左下4・6・7番抜歯。B4Dブリッジにしてあるが奥歯も入れて欲しい
相談者:
koaramaさん (31歳:女性)
投稿日時:2012-12-14 13:01:30
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-12-14 13:04:55
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2012-12-14 13:27:24
見た目にも歯がないのは気になりますし、隣歯が傾いてしまったり、上の噛み合わせのない歯が動いてきますのでそのままはあまりオススメ出来ませんね。
まずは細見先生がおっしゃるように入れ歯を入れて、使えるかどうかみて、ダメであればインプラントや親知らずの移植など検討されたらいかがですか。
参考までに。
まずは細見先生がおっしゃるように入れ歯を入れて、使えるかどうかみて、ダメであればインプラントや親知らずの移植など検討されたらいかがですか。
参考までに。
回答3
回答4
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2012-12-14 14:36:28
koaramaさん、こんにちは。
奥歯の治療法でお悩みだということですね。
前歯があれば、見た目はなんとかなっているので、奥歯がなくてもあまり気にしない方が多いものです。
ところが、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまいます。
かみ合わせは、奥歯でしっかりかませて、前歯は軽く当てるくらいがちょうどいいかみ合わせです。
ですから、奥歯をなるべく早く入れてもらった方がいいですよね。
koaramaさんの場合は、入れ歯かインプラントによる治療になるかと思います。
かみ心地や、残りの歯への負担を考えると、やはりインプラントの方が利点は多いと思いますが、高額な治療にはなりますよね。
まだお若いですし、これから何十年も使っていくことを考慮し、よく歯医者さんと相談して決めて下さい。
そのまま放置するのが一番よくないですよ〜!
ご参考までに。
奥歯の治療法でお悩みだということですね。
前歯があれば、見た目はなんとかなっているので、奥歯がなくてもあまり気にしない方が多いものです。
ところが、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまいます。
かみ合わせは、奥歯でしっかりかませて、前歯は軽く当てるくらいがちょうどいいかみ合わせです。
ですから、奥歯をなるべく早く入れてもらった方がいいですよね。
koaramaさんの場合は、入れ歯かインプラントによる治療になるかと思います。
かみ心地や、残りの歯への負担を考えると、やはりインプラントの方が利点は多いと思いますが、高額な治療にはなりますよね。
まだお若いですし、これから何十年も使っていくことを考慮し、よく歯医者さんと相談して決めて下さい。
そのまま放置するのが一番よくないですよ〜!
ご参考までに。
回答5
水野です。
回答日時:2012-12-14 15:24:56
相談者からの返信
相談者:
koaramaさん
返信日時:2012-12-15 10:57:56
先生方ご回答ありがとうございます。
やはり抜いたままの状態では色々な意味で良くないようなので、なるべく早く奥歯入れてもらった方が良さそうですね・・・。
ただ、先生方のご回答を見ると、「保険治療では入れ歯を回避するのは難しい」とのこと。
とりあえず入れ歯を入れて、ダメであればインプラントや親知らずの移植を検討という意見が多いように感じますが、私の場合、やっぱり「入れ歯」が第一選択肢なのでしょうか?
この年齢で取り外し式の入れ歯なんて…。
私ぐらいですよね・・・(>_<)この先、どうしたらいいのか・・・?
B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
また、「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
それと、加藤先生の回答にある「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
私の場合も出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
やはり抜いたままの状態では色々な意味で良くないようなので、なるべく早く奥歯入れてもらった方が良さそうですね・・・。
ただ、先生方のご回答を見ると、「保険治療では入れ歯を回避するのは難しい」とのこと。
とりあえず入れ歯を入れて、ダメであればインプラントや親知らずの移植を検討という意見が多いように感じますが、私の場合、やっぱり「入れ歯」が第一選択肢なのでしょうか?
この年齢で取り外し式の入れ歯なんて…。
私ぐらいですよね・・・(>_<)この先、どうしたらいいのか・・・?
B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
また、「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
それと、加藤先生の回答にある「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
私の場合も出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
回答6
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2012-12-16 08:02:26
koaramaさん、おはようございます。
返信が遅くなりました。
8番を使ってブリッジは可能かどうかということですが、8番の状態によります。
インプラントの費用の目安としては、全国平均で一本35万円前後と言われていますが、東京都内はさらに割高になると思います。
親知らずの移植は、抜かないといけない歯を抜いて、その場所に親知らずを移植する治療法です。
これは保険がききますが、今回の場合、加藤先生がどのような意図で提案しているのかはよく分かりません。
8番の状態も含めて、歯医者さんに相談してみることをおすすめします。
ご参考までに。
返信が遅くなりました。
8番を使ってブリッジは可能かどうかということですが、8番の状態によります。
インプラントの費用の目安としては、全国平均で一本35万円前後と言われていますが、東京都内はさらに割高になると思います。
親知らずの移植は、抜かないといけない歯を抜いて、その場所に親知らずを移植する治療法です。
これは保険がききますが、今回の場合、加藤先生がどのような意図で提案しているのかはよく分かりません。
8番の状態も含めて、歯医者さんに相談してみることをおすすめします。
ご参考までに。
回答7
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-12-16 18:59:41
こんばんわ。カワサキです。
>私の場合、やっぱり「入れ歯」が第一選択肢なのでしょうか?
保険診療でお考えですと、「入れ歯」が第一選択となります。
>B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
できないです。
反対側の3番まで、伸ばすロングスパンのブリッジになります。
>「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
骨の状態にもよります。
担当の先生に聞いて下さい。
相場、35万円〜です。
>「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
6番の部分に移植して、7番放置、6番まで咬めるようにする方法だと思います。
ご参考までに。お大事に。
>私の場合、やっぱり「入れ歯」が第一選択肢なのでしょうか?
保険診療でお考えですと、「入れ歯」が第一選択となります。
>B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
できないです。
反対側の3番まで、伸ばすロングスパンのブリッジになります。
>「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
骨の状態にもよります。
担当の先生に聞いて下さい。
相場、35万円〜です。
>「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
6番の部分に移植して、7番放置、6番まで咬めるようにする方法だと思います。
ご参考までに。お大事に。
回答8
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-12-17 10:33:41
>B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
いま、簡単に調べましたが健康保険での適応にはならないようです。
健康保険でのブリッジの設計基準は「力学的根拠に基づく」とされています。
つまり、健康保険の適応にならないと言う事は「(一般的には)力学的には無理がある」と言う事になります。
黒岩先生の書かれているように8番が十分に健康で使える状態だとしたら自由診療の範囲で治療は出来るかも知れません。
ただし、費用的には1本10万円計算だとしたら60万円と言う事になります。
(保険診療と自費治療を同時に請求する事ができないため、3番以降全てが自由診療となります)
>もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
自由診療になりますので、各医院さんにより価格設定が異なります。
相場では1本35万円くらいから50万くらいでしょうか。
(あまりにも安い金額設定の所は正直言ってお勧めいたしません)
どのような治療が必要になるのかも歯科用CTによる診断をされた上で決める必要がありますので、担当の先生としっかり相談される事をお勧めいたします。
参考にされてください。
歯科インプラント【費用・治療費、成功率、写真など】
いま、簡単に調べましたが健康保険での適応にはならないようです。
健康保険でのブリッジの設計基準は「力学的根拠に基づく」とされています。
つまり、健康保険の適応にならないと言う事は「(一般的には)力学的には無理がある」と言う事になります。
黒岩先生の書かれているように8番が十分に健康で使える状態だとしたら自由診療の範囲で治療は出来るかも知れません。
ただし、費用的には1本10万円計算だとしたら60万円と言う事になります。
(保険診療と自費治療を同時に請求する事ができないため、3番以降全てが自由診療となります)
>もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
自由診療になりますので、各医院さんにより価格設定が異なります。
相場では1本35万円くらいから50万くらいでしょうか。
(あまりにも安い金額設定の所は正直言ってお勧めいたしません)
どのような治療が必要になるのかも歯科用CTによる診断をされた上で決める必要がありますので、担当の先生としっかり相談される事をお勧めいたします。
参考にされてください。
歯科インプラント【費用・治療費、成功率、写真など】
回答9
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2012-12-17 23:32:27
>私の場合、やっぱり「入れ歯」が第一選択肢なのでしょうか?
