歯列矯正での抜歯のタイミングと、抜歯する医院の選択(妊娠希望中)

相談者: hanahさん (25歳:女性)
投稿日時:2012-12-10 17:16:16
はじめて投稿させていただきますhanahと申します。

下の歯並びが悪く(前歯(右下1番左下1番)が斜めになっている、右下5番がかなり内側に生えている)矯正したいと考えており、かかりつけの歯科医院(一般歯科)に相談に行きました。

その先生によると、下の親知らず2本が頭を出して生えてきており、歯を押しているから抜かないといけない、また右下5番もかなり内側なので、抜歯しようということでした。
矯正は下だけで可能、期間は1年〜くらいだとのことです。

また、親知らず、右下5番ともに抜歯のタイミングはワイヤーをつけて矯正を始めてからで大丈夫、そして抜歯は大学病院でしてもらったほうがいいだろうとのことでした。


しかし、ここで何点か不安なことがあります。

・大学病院だと、いちいち仕事を休んでいかなければならないので、かなり負担がある。
・ワイヤーをつけてからの抜歯ということだったが、現在結婚して半年ほどで、妊娠も考えているので、麻酔や薬が必要な抜歯を早くしたほうがいいのではないか。
・以前、右上親知らずが傷んだ際も大学病院の紹介状をもらったが、忙しかったため他院(一般歯科)に行き、あっさり抜いてもらった。
その際、ほかの親知らずについても、抜けるような話をされていた。


特に先生方にお伺いしたいのは、右下5番と親知らずの抜歯のタイミングと、それをどこでしていただくかについてです。

タイミングについては、すべて抜歯してからワイヤーという方法はとれないのでしょうか。
親知らずはともかく、右下5番はワイヤーをつけてからになるのでしょうか。

また、年が明けてワイヤーをつけて、さらに折を見て大学病院に抜歯に行くとなると負担が大きく、なかなか抜歯できないのではという不安があります。
また、知人から、経験の少ない研修医の先生に治療され、必要以上に大きく切られたという話を聞き、心配でもあります。

右上親知らずを抜いた歯科医院に抜歯だけお願いしようか、またはその病院で矯正もお願いしようかとも思いますが、かかりつけの病院が家の近所でとても通いやすいこともあり、迷っています。

かかりつけの先生の診療予約がまだとれておらず、またなかなか伺いづらいこともあり、こちらに投稿いたしました。
年内には方針を決めたいと思っています。
先生方にアドバイスいただけたら幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-12-10 17:40:30
大学病院だと、いちいち仕事を休んでいかなければならないので、かなり負担がある。

開業医でも口腔外科の専門医はいらっしゃいますし、そうでは無くとも抜歯の得意な歯科医は沢山いると思いますよ。

そうすれば時間的には融通が効くと思います。


>ワイヤーをつけてからの抜歯ということだったが、現在結婚して半年ほどで、妊娠も考えているので、麻酔や薬が必要な抜歯を早くしたほうがいいのではないか

個人的には抜歯しかワイヤーかと言えばどちらが先でも良いと思いますが、先に抜歯するパターンが多い様に思います。

何故ワイヤーが先かを主治医にお尋ねになってはどうでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-12-10 17:58:21
hanahさん、こんにちは。
矯正をするにあたり、歯を抜くタイミングでお困りということですね。

>タイミングについては、すべて抜歯してからワイヤーという方法はとれないのでしょうか。
親知らずはともかく、右下5番はワイヤーをつけてからになるのでしょうか。


タイミングに関しては、どちらでも可能ですが、メリット・デメリットがあります。
抜歯を先にするデメリットとしては、抜歯が全て終わるまで矯正がスタートできないので、矯正の終了する時期が先に延びてしまうというのがあります。

矯正をする医院と、抜歯をする医院が異なる場合は、その連携が非常に重要になってきます。
口腔外科専門の医院などで抜歯をする場合は、ワイヤーのあつかいなどに慣れていないため、ワイヤーがついていると歯が抜けないということもあるので、矯正医に事前にワイヤーを外しておいてもらうというような段取りが必要な場合もあります。

矯正専門の先生が、親知らずの抜歯はいつでもいいと言っているということは、7番を遠心移動する必要がないということだと推測されます。
その場合、親知らずを抜くのは矯正が終了してからでも良い場合があります。

