小児歯科学会員だが設備が古くレントゲンもとらないので転院か迷う

相談者: 3Sさん (5歳:女性)
投稿日時:2013-01-02 20:49:33
こんばんは。
小児歯科の選び方について質問させて下さい。
子供の年齢は、7歳、5歳、2歳の3人です。

昨年春まで、小児歯科学会の会員の先生の所に通っていましたが、他県に引っ越した為、違う歯科に通うことになりました。
学会のHPで探し、最寄りの学会会員の先生を選び、紹介状も書いていただきました。

今までに、この新しい歯科に3回ほど通った(3ヶ月に1回の検診フッ素)のですが、まだ1度もレントゲン撮影をしていません。

前の歯科では、年に1〜2回、レントゲンを撮ってくださり、乳歯の下の永久歯の様子などを見せてくださったのですが・・・

紹介状を書いて下さった中に、レントゲンの写真もあったのですが、新しい歯科では、それを見た様子もなく、レントゲンのことについては一切ふれられません。

先生の方針により、レントゲンは撮らない歯科なのでしょうか?
先生は、年配で、歯科の設備も古いです。



3人とも大きな虫歯はなく、進行止めを塗ったり、シーラントをしてもらっているくらいですが、5歳の子が、咬み合わせが深く、普通に噛んだときに、下の歯が全く見えず、上下とも歯が内向きに生えています。

歯並びは良いのですが、ぎっちりと生えている為、永久歯の生えるすきまがないと、以前の先生には言われていました。

矯正が必要になるかもしれないとも言われていたので新しい歯科では、そのようなことに一切ふれられず、レントゲンもとらない為、心配しています。



他に通える範囲に、小児と矯正を専門でやっているところがあり、こちらは、ホームページを見た所、若い先生が院長で、数人の歯科医師がみえ、チーム体制でやっている「新しい」感じの所です。

ただ、小児歯科学会の会員ではないようです。

今通っている歯科の先生が信頼できないというわけではないのですが、病院を変えようか迷っています。
やはり、歯科は新しい感じの所の方が、よいのでしょうか。

学会の会員の有無は関係ないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-02 21:15:06
>先生の方針により、レントゲンは撮らない歯科なのでしょうか?

これは小児歯科だけではなく一般歯科でも主治医の考え、症例によりレントゲンを毎回撮る、半年に一度撮る、年に一度取るなど違ってくると思います。


>先生は、年配で、歯科の設備も古いです。

どんなに新しい設備があっても使いこなせなくては意味がありません。

個人的にはどんな設備があるかではなくどんな歯科医が治療に当たるかの方が重要だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-01-02 21:33:14
こんばんは。

>前の歯科では、年に1〜2回、レントゲンを撮ってくださり、
乳歯の下の永久歯の様子などを見せてくださったのですが・・・

成長期のお子さんにレントゲン撮影はできるだけしたくないという方もおられますから、歯科医が必要を感じないので撮影しないだけではないでしょうか?


希望されればしてくれるのではないかとは思いますが、医療費がかかっていることをお忘れなく。(ご本人負担はわずかだとはおもいますが・・・)

>先生の方針により、レントゲンは撮らない歯科なのでしょうか?

直接お尋ねになれば、先生の考え方がわかるのではないでしょうか?

>先生は、年配で、歯科の設備も古いです。

レントゲンがデジタル化されていないのかもしれませんね。


>5歳の子が、咬み合わせが深く、普通に噛んだときに、下の歯が全く見えず、上下とも歯が内向きに生えています。
歯並びは良いのですが、ぎっちりと生えている為、永久歯の生えるすきまがないと、以前の先生には言われていました。

成長期によい歯並びを獲得しておくことは大事だと思います。
その点もどのように考えておられるのか尋ねてみてはいかがでしょうか?


小児歯科学会の会員ではないようです。

小児歯科学会の会員というのは歯科医選びのヒントにはなりますが、それがすべてではないかもしれませんね。

以前にもありましたが、歯科医院選びは相性も大事です。ご自身が納得できる歯科医院に出会えるといいですね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-02 23:17:28
>先生の方針により、レントゲンは撮らない歯科なのでしょうか?
>先生は、年配で、歯科の設備も古いです。

私の場合は、年に1〜2回どころか明確な必要性なしには1枚たりともレントゲン撮影はしないですね。

考え方にもよると思いますが小児に関してレントゲン撮影は必須の検査だとは考えてません。
レントゲン撮影の有益性がその不利益を上回る時にのみ行うという原則どおりです。

以前かかっていた先生はレントゲン写真を撮らないと何がわからないとおっしゃっていたのでしょうか?

年に2回も萌出前の永久歯の状態を確認しなければならない状況が私には思い浮かびません。



>やはり、歯科は新しい感じの所の方が、よいのでしょうか。

うちでは数年おきには内装のマイナーチェンジを行って少しでも新しい雰囲気を作り出すように努力していますが、それによって私の治療技術がよくなる訳でも衛生管理が向上するわけでもないです。

それは患者さんのことを考えてよりよい歯科医院環境を整えようとしているともとれなくもないですが、患者さんは歯科医院を設備の新しさや雰囲気で選ぶ傾向があるといったことへの対策であると考えたほうが正しいように思います。

ベテランの先生が新たに歯科医院を開業するのはそれなりに患者さんの支持を得て収入も多いからだと想像できます。

それを良い歯科医院と考えるのはわかる気もしますが、若い先生が新しい設備で開業するのは当たり前ですから、それを良い歯科医院とする考え方は私には理解できません。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-01-03 00:02:12
>5歳の子が、咬み合わせが深く、

もしも、(鼻呼吸可能なのに)口呼吸が習慣化しているようでしたら、少し気にかけてあげてくださいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-01-03 11:38:26
どちらが良いと思うかの基準は人それぞれです。

実際に若い方の先生のところを受診してみて、3Sさんやお子さんが安心して今後も任せられると思った方を選ばれてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 3Sさん
返信日時:2013-01-06 21:52:34
回答いただき、ありがとうございました。

レントゲン撮影は、必ず年1回はするものと思い込んでいたので、必ずしも必要でないということが分かり、安心いたしました。

何となく新しい設備に惹かれてしまうところがありますが、先生の方針をよく確認して、自分達にあう歯科を探したいと思います。

丁寧な回答、ありがとうございました。



タイトル 小児歯科学会員だが設備が古くレントゲンもとらないので転院か迷う
質問者 3Sさん
地域 非公開
年齢 5歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科その他
その他(その他)
レントゲン写真
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中