保険であれば入れ歯になると思います。
自費の入れ歯です金具がないあるいは見えにくい入れ歯にすることは可能だと思いますが。
>この年齢で取り外し式の入れ歯なんて…。
>私ぐらいですよね・・・(>_<)この先、どうしたらいいのか・・・?
そうでもないですね。
ブリッジがイヤで入れ歯にした学生はいました。
>B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
保険では無理ですね。
一本10万円であれば60万円になります。
ブリッジにするなら、インプラントでも費用の差はさほどないように思えますし、長期的に考えると私はインプラントの方が良いと思います。
>また、「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
一本35万円なら70万円になりますね。
>それと、加藤先生の回答にある「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
>私の場合も出来るのでしょうか?
みてみないと分かりませんが、自費であれば可能だと思います。
八番目の歯を七番目あるいは六番目に移植してする方法です。
七番目に移植した場合はB4D6Fのブリッジにすることが出来ます。
六番目に移植した場合は上をEF連結にしたり、七番目のみインプラントにするなどの治療方法が可能になると思います。
インプラントよりは移植の方が費用は安いことが多いと思います。
参考までに。
保険であれば入れ歯になると思います。
自費の入れ歯です金具がないあるいは見えにくい入れ歯にすることは可能だと思いますが。
>この年齢で取り外し式の入れ歯なんて…。
>私ぐらいですよね・・・(>_<)この先、どうしたらいいのか・・・?
そうでもないですね。
ブリッジがイヤで入れ歯にした学生はいました。
>B4DのブリッジのようにB4D67Gでブリッジとかには出来ないのでしょうか?
保険では無理ですね。
一本10万円であれば60万円になります。
ブリッジにするなら、インプラントでも費用の差はさほどないように思えますし、長期的に考えると私はインプラントの方が良いと思います。
>また、「インプラント」についてあまり良く解からないのですか、もし「インプラント」を選択した場合、どの位の費用でどんな治療になるのでしょうか?
一本35万円なら70万円になりますね。
>それと、加藤先生の回答にある「親知らずの移植」というのはどうなのでしょう?
>私の場合も出来るのでしょうか?
みてみないと分かりませんが、自費であれば可能だと思います。
八番目の歯を七番目あるいは六番目に移植してする方法です。
七番目に移植した場合はB4D6Fのブリッジにすることが出来ます。
六番目に移植した場合は上をEF連結にしたり、七番目のみインプラントにするなどの治療方法が可能になると思います。
インプラントよりは移植の方が費用は安いことが多いと思います。
参考までに。
回答10
おいかわ歯科クリニック(横浜市港南区)の老川です。
回答日時:2012-12-17 23:42:34
現状で固定の歯が欲しければインプラント、取り外しでもかまわなければ入れ歯という選択肢になりそうですね。
周りの歯や機能を守ることを考え、どのような選択をなさるかですね。
うちでも、費用は安いプランで2本70万円弱〜です。
綺麗に仕上げると90万円程度頂くことが多いですね。
長い目で見たらあまり安い物は避けた方が良いと思います。
周りの歯や機能を守ることを考え、どのような選択をなさるかですね。
うちでも、費用は安いプランで2本70万円弱〜です。
綺麗に仕上げると90万円程度頂くことが多いですね。
長い目で見たらあまり安い物は避けた方が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
koaramaさん
返信日時:2012-12-21 23:21:44
返信が遅くなり申し訳ありません。
先生方ご回答ありがとうございます。
やっぱり固定の歯の方がいいとなるとインプラントしかなさそうですが、金銭的にすぐには無理だとすると、やはり「取り外し式の入れ歯」という事になってしまいそうですね…。
取り外し式の入れ歯にはかなり抵抗があります。
でも、先生方のご回答を見ると、見た目にも歯がないのは気になるし、隣歯が傾いてしまったり、上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまうのでそのまま放置するのが一番よくないとのことですので、早めに歯を入れなければと思うのですが…、
「取り外し式の入れ歯」にするしかないとと思うと歯科に行くのを躊躇してしまっています。
もしよろしければ、「取り外し式の入れ歯」について見た目とか、費用とか、使用方法とか、痛みはあるのとか、取扱い方法などについて詳しく教えてください。
また、もし「取り外し式の入れ歯」にした場合、どんな点に気をつける必要がとかも教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
先生方ご回答ありがとうございます。
やっぱり固定の歯の方がいいとなるとインプラントしかなさそうですが、金銭的にすぐには無理だとすると、やはり「取り外し式の入れ歯」という事になってしまいそうですね…。
取り外し式の入れ歯にはかなり抵抗があります。
でも、先生方のご回答を見ると、見た目にも歯がないのは気になるし、隣歯が傾いてしまったり、上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまうのでそのまま放置するのが一番よくないとのことですので、早めに歯を入れなければと思うのですが…、
「取り外し式の入れ歯」にするしかないとと思うと歯科に行くのを躊躇してしまっています。
もしよろしければ、「取り外し式の入れ歯」について見た目とか、費用とか、使用方法とか、痛みはあるのとか、取扱い方法などについて詳しく教えてください。
また、もし「取り外し式の入れ歯」にした場合、どんな点に気をつける必要がとかも教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答11
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2012-12-25 12:31:28
koaramaさん、こんにちは。
入れ歯の形に関しても、8が使えるかどうかで形が変わってくると思います。
8に入れ歯のバネをかけることができれば、より小さいものにできるかもしれません。
入れ歯と一言でいっても、本当に様々なものがあり、医院や先生によって考え方も異なります。
ですから、歯医者さんに、直接どんな入れ歯になるのか聞いてみるとはっきりするとは思います。
なかなか躊躇してしまうとは思いますが。。
相談だけでも良いと思いますよ!
ご参考までに。
入れ歯の形に関しても、8が使えるかどうかで形が変わってくると思います。
8に入れ歯のバネをかけることができれば、より小さいものにできるかもしれません。
入れ歯と一言でいっても、本当に様々なものがあり、医院や先生によって考え方も異なります。
ですから、歯医者さんに、直接どんな入れ歯になるのか聞いてみるとはっきりするとは思います。
なかなか躊躇してしまうとは思いますが。。
相談だけでも良いと思いますよ!
ご参考までに。
回答12
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2012-12-25 13:00:24
koarama さん、今日は
大方は決まっているようですが、参考までに。
>でも、先生方のご回答を見ると、見た目にも歯がないのは気になるし、隣歯が傾いてしまったり、上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまうのでそのまま放置するのが一番よくないとのことですので、早めに歯を入れなければと思うのですが…、
統計的には、入れ歯を入れると針金をかけた歯が早くダメになります。
2本無いだけなら、一般的に、私は入れ歯を入れる方が一番良くないと思います。
>隣歯が傾いてしまったり、
前隣の歯が後ろに傾くことはまずあり得ません。
親知らずは傾いても問題ではないと思います。
(もともと傾いている人の方が多いわけですし)
>上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、
動くことが必ずしも行けないこととは思えません。
また、歯周病にかかっていなければ、動く量はほんの僅かです。
さらに、何も入れないでおいて、しばらく(数年間)経過観察し、少し動いてきているようなら、それから入れ歯を入れても間に合うと思います。
動いてしまったものを部分矯正で戻すこともできます。
>奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまう
噛み締めがかなり強かったり、歯周病にかかっていたり、前歯の状態が悪かったりしなければ、2本無いだけなら前歯への負担はそれほど大きくはないと思います。
大方は決まっているようですが、参考までに。
