後の段階で痛みの原因が感染によるものとは考えられず、強く噛んだりしたことで根の周りに炎症が起こっているかも、と言われました。

「炎症をそのまま放っておくのはよくないけど。。」

とも、

「痛みがこのまま残る可能性があるかも。。」

とも言われました。

とてもショックなのですが、
痛みが残る、とはどういうことでしょうか?
うけいれろ、ということなのか、どうすればいいのかがわかりません。



もともとは自業自得ですし、治療に耐えられなくなって、もうかぶせて大丈夫です、と言ってしまった自分がいけないのですが、本当に悲しくて途方にくれてしまっています。

明日から、用事で1週間ほど遠出する予定があり、このままで大丈夫なのかな、ととても不安でたまりません。


私の歯はどのような状態が考えられますか?
歯を残したまま、痛みをとる術はないのでしょうか?
いつまで様子をみても大丈夫なのでしょうか?


また、レントゲンの黒い影のその後を見せてもらっていないのですが、あの影は大丈夫なのでしょうか?



担当医とはあまり話せる時間がないので、質問ばかりすみません。

お忙しいところ、長々とすみませんが、よろしくお願いします。


次回は1週間後に当初の予定通り、クリーニング予定になっていますが、もし自費診療を受けた方がよいならば、帰宅したらすぐ転院できるように準備した方がよいのかな、と悩んでおります。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-12-01 16:28:23
>右上6番の神経は本来2つだけど、3つめも見つけてきれいにしたし、と。2つがくっついていたと。

上の6番は3最低3根管で4根管のことが4割近くあると思います(私見)



トータルに考えて根管治療が上手くいっていないように思います。

一度セカンドオピニオンを受けるか別の歯科で診て貰ってはどうでしょうか。

その際に歯内療法専門医に診て貰うことを考えてもいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ananさん
返信日時:2012-12-01 20:17:04
細見先生、お返事ありがとうございます。

私自身も、こちらのサイトなどで勉強をさせて頂き、「上は2つ」と聞いた時に、担当医に対して不信感が芽生えてしまいました。。

痛みがひかなくても、中を再度治療する必要はないと思う、というようなことを言われたので、細見先生のおっしゃる通り、セカンドオピニオンを受けようと思います。



再度教えて頂きたいのですが、歯内療法の専門医というのは、基本的に自費診療歯科になるのでしょうか?
(専門医一覧のサイトなどは拝見しました)

また、一週間ほど用事で遠出するため、すぐには受診できないのですが、すぐに受診しないと悪化する心配などはありますか?
受診までの間、生活で気を付けることは何かありますか?


帰宅してから、クリーニングの予定になっていたのですが、そんな場合ではないのですね。

質問させていただいてよかったです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-12-01 22:40:27
こんばんわ。カワサキです。

根の治療の長引く痛み、大変ですネ。お気持ち、お察しいたします。
また、「上は2つ」という説明も、ちょっと??……ですネ。


さて、

歯内療法の専門医というのは、基本的に自費診療歯科になるのでしょうか?

基本的に、自費です。


>すぐに受診しないと悪化する心配などはありますか?

なんとも、回答しにくいです。


>受診までの間、生活で気を付けることは何かありますか?

堅いものを咬まないようにする。
歯を安静にする。
全身の体力、抵抗力をつける。
どが、補助的ですが、気をつけるといいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-12-03 09:23:50
歯内療法の専門医というのは、基本的に自費診療歯科になるのでしょうか?

んんんん…。

線引きのし方だと思います。


日本歯内療法学会の専門医」と言うくくりであれば、保険でされている先生の方が多いです。

http://www.jea.gr.jp/ippan/index-6.shtml


日本全国にいらっしゃいます。


「歯内療法しかしない(本当の意味での)専門医」と言うくくりだと日本に数名しかいらっしゃいません。
これらの先生方は「基本的に自費」です。

   ↑この先生たちを僕は「専門医」と呼んでいます   


参考にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ananさん
返信日時:2012-12-09 00:54:15
お返事が遅くなり申し訳ありません。

川崎先生、櫻井先生、ご回答ありがとうございました!

じっくりと、次の歯科を探したいと思います。

また何かありましたら、ご質問させて頂けましたら幸いです。

お忙しい中ありがとうございました。



タイトル 根管治療後の噛んだ時の痛みについて
質問者 ananさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療の専門医
根管治療後の痛み
痛みがある状態での治療終了
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい