舌が長すぎて前歯を押しています。歯科矯正は有効ですか?
相談者:
mikimiki3さん (44歳:女性)
投稿日時:2013-01-08 22:58:40
44歳です。
口の中も年齢的に衰えができているようです。
最近下の前歯2本がやたら前に出てきていて、唇をも傷つけています。
どうやら、舌が長く前歯を押しているようです。
普通に口を閉じている状態で下の前歯に当たっています。
舌が気道を圧迫しているのか、自分のいびきで起きてしまう事がよくあります。
よく舌を噛んでしまい、舌先だけでなく両脇もです。
滑舌も悪くなってきています。
(話しながら舌を噛んだり、話しにくくて気になります)
最近、上の前歯の治療をしたのですが、保険で入れた前歯は下の前歯に合わせられてさらに飛び出た感じになってしまってます。
(噛み合わせで仕方ないそうです)
これは歯科矯正でなんとかなるのでしょうか?
また、この年齢でも大丈夫なのでしょうか?
もし歯科矯正でなければ、病院のどの科に相談すればよいのでしょうか?
どんどん酷くなるので、恥ずかしいです。
口の中も年齢的に衰えができているようです。
最近下の前歯2本がやたら前に出てきていて、唇をも傷つけています。
どうやら、舌が長く前歯を押しているようです。
普通に口を閉じている状態で下の前歯に当たっています。
舌が気道を圧迫しているのか、自分のいびきで起きてしまう事がよくあります。
よく舌を噛んでしまい、舌先だけでなく両脇もです。
滑舌も悪くなってきています。
(話しながら舌を噛んだり、話しにくくて気になります)
最近、上の前歯の治療をしたのですが、保険で入れた前歯は下の前歯に合わせられてさらに飛び出た感じになってしまってます。
(噛み合わせで仕方ないそうです)
これは歯科矯正でなんとかなるのでしょうか?
また、この年齢でも大丈夫なのでしょうか?
もし歯科矯正でなければ、病院のどの科に相談すればよいのでしょうか?
どんどん酷くなるので、恥ずかしいです。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-01-09 00:39:42
mikimiki3 さまこんばんわ。
いろいろ気になることが出てきて矯正治療で改善が可能かとのご質問ですが、文面から推測すると個人的には歯周病のような気がいたします。
歯周病治療の経験が豊富なDrに相談なさってみてはいかがでしょうか、先ず正確な診断が必要だと思います、お大事になさいませ。
いろいろ気になることが出てきて矯正治療で改善が可能かとのご質問ですが、文面から推測すると個人的には歯周病のような気がいたします。
歯周病治療の経験が豊富なDrに相談なさってみてはいかがでしょうか、先ず正確な診断が必要だと思います、お大事になさいませ。
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-01-09 01:49:52
こんにちは。
確かに舌を歯に押し付けている可能性が高そうですね。
舌をよく噛む理由としてこの他に舌がむくんで大きくなっている場合もあります。
中医学で言う「水滞」「痰湿」という状態です。
水滞の原因にはいろいろなものがあります。
確かに舌を歯に押し付けている可能性が高そうですね。
舌をよく噛む理由としてこの他に舌がむくんで大きくなっている場合もあります。
中医学で言う「水滞」「痰湿」という状態です。
水滞の原因にはいろいろなものがあります。
回答3
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-01-09 06:33:21
mikimiki3さん、おはようございます。
舌を含めたお口の中全体のことでお悩みのようですね。
>これは歯科矯正でなんとかなるのでしょうか?
>また、この年齢でも大丈夫なのでしょうか?
矯正治療に年齢制限はありません。
年齢を理由にあきらめる必要はないと思います。
ただ、矯正治療のみで悩みが解決するかどうかはわかりません。
少なくとも舌の運動のトレーニング(MFT)は必須だと思います。
矯正治療で、歯をひっこめると、歯列のスペースが狭くなり、さらに舌を咬む可能性も考えられます。
大学病院の矯正科に相談し、必要があれば他科との連携をとってもらうのが良いように感じます。
ご参考までに。
舌を含めたお口の中全体のことでお悩みのようですね。
>これは歯科矯正でなんとかなるのでしょうか?