>でも、先生方のご回答を見ると、見た目にも歯がないのは気になるし、隣歯が傾いてしまったり、上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまうのでそのまま放置するのが一番よくないとのことですので、早めに歯を入れなければと思うのですが…、
統計的には、入れ歯を入れると針金をかけた歯が早くダメになります。
2本無いだけなら、一般的に、私は入れ歯を入れる方が一番良くないと思います。
>隣歯が傾いてしまったり、
前隣の歯が後ろに傾くことはまずあり得ません。
親知らずは傾いても問題ではないと思います。
(もともと傾いている人の方が多いわけですし)
>上の噛み合わせのない歯が動いてきまったり、
動くことが必ずしも行けないこととは思えません。
また、歯周病にかかっていなければ、動く量はほんの僅かです。
さらに、何も入れないでおいて、しばらく(数年間)経過観察し、少し動いてきているようなら、それから入れ歯を入れても間に合うと思います。
動いてしまったものを部分矯正で戻すこともできます。
>奥歯がないと、前歯がガツガツ当たってきて、前歯がダメになってしまう
噛み締めがかなり強かったり、歯周病にかかっていたり、前歯の状態が悪かったりしなければ、2本無いだけなら前歯への負担はそれほど大きくはないと思います。
相談者からの返信
相談者:
koaramaさん
返信日時:2012-12-26 10:49:03
先生方ご回答ありがとうございます。
そのまま放置するのが一番よくないとのことだったので、早めに歯を入れなければと思っていたのですが…、「統計的には、入れ歯を入れると針金をかけた歯が早くダメになります。2本無いだけなら、一般的に、私は入れ歯を入れる方が一番良くないと思います。」というご意見を頂き、もしかしたら、私の通院していた歯医者さんもこういう考えでそのままにしたのかもしれないと思いました。
でも、今の状態では、食事の時も少し不自由を感じているし、この歳で歯がないのも見た目気になっています。
でも、これ以上歯を失いたくないので、今後歯を失うリスクが少ない方を選択したいですが、「歯を入れる」のと「そのまま」どちらがよいのでしょうか?
また、今後お金を貯めてインプラントにすることを前提にそれまでの処置として行うのであれば「歯を入れる」のと「そのまま」どちらがその後によいのでしょうか?
そのまま放置するのが一番よくないとのことだったので、早めに歯を入れなければと思っていたのですが…、「統計的には、入れ歯を入れると針金をかけた歯が早くダメになります。2本無いだけなら、一般的に、私は入れ歯を入れる方が一番良くないと思います。」というご意見を頂き、もしかしたら、私の通院していた歯医者さんもこういう考えでそのままにしたのかもしれないと思いました。
でも、今の状態では、食事の時も少し不自由を感じているし、この歳で歯がないのも見た目気になっています。
でも、これ以上歯を失いたくないので、今後歯を失うリスクが少ない方を選択したいですが、「歯を入れる」のと「そのまま」どちらがよいのでしょうか?
また、今後お金を貯めてインプラントにすることを前提にそれまでの処置として行うのであれば「歯を入れる」のと「そのまま」どちらがその後によいのでしょうか?
回答13
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-12-26 10:55:41
>食事の時も少し不自由を感じているし
と言う事であれば「歯を入れる」でよろしいかと思います。
ただし、小牧先生が書かれているように「長期に」は避けられた方がよろしいと思いますので、早めにインプラントに移行される事をお勧めいたします。
と言う事であれば「歯を入れる」でよろしいかと思います。
ただし、小牧先生が書かれているように「長期に」は避けられた方がよろしいと思いますので、早めにインプラントに移行される事をお勧めいたします。
タイトル | 左下4・6・7番抜歯。B4Dブリッジにしてあるが奥歯も入れて欲しい |
---|---|
質問者 | koaramaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:4番(第一小臼歯) 抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント治療法 インプラント費用・治療費 ブリッジ治療法 部分入れ歯 その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。