[写真あり] 根管治療中に急性化、抗生剤が効かず顎も腫れて発熱も
相談者:
テルボーイさん (38歳:男性)
投稿日時:2012-12-16 00:08:25
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
【はじめに】
今回ご相談したいのは左下6番の歯です。
この歯は17年位前と7年位前(この時点で神経も抜いてます)の2回根管治療をしているのですが、ここ1年、たまに痛みが出たり、引いたりを繰り返すようになり、11月中旬に歯医者に通い始めました。
当初の診断でこの歯はもうガバガバだから基本的には再治療は難しく、抜歯が望ましいが、可能性が無いわけではないので、残す方向でいったん治療を開始しましょうとなりました。
【治療経過1】
始めはフロモックスを3日分出されるのみで終了
【治療経過2】
1週間後、治療開始。
かぶせ物を外し、根の掃除を開始しました。
ところが、治療直後から痛みと歯茎の腫れが・・・
(歯茎の痛み、腫れと左下顎を押すと痛みがありました)
翌日、再度受診したところ、慢性化から急性転化したとの事で、圧力開放のため、仮蓋を外しフロモックスを3日分出されました。
【治療経過3】
投薬後、3日目にはすっかり腫れも痛みも引き、再度治療を開始。
その後、1週間に1回ペースで2回程順調に治療が進みました。
【治療経過4】
ところが・・・、3回目の治療直後、また痛みと歯茎の腫れ(全体的に膨れ、中心部が白っぽくなっております)が出てきました。(この時点では左下顎を押しても痛くない)
そこで翌日再受診したところ、治療中に仮蓋を外すのはあまりよくなく、今回は急性化したとは言い切れないので仮蓋はそのままで
フロモックスを3日分出すのでこれで様子を見るように言われました。
【治療経過5】
しかし!
今回は投薬開始してもよくなるどころか腫れ、痛みとも日増しにひどくなり、投薬2日後には39度越えの発熱。
(翌日には平熱に)
投薬最終の3日目には前回以上に腫れと再び左下顎の痛みが・・・。
この3日目の夜、再受診したところ、もう抜歯しかないとのことでした。
そこで3日後の抜歯が決まり、その日もフロモックス3日分を処方され、帰宅。
【治療経過6】
ところが、翌日には更に腫れと左下顎の痛みが増してきて、外見からも腫れているのがわかる(片方だけおたふくになったような感じです)ほどに!心配になり、連日になりますがこの日も再度受診(ちなみに今日、12月15日のことです)
すると、抜歯が前提だからひとまず歯をセパレートに切るとの事。
やむなくセパレートにしたところ、「仮蓋を外しても、セパレートにしても膿が上がってこない」と言ってました。
また、「治療経過4」からフロモックスを連続4日間飲んでいるのに前回と異なり、今回は日増しにひどくなっている。
これは薬が効いてないのでは?と思い、その旨を伝えたところ、じゃー薬を変えるとの事で明日からこっちを飲むようにと「レボフロキサシン錠100r」を処方されました。
【ご相談】
ここでご相談です。
1、先生は1日も早く抜歯したほうが良いといっているのですが、この痛み、腫れ、左下顎(リンパの辺りで押すと痛く、硬くしこっている感じです)の痛みの中で抜歯に踏み切るのがいいのでしょうか?
2、左下顎の痛みを言うと先生はリンパが腫れてるというのですが、素人判断ですがリンパよりもちょっと顎よりというか、私的には骨そのものが押すと痛い気がするのですが、骨髄炎など、深刻な問題という事はないのでしょうか?