>また、この年齢でも大丈夫なのでしょうか?
矯正治療に年齢制限はありません。
年齢を理由にあきらめる必要はないと思います。
ただ、矯正治療のみで悩みが解決するかどうかはわかりません。
少なくとも舌の運動のトレーニング(MFT)は必須だと思います。
矯正治療で、歯をひっこめると、歯列のスペースが狭くなり、さらに舌を咬む可能性も考えられます。
大学病院の矯正科に相談し、必要があれば他科との連携をとってもらうのが良いように感じます。
ご参考までに。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-01-09 08:13:42
舌を前方に出す習癖は、もしかすると、何らかの意味ある行為なのかもしれません。
それを含めて、現在どのような変化をしようとしているのか等、実際に診てもらわないと判断出来ないと思いますよ。
それを含めて、現在どのような変化をしようとしているのか等、実際に診てもらわないと判断出来ないと思いますよ。
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-01-09 09:01:32
回答6
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2013-01-09 09:59:01
博多の児玉です。
先生方が書かれたように歯周病・舌のむくみ・舌を前方に出す癖・咬合高径の低下呼吸などいろいろな要素が複雑にからんでいる可能性があります。
>滑舌も悪くなってきています。
>(話しながら舌を噛んだり、話しにくくて気になります
これは舌に問題がある場合に起きることがあります。
(ほかにも原因は考えられます。)
私は滑舌改善の治療をしていますが、その時準備体操をしています。
その準備体操をしてみませんか。
肩の高さで両手を出来るだけ後ろまで広げ、 腹式呼吸で5秒静かに息を吐き続けます。
その後、手を閉じながら静かに鼻から息を吸い込みます。
これを5回繰り返します。
何か話してみましょう。
舌の動きが滑らかになったと思います。
ならなければ、腹式呼吸を正確にしているかチェックしてみましょう。
初めて腕を広げての腹式呼吸をする場合、うまくできる人は半分ほどしかおられません。
成功するコツは腹式呼吸をきちんとできるかどうかです。
暇なときに回数にこだわらずやってみましょう。
寝る前に5回やって寝るとより効果があります。
先生方が書かれたように歯周病・舌のむくみ・舌を前方に出す癖・咬合高径の低下呼吸などいろいろな要素が複雑にからんでいる可能性があります。
>滑舌も悪くなってきています。
>(話しながら舌を噛んだり、話しにくくて気になります
これは舌に問題がある場合に起きることがあります。
(ほかにも原因は考えられます。)
私は滑舌改善の治療をしていますが、その時準備体操をしています。
その準備体操をしてみませんか。
肩の高さで両手を出来るだけ後ろまで広げ、 腹式呼吸で5秒静かに息を吐き続けます。
その後、手を閉じながら静かに鼻から息を吸い込みます。
これを5回繰り返します。
何か話してみましょう。
舌の動きが滑らかになったと思います。
ならなければ、腹式呼吸を正確にしているかチェックしてみましょう。
初めて腕を広げての腹式呼吸をする場合、うまくできる人は半分ほどしかおられません。
成功するコツは腹式呼吸をきちんとできるかどうかです。
暇なときに回数にこだわらずやってみましょう。
寝る前に5回やって寝るとより効果があります。
回答7
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-01-09 10:46:26
年齢とともに舌が下に下がるようになったのでしょうか?
それとも、以前から舌は下がっていたが、加齢とともに歯に影響が現れたのか?
