[写真あり] 右上4番を犬歯の形にしてある場合のクラウンの形について

相談者: てんさんさん (32歳:女性)
投稿日時:2012-12-11 01:57:21
被せるクラウンの形についての質問です。


右上三番目を治療して頂いているのですが、実際には、第一小臼歯です。

矯正時に犬歯がなかったので、4番の第一小臼歯の形を変えて犬歯の
ようにしております。

位置は3番の所にありますので、この歯で噛む事はほとんどありません。


犬歯としてクラウンを被せたいので、クラウン制作時に第一小臼歯の形ではなく、犬歯の形にしていただきたいのですが可能でしょうか?


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-12-11 03:19:57
てんさん こんにちは。

犬歯としてクラウンを被せたいので、クラウン制作時に第一小臼歯の形ではなく、犬歯の形にしていただきたいのですが可能でしょうか?

そもそもクラウンを被せることが適切かどうかは別として・・・

可能といえば可能ですが、第一小臼歯よりも犬歯の方が厚みが小さいですから、大きく削ってしまうことになろうかと思います。

お掛かりの先生とよくディスカッションなさってくださいね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-12-11 05:04:45
てんさんさまおはようございます。

犬歯先天性欠損矯正治療をなさって小臼歯を削って犬歯の形に似せてあるわけですね。

そして現在その小臼歯の治療中で最後に犬歯の形にしてクラウンを被せたいと考えているようですね。


写真を拝見しましたが、有髄歯のように見えます、もし有髄歯なら犬歯のかたちになるまで削ってしまえば露髄してしまうと思います。

露髄してしまえば抜髄根管治療をすることになります、これは避けたいところです、また犬歯の形に加工するメリットはほとんどありません、したがってそのような細工はお勧めいたしかねます。


ディスカッションするような問題ではなく考え直される事をお勧めいたします。

抜髄根管治療 
http://www.yamadashika.jp/infection02.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てんさんさん
返信日時:2012-12-11 11:32:20
小林 誠先生
山田 豊和先生

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
私の説明不足で申し訳ございませんでした。
補足させていただきます。

犬歯はもともとございましたが八重歯だったため、15歳の時に抜歯

矯正時に第一小臼歯を抜かずに犬歯のように似せて、画像のように
赤い部分を盛り足した。(第一小臼歯が小さかったため)

・第一小臼歯は抜随済み


今回はこの第一小臼歯の根元あたりから、虫歯の様な匂いがするのでその治療と、場合によってはクラウンにしたいと思いました。

クラウンにする場合、添付のように根元の厚みを変えずに、犬歯の形に加工することは、歯科技工士の方にとって難しいのでしょうか?


ご回答よろしくお願いいたします。

画像1画像1
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-12-11 11:56:19
てんさんさん、今日は


既に抜髄してあるなら、虫歯や根の問題が無ければ、大きな問題なく犬歯の形にすることは可能でしょう。

但し、保険適用にはならないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: てんさんさん
返信日時:2012-12-13 02:52:52
小牧令二先生

ご回答ありがとうございます。
かかりつけの先生に相談いたしました。


おっしゃるとおり犬歯の形は問題ないとのことでした。

しかし歯茎に埋まっている部分の1/3の一部分が虫歯になっており、抜歯インプラントブリッジしか方法がないとの判断で大変ショックをうけております。


ご回答していただいた先生方どうもありがとうございました。

これを見ておられるユーザーの方の参考になれば幸いです。



タイトル [写真あり] 右上4番を犬歯の形にしてある場合のクラウンの形について
質問者 てんさんさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(写真あり)
クラウン(被せ物)の形・形態
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい