抜髄後の痛みは来週には治まりますか?明日、歯医者にいけば良くなりますか?
相談者:
 Kentさん (19歳:男性)
投稿日時:2013-01-12 05:30:51
 回答1黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-01-12 06:53:46
Kentさん、おはようございます。
センター試験前につらいですね。
痛みの原因は、おそらく、神経を殺すお薬が効きすぎているか、神経が残っている痛み等だと思います。
放っておいて痛いままだと、勉強も手につかないでしょうから、歯医者さんへの受診をおすすめします。
とにかく痛みをとってもらわないとどうしようもないと思います。
もしかしたら、膿がたまっているなどほかの原因があるかもしれません。
ご参考までに。
試験頑張ってください!
センター試験前につらいですね。
痛みの原因は、おそらく、神経を殺すお薬が効きすぎているか、神経が残っている痛み等だと思います。
放っておいて痛いままだと、勉強も手につかないでしょうから、歯医者さんへの受診をおすすめします。
とにかく痛みをとってもらわないとどうしようもないと思います。
もしかしたら、膿がたまっているなどほかの原因があるかもしれません。
ご参考までに。
試験頑張ってください!
 回答2みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2013-01-12 08:51:48
つらい状況ですね。
神経を取るためにお薬を使った理由があると思いますが、お伺いされていますか?
麻酔を使って、直接抜髄する方法もありますので痛みがつらいなら、ご自身の今の状況もお話しされて、先生の指示を仰いでください。
試験うまくいくとよいですね。
お大事になさってください。
神経を取るためにお薬を使った理由があると思いますが、お伺いされていますか?
麻酔を使って、直接抜髄する方法もありますので痛みがつらいなら、ご自身の今の状況もお話しされて、先生の指示を仰いでください。
試験うまくいくとよいですね。
お大事になさってください。
 回答3M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-01-12 09:09:29
おはようございます。
原因が除去できていれば眠れないほどの痛みは出ないと思います。
別の箇所が原因の可能性もありますし、一度担当医へ確認を取ることをお勧めします。
まずは電話してみてはいかがでしょうか。
お大事にしてください。
原因が除去できていれば眠れないほどの痛みは出ないと思います。
別の箇所が原因の可能性もありますし、一度担当医へ確認を取ることをお勧めします。
まずは電話してみてはいかがでしょうか。
お大事にしてください。
 回答4藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-01-12 10:08:13
きちんと治療のための時間を確保してもらえるなら、今日か明日かに受診されたら良いと思います。
 回答5高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2013-01-12 11:02:49
2〜3日でおさまるなら良し。
おさまらないなら、今入っている薬品を除去してもらい、痛み止めを多めにもらっておいてセンターに備えましょう。
おさまらないなら、今入っている薬品を除去してもらい、痛み止めを多めにもらっておいてセンターに備えましょう。
 相談者からの返信相談者:
Kentさん
返信日時:2013-01-12 12:20:40
回答して下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m。
今日は昨日行った歯医者は休みだったのですが痛みで気が狂いそうだったので他の所に行ってきました。
しかし、ハッキリした原因はわからず仕舞いでした(涙)。
とりあえず我慢して痛みが消えるのを祈ることにします(~_~;)。
今日は昨日行った歯医者は休みだったのですが痛みで気が狂いそうだったので他の所に行ってきました。
しかし、ハッキリした原因はわからず仕舞いでした(涙)。
とりあえず我慢して痛みが消えるのを祈ることにします(~_~;)。
| タイトル | 抜髄後の痛みは来週には治まりますか?明日、歯医者にいけば良くなりますか? | 
|---|---|
| 質問者 | Kentさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 神経の無い(神経を取った)歯の痛み | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 