3、この病院では治療経過2の時点でレントゲンを撮って以降、レントゲンを撮ることも血液検査をすることもなく、根の深さを測る機械?でピーピーいっているだけなのですが、抜歯するにせよ、しないにせよ、一度他の病院で血液検査他、何か精密検査のようなものを受けたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、今は歯茎に麻酔をして処置をした後のような感覚があります。
お忙しいなか、申し訳ございませんが何卒ご回答くださいますよう、お願いいたします。
画像1 画像2
よろしくお願いいたします。
【はじめに】
今回ご相談したいのは左下6番の歯です。
この歯は17年位前と7年位前(この時点で神経も抜いてます)の2回根管治療をしているのですが、ここ1年、たまに痛みが出たり、引いたりを繰り返すようになり、11月中旬に歯医者に通い始めました。
当初の診断でこの歯はもうガバガバだから基本的には再治療は難しく、抜歯が望ましいが、可能性が無いわけではないので、残す方向でいったん治療を開始しましょうとなりました。
【治療経過1】
始めはフロモックスを3日分出されるのみで終了
【治療経過2】
1週間後、治療開始。
かぶせ物を外し、根の掃除を開始しました。
ところが、治療直後から痛みと歯茎の腫れが・・・
(歯茎の痛み、腫れと左下顎を押すと痛みがありました)
翌日、再度受診したところ、慢性化から急性転化したとの事で、圧力開放のため、仮蓋を外しフロモックスを3日分出されました。
【治療経過3】
投薬後、3日目にはすっかり腫れも痛みも引き、再度治療を開始。
その後、1週間に1回ペースで2回程順調に治療が進みました。
【治療経過4】
ところが・・・、3回目の治療直後、また痛みと歯茎の腫れ(全体的に膨れ、中心部が白っぽくなっております)が出てきました。(この時点では左下顎を押しても痛くない)
そこで翌日再受診したところ、治療中に仮蓋を外すのはあまりよくなく、今回は急性化したとは言い切れないので仮蓋はそのままで
フロモックスを3日分出すのでこれで様子を見るように言われました。
【治療経過5】
しかし!
今回は投薬開始してもよくなるどころか腫れ、痛みとも日増しにひどくなり、投薬2日後には39度越えの発熱。
(翌日には平熱に)
投薬最終の3日目には前回以上に腫れと再び左下顎の痛みが・・・。
この3日目の夜、再受診したところ、もう抜歯しかないとのことでした。
そこで3日後の抜歯が決まり、その日もフロモックス3日分を処方され、帰宅。
【治療経過6】
ところが、翌日には更に腫れと左下顎の痛みが増してきて、外見からも腫れているのがわかる(片方だけおたふくになったような感じです)ほどに!心配になり、連日になりますがこの日も再度受診(ちなみに今日、12月15日のことです)
すると、抜歯が前提だからひとまず歯をセパレートに切るとの事。
やむなくセパレートにしたところ、「仮蓋を外しても、セパレートにしても膿が上がってこない」と言ってました。
また、「治療経過4」からフロモックスを連続4日間飲んでいるのに前回と異なり、今回は日増しにひどくなっている。
これは薬が効いてないのでは?と思い、その旨を伝えたところ、じゃー薬を変えるとの事で明日からこっちを飲むようにと「レボフロキサシン錠100r」を処方されました。
【ご相談】
ここでご相談です。
1、先生は1日も早く抜歯したほうが良いといっているのですが、この痛み、腫れ、左下顎(リンパの辺りで押すと痛く、硬くしこっている感じです)の痛みの中で抜歯に踏み切るのがいいのでしょうか?
2、左下顎の痛みを言うと先生はリンパが腫れてるというのですが、素人判断ですがリンパよりもちょっと顎よりというか、私的には骨そのものが押すと痛い気がするのですが、骨髄炎など、深刻な問題という事はないのでしょうか?