少し気になるところですね。
日常診察していると、加齢や筋力の低下とともに舌が低位になってしまい、飲み込みの際にむせやすくなったり、食べこぼしが多くなったり、滑舌が悪くなってっている方をしばしばお見かけします。
そういう方は、関連して姿勢も悪い場合が多いです。
舌が低位になってしまうと睡眠中の気道を閉塞しやすくなるため、お口が開きやすく、いびきや寝返りが増え、睡眠の質も低下してしまうのは自然の摂理です。
そして、そのようになれば、仰向けで寝ることもできなくなりますから、横向き寝で長時間歯列に同方向の力が加わり続けることになり、歯列にひずみが生じ、歯並びを悪化させることにつながります。
また、長時間お口を開けていると口腔内の環境も悪くなりがちで、虫歯や歯周病の進行へとつながりますから、歯並びがより早く悪化していくようになります。
mikimiki3さんの場合、そのようなことを体系立ててちゃんと勉強している歯科医院を受診されれば、身体全体の一部としてお口を診断してくれますから、低舌位の改善方法や正しい睡眠の回復法など、いろいろなアドバイスを受けることが可能だと思います。
(自費でそのような指導を行っているところもあるようですし、特に指導料を必要としない場合もあるようです)
舌の位置の改善を行っておけば、歯にかかる力のコントロールも可能になりますから、歯周病で歯が動くというようなことも少なくすることが出来るかもしれませんね。
また、歯列矯正は何歳でも可能ですから、根本的な問題を修正しつつ必要な歯の軸を治し、審美的に満足度の高い修復治療を受けることは可能です。
よい歯科医院と巡り会われるといいですね。
それとも、以前から舌は下がっていたが、加齢とともに歯に影響が現れたのか?
少し気になるところですね。
日常診察していると、加齢や筋力の低下とともに舌が低位になってしまい、飲み込みの際にむせやすくなったり、食べこぼしが多くなったり、滑舌が悪くなってっている方をしばしばお見かけします。
そういう方は、関連して姿勢も悪い場合が多いです。
舌が低位になってしまうと睡眠中の気道を閉塞しやすくなるため、お口が開きやすく、いびきや寝返りが増え、睡眠の質も低下してしまうのは自然の摂理です。
そして、そのようになれば、仰向けで寝ることもできなくなりますから、横向き寝で長時間歯列に同方向の力が加わり続けることになり、歯列にひずみが生じ、歯並びを悪化させることにつながります。
また、長時間お口を開けていると口腔内の環境も悪くなりがちで、虫歯や歯周病の進行へとつながりますから、歯並びがより早く悪化していくようになります。
mikimiki3さんの場合、そのようなことを体系立ててちゃんと勉強している歯科医院を受診されれば、身体全体の一部としてお口を診断してくれますから、低舌位の改善方法や正しい睡眠の回復法など、いろいろなアドバイスを受けることが可能だと思います。
(自費でそのような指導を行っているところもあるようですし、特に指導料を必要としない場合もあるようです)
舌の位置の改善を行っておけば、歯にかかる力のコントロールも可能になりますから、歯周病で歯が動くというようなことも少なくすることが出来るかもしれませんね。
また、歯列矯正は何歳でも可能ですから、根本的な問題を修正しつつ必要な歯の軸を治し、審美的に満足度の高い修復治療を受けることは可能です。
よい歯科医院と巡り会われるといいですね。
回答8
ひたちの矯正歯科医院(茨城県牛久市)の秋山です。
回答日時:2013-01-09 15:18:10
mikimiki3 様
加齢とともに様々な問題が生じてきます。
歯科治療は既に悪くなってしまったところを改善する治療と、さらに悪くならないように予防する治療があります。
また、上記とは別の側面から治療を考えると形態を修復する治療と機能を改善する治療があります。
噛み合わせを理想的な状態にし、それを維持するためにはその全てが不可欠だと考えます。
具体的には歯周病や虫歯を治した後、歯が健康な状態を保ちやすい環境を整えるために必要であれば矯正治療を行うことが良いように思います。
それらと並行して正しい舌の位置や嚥下方法を習うのも良いでしょう。
まずは矯正治療の必要性や現在の噛み合わせについて、お近くの矯正専門医院へご相談されるのも悪くないように思います。
加齢とともに様々な問題が生じてきます。
歯科治療は既に悪くなってしまったところを改善する治療と、さらに悪くならないように予防する治療があります。
また、上記とは別の側面から治療を考えると形態を修復する治療と機能を改善する治療があります。
噛み合わせを理想的な状態にし、それを維持するためにはその全てが不可欠だと考えます。
具体的には歯周病や虫歯を治した後、歯が健康な状態を保ちやすい環境を整えるために必要であれば矯正治療を行うことが良いように思います。
それらと並行して正しい舌の位置や嚥下方法を習うのも良いでしょう。
まずは矯正治療の必要性や現在の噛み合わせについて、お近くの矯正専門医院へご相談されるのも悪くないように思います。
相談者からの返信
相談者:
mikimiki3さん
返信日時:2013-01-09 17:07:25
山田 豊和先生!樋口 均也先生! 黒岩 司先生!