状態が分からないので何とも言えませんが、もう一度矯正科と口腔外科の連携も含めて相談されたほうがよいと思います。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hanahさん
返信日時:2012-12-11 09:50:02
細見先生、黒岩先生、ご回答ありがとうございます。

抜歯矯正タイミングについては、どちらが先でも可能、ただおそらく矯正を早く始めて早く終わるようにとのことから、かかりつけの先生は、矯正を先にと考えていらっしゃるようですね。

抜歯は大学病院でなくてもいいけれど、矯正中の抜歯なので特に連携が大事とのこと。
それでは、今の医院で矯正をするのであれば、先生にもう少ししっかりお話しなくてはいけないですね。

今の先生は一般歯科矯正歯科ではない)なのもあってか患者さんがたくさんいらっしゃって予約がつまっているようで、なかなかお話できないのです。
先生は答えてくださるのですが、先生が他の患者さんを気にする風だったり看護師さんに呼ばれたりされると、気になってしまって、聞きたいことがなかなか全部聞けません・・・。


それでも今の先生に、

○大学病院は時間の都合がつきにくいこと、
○今後妊娠の可能性があるが、抜歯のタイミングは大丈夫か、

についてもう一度伝え、お話してみようと思います。

それ次第では、以前親知らずを抜いていただいたもうひとつの医院にもお話を伺いに行ってみようかと思います。
(矯正も抜歯も同じ医院でできれば一番いいのですよね。)
ただ、通いやすさも大事と思うので、迷います・・・。



最後に、もし可能であれば3点教えていただければ嬉しいです。

●矯正中に妊娠し、出産することになったとしても、胎児および歯に影響はないのでしょうか。

●矯正は、一般歯科(ホームページ等にも矯正のことは書いていない)でも問題はありませんよね?

●また、大学病院についてですが、今の医院では『担当医の指名』はされていないようです。
その場合、高確率で研修医の方になるのではないかといろいろ調べて思っています。
通いづらさはもちろんのこと、正直、普通の親知らずの抜歯程度で大学病院に行くのは逆に不安です。
かかりつけの先生に、そのあたりも含めて不安だとお話してもいいのでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-12-11 13:32:54
矯正中に妊娠し、出産することになったとしても、胎児および歯に影響はないのでしょうか。

とくに問題ないとおもいます。


●矯正は、一般歯科(ホームページ等にも矯正のことは書いていない)でも問題はありませんよね?

何とも言いようがありませんが、餅は餅屋、という言葉もあります。ご心配でしたら、お近くの矯正専門医でご相談されるのがよいとおもいます。


●また、大学病院についてですが、今の医院では『担当医の指名』はされていないようです。
その場合、高確率で研修医の方になるのではないかといろいろ調べて思っています。
通いづらさはもちろんのこと、正直、普通の親知らずの抜歯程度で大学病院に行くのは逆に不安です。
かかりつけの先生に、そのあたりも含めて不安だとお話してもいいのでしょうか。


不安を抱えたままだと、たいしたことでなくても大変に感じたりすることもありますから、よくかかりつけの先生と相談されてからの方がよいとおもいます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-12-11 14:32:10
hanahさん、こんにちは☆

矯正中に妊娠し、出産することになったとしても、胎児および歯に影響はないのでしょうか。


抜歯などをして投薬をする場合には、考慮しないといけませんが、矯正中であることは問題ないと思います。
ただ、矯正中はブラッシングが難しくなります。
つわりなどが強い場合は、虫歯歯周病のリスクが高くなるので注意が必要です。


●矯正は、一般歯科(ホームページ等にも矯正のことは書いていない)でも問題はありませんよね?


何とも言えませんが、信頼できると感じた先生ならば、信頼して良いとは思います。
どこまでの矯正が可能なのか、よく治療のゴールを共有することが大切だと思います。

●また、大学病院についてですが、・・・


私も大学病院の口腔外科に残っていましたが、配当は順番に回ってきていました。
若い先生が担当の場合は、必ず指導医の先生がついていました。

ご参考までに。




タイトル 歯列矯正での抜歯のタイミングと、抜歯する医院の選択(妊娠希望中)
質問者 hanahさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 矯正で抜いた・抜く予定
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
妊娠希望・不妊治療中
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中