3、この病院では治療経過2の時点でレントゲンを撮って以降、レントゲンを撮ることも血液検査をすることもなく、根の深さを測る機械?でピーピーいっているだけなのですが、抜歯するにせよ、しないにせよ、一度他の病院で血液検査他、何か精密検査のようなものを受けたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、今は歯茎に麻酔をして処置をした後のような感覚があります。
お忙しいなか、申し訳ございませんが何卒ご回答くださいますよう、お願いいたします。
画像1 画像2
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-12-16 01:21:35
抜歯を前提として・・・
1
ある程度腫れが治まってから抜歯するのが基本ですが、状況によっては早く抜歯した方が良いこともあります。
2
可能性はあります。
大学病院などの口腔外科で休日も診療している所もあると思いますので受診した方が良いと思います。
3
前記のように早急に口腔外科を受診した方が良いと思います。
ご参考まで・・・
1
ある程度腫れが治まってから抜歯するのが基本ですが、状況によっては早く抜歯した方が良いこともあります。
2
可能性はあります。
大学病院などの口腔外科で休日も診療している所もあると思いますので受診した方が良いと思います。
3
前記のように早急に口腔外科を受診した方が良いと思います。
ご参考まで・・・
回答2
なかの歯科クリニック(大阪市住吉区)の中埜です。
回答日時:2012-12-16 01:37:31
薬を飲んで、効果が薄いのであれば、直接血中に薬を入れる必要があります。
点滴ですね。
抜歯のタイミングは、消炎後がいいと思いますよ。
血液検査は特にする必要はないと思います。
全身疾患があるかどうかの検索をするのであれば、もちろん必要です。
歯の根からくるものであれば、まず、抗生剤です。
当然、根の先の骨の付近を押したら痛いと思いますよ。
これも、通常の症状です。
腫れの程度は、まだ軽い方です。
ひどい場合は、もっと腫れます。
即、入院という方もいらっしゃいます。
抗生剤の点滴をお勧め致します。
点滴をすれば、消炎できると思いますよ!!
点滴ですね。
抜歯のタイミングは、消炎後がいいと思いますよ。
血液検査は特にする必要はないと思います。
全身疾患があるかどうかの検索をするのであれば、もちろん必要です。
歯の根からくるものであれば、まず、抗生剤です。
当然、根の先の骨の付近を押したら痛いと思いますよ。
これも、通常の症状です。
腫れの程度は、まだ軽い方です。
ひどい場合は、もっと腫れます。
即、入院という方もいらっしゃいます。
抗生剤の点滴をお勧め致します。
点滴をすれば、消炎できると思いますよ!!
相談者からの返信
相談者:
テルボーイさん
返信日時:2012-12-16 11:32:46
杉原先生、中埜先生。
ご回答本当にありがとうございます。
通院、投薬をしても日増しにひどくなる一方で、どうしていいものやら悩んでいましたので、本当に助かりました。
現在通院している歯科は土日もやっているため、今朝早速担当医に電話して症状を伝えたところ、紹介状を書くから一度大学病院に行くよう言われました
ただ、色々調べた結果(都の紹介してくれるところに電話)、都内の大学病院で口腔外科の救急外来を行っている病院が無いとのこと・・・。担当医も今日診てくれるところはないだろうから、月曜日以降に受診するように言われました。
この状態で1−2日放置するのは非常に怖いですが、明日以降大学病院を受診したいと思います。
ご回答本当にありがとうございます。
通院、投薬をしても日増しにひどくなる一方で、どうしていいものやら悩んでいましたので、本当に助かりました。
現在通院している歯科は土日もやっているため、今朝早速担当医に電話して症状を伝えたところ、紹介状を書くから一度大学病院に行くよう言われました
ただ、色々調べた結果(都の紹介してくれるところに電話)、都内の大学病院で口腔外科の救急外来を行っている病院が無いとのこと・・・。担当医も今日診てくれるところはないだろうから、月曜日以降に受診するように言われました。
この状態で1−2日放置するのは非常に怖いですが、明日以降大学病院を受診したいと思います。
タイトル | [写真あり] 根管治療中に急性化、抗生剤が効かず顎も腫れて発熱も |
---|---|
質問者 | テルボーイさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 根管治療中の痛み 根管治療に関するトラブル その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。