藤森 隆史先生!松山 哲朗先生! 児玉 紳佑先生(体操してみました)!
Dr.ふなちゃん先生! 秋山 真人先生!
お忙しい中、本当に本当に有難う御座います!(T^T)
どの先生方のご指摘も本当に今の私の現状そのままズバリです。
横向きで寝る(しかも同じ方向)・口を開けて寝ている・右ばかりで噛んでしまう・右の奥歯が特に虫歯ではないが噛むと痛い・力を入れる時右側の歯しかかみ合わない・噛み合わせが悪くて力が入りにくい・舌がいつも白い・確かに前より厚みがあるような...。
病院に行く際にためらってしまうのは、症状は具体的に分かっているし、伝えられるし、どんどん酷くなるのに、まずはどこに(どの科に)行けばいいのかが分からず、二の足を踏んでしまうのです。
特に歯科と医科は別になっている為、悩みの「舌」についてはどこ?歯科?矯正歯科?口腔外科?耳鼻咽喉科?内科?という感じです...。
今迄は一般歯科・審美・矯正歯科(床矯正)です。
やはり「舌」の事も踏まえて、総合病院がいいのでしょうか?
藤森 隆史先生!松山 哲朗先生! 児玉 紳佑先生(体操してみました)!
Dr.ふなちゃん先生! 秋山 真人先生!
お忙しい中、本当に本当に有難う御座います!(T^T)
どの先生方のご指摘も本当に今の私の現状そのままズバリです。
横向きで寝る(しかも同じ方向)・口を開けて寝ている・右ばかりで噛んでしまう・右の奥歯が特に虫歯ではないが噛むと痛い・力を入れる時右側の歯しかかみ合わない・噛み合わせが悪くて力が入りにくい・舌がいつも白い・確かに前より厚みがあるような...。
病院に行く際にためらってしまうのは、症状は具体的に分かっているし、伝えられるし、どんどん酷くなるのに、まずはどこに(どの科に)行けばいいのかが分からず、二の足を踏んでしまうのです。
特に歯科と医科は別になっている為、悩みの「舌」についてはどこ?歯科?矯正歯科?口腔外科?耳鼻咽喉科?内科?という感じです...。
今迄は一般歯科・審美・矯正歯科(床矯正)です。
やはり「舌」の事も踏まえて、総合病院がいいのでしょうか?
回答9
回答10
ひたちの矯正歯科医院(茨城県牛久市)の秋山です。
回答日時:2013-01-10 12:16:15
mikimiki3 様
お住まいの県に歯学部の付属病院がありますので、そこを受診されるのが良いと思います。
そこへの通院が無理であれば通院は個人病院となりますが、矯正治療は専門的な技術が必要となりますので、矯正専門医への受診をお勧め致します。
お住まいの県に歯学部の付属病院がありますので、そこを受診されるのが良いと思います。
そこへの通院が無理であれば通院は個人病院となりますが、矯正治療は専門的な技術が必要となりますので、矯正専門医への受診をお勧め致します。
相談者からの返信
相談者:
mikimiki3さん
返信日時:2013-01-11 10:34:22
松山先生、秋山先生、有難う御座います。
調べてみましたら、新潟市内に医歯総合病院がありました。
そちらの外来に行ってみようかと思います。
先生方有難う御座いました。
その後の経過でまたお世話になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
調べてみましたら、新潟市内に医歯総合病院がありました。
そちらの外来に行ってみようかと思います。
先生方有難う御座いました。
その後の経過でまたお世話になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
タイトル | 舌が長すぎて前歯を押しています。歯科矯正は有効ですか? |
---|---|
質問者 | mikimiki3さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 舌の病気・異常 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。