7番の奥歯、神経を取ったのになぜ痛くなるのでしょうか?
相談者:
 あゆもなさん (29歳:女性)
投稿日時:2013-01-21 00:37:46
 回答1川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-01-21 00:57:20
こんばんは。カワサキです。
>神経もとったのに、どうして痛くなるのでしょうか?
@ 感染根管(根の先に病気ができた)
A 歯周病
B 根破折・亀裂
C 根分岐部病変
D 咬みあわせ・咬み癖の負担過重
E TCH
参考⇒TCH、歯列接触癖
などが、原因として考えられます。
ネット上では、なんとも、回答しにくいです。
一度、早めに歯医者さんにかかり、チェックしてもらいましょう。
>神経もとったのに、どうして痛くなるのでしょうか?
@ 感染根管(根の先に病気ができた)
A 歯周病
B 根破折・亀裂
C 根分岐部病変
D 咬みあわせ・咬み癖の負担過重
E TCH
参考⇒TCH、歯列接触癖
などが、原因として考えられます。
ネット上では、なんとも、回答しにくいです。
一度、早めに歯医者さんにかかり、チェックしてもらいましょう。
 回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-01-21 02:10:05
あゆもなさまこんばんわ。
右下7番を抜髄して根管充填のあと被せ物をしたところ、寝付けないほどの痛みがあって困っていらっしゃるようですね、お気持ちお察しいたします。
推測にはなりますがおそらく根管治療が不十分で感染根管という状態になっているような気がいたします、もしそのような状況なら再根管治療をする必要があります。
おそらく今の主治医では治療は無理そうな気がいたします、腕のいい親切なDrを探されて相談なさるしかないように思います。
個人的な経験ですが、たいていの歯科医は色々な理由をつけて治療を嫌がるような気がいたします。
引き受けていただけるDrが見つかるといいですね、お大事になさいませ。
根管治療難症例 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2723
右下7番を抜髄して根管充填のあと被せ物をしたところ、寝付けないほどの痛みがあって困っていらっしゃるようですね、お気持ちお察しいたします。
推測にはなりますがおそらく根管治療が不十分で感染根管という状態になっているような気がいたします、もしそのような状況なら再根管治療をする必要があります。
おそらく今の主治医では治療は無理そうな気がいたします、腕のいい親切なDrを探されて相談なさるしかないように思います。
個人的な経験ですが、たいていの歯科医は色々な理由をつけて治療を嫌がるような気がいたします。
引き受けていただけるDrが見つかるといいですね、お大事になさいませ。
根管治療難症例 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2723
 回答3やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2013-01-21 11:32:45
痛いのはつらいですよね。
川崎先生が書かれていますが、色々な原因が考えられますね。
一番は、根っこの中に問題がありまそうですがとりあえずなぜ痛いか原因を見つけないといけませんので、主治医の先生に診ていただいて、納得出来る説明等がなければ、違う医院で診ていただくのもいいと思いますよ。
川崎先生が書かれていますが、色々な原因が考えられますね。
一番は、根っこの中に問題がありまそうですがとりあえずなぜ痛いか原因を見つけないといけませんので、主治医の先生に診ていただいて、納得出来る説明等がなければ、違う医院で診ていただくのもいいと思いますよ。
 相談者からの返信相談者:
あゆもなさん
返信日時:2013-01-21 14:02:11
お忙しいなか、お返事ありがとうございます。
因みに、痛くなるのは寝てる時だけで、昼間は全く痛くないんです(;´д`)
因みに、痛くなるのは寝てる時だけで、昼間は全く痛くないんです(;´д`)
 回答4| タイトル | 7番の奥歯、神経を取ったのになぜ痛くなるのでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | あゆもなさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 原因不明の歯の痛み 根管治療後の痛み クラウンを被せた後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








