[写真あり] 前歯のゆがみとオープンバイトの矯正方法について
相談者:
ちー、、さん (26歳:女性)
投稿日時:2013-01-21 00:57:45
初めまして。
ずっと気になっていた歯並びの矯正について勉強しています。
前歯のゆがみがきになっていたので、それを治せればいいと思っていましたが、調べているうちにオープンバイトも気になるようになりました。
仕事が接客業ですので、インビザラインでの矯正にひかれていますが、私の歯並びの場合難しいでしょうか?
下の歯並びはあまり気になっていないので、上の矯正だけで済めばと思っています。
その場合、オープンバイトは多少よくなるのでしょうか?
上下の矯正となると費用もかわってくるのと思うので、悩んでいます。
写真だけではわからないところも多いと思いますが、ご回答頂ける範囲でご意見頂けるとうれしいです。
宜しくお願い致します。
画像1
画像2
ずっと気になっていた歯並びの矯正について勉強しています。
前歯のゆがみがきになっていたので、それを治せればいいと思っていましたが、調べているうちにオープンバイトも気になるようになりました。
仕事が接客業ですので、インビザラインでの矯正にひかれていますが、私の歯並びの場合難しいでしょうか?
下の歯並びはあまり気になっていないので、上の矯正だけで済めばと思っています。
その場合、オープンバイトは多少よくなるのでしょうか?
上下の矯正となると費用もかわってくるのと思うので、悩んでいます。
写真だけではわからないところも多いと思いますが、ご回答頂ける範囲でご意見頂けるとうれしいです。
宜しくお願い致します。
画像1



回答日時:2013-01-21 01:16:00
初めまして。
まずインビザラインというシステムについてはとても優れていると思うのですが、一般的に普通のワイヤー矯正と較べると数十万円ぐらい高額になります。
費用を重視されるか治療中の見た目を重視されるか、悩みどころですね。
矯正治療は噛み合わせを構築する必要があるので基本的には上下セットで、上の矯正だけで済むというのは考えにくいのですが、仮に済んだとしてもおそらく矯正の費用は変わらないのではないかと思います。
(自由診療なので何とも言えませんが・・)
一方でオープンバイトは将来的に奥歯や顎に問題を引き起こしやすいと考えられるので、もっとも積極的に矯正治療をするべき噛み合わせなのですが、歯並びの見た目の悪さがそれほどでもないことが多いのに対して矯正治療や矯正後の歯並びの安定を考えると実は難易度の高い症例になります。
(舌の悪い癖などが関係している場合もあって、それの改善も必要な場合が多い)
インビザラインのシステムの中で考えた場合も同じで、相当症例数をこなしている先生か、あるいはワイヤー矯正との組み合わせ(例えば最初の1年間はワイヤー矯正をして残りの1年間はインビザラインにするなど)で考えた方が無難だと思いますよ。
(あるいはオープンバイトは治さずに上の前歯だけ綺麗にするとしたらインビザライン単独で楽に達成出来そうですが・・お勧めはしにくいです。。)
ちー、、さんの場合、どうするのが最適なのかは分かりませんが、おそらくご自身で想像されている以上に高額ですし難症例でもあり、なおかつ必要性(有益性)は高い、と言った状況の様に思います。。
実際に複数の医院で相談されてみた方がいいと思いますよ。
いい先生が見つかるといいですね、お大事にどうぞ。
まずインビザラインというシステムについてはとても優れていると思うのですが、一般的に普通のワイヤー矯正と較べると数十万円ぐらい高額になります。
費用を重視されるか治療中の見た目を重視されるか、悩みどころですね。
矯正治療は噛み合わせを構築する必要があるので基本的には上下セットで、上の矯正だけで済むというのは考えにくいのですが、仮に済んだとしてもおそらく矯正の費用は変わらないのではないかと思います。
(自由診療なので何とも言えませんが・・)
一方でオープンバイトは将来的に奥歯や顎に問題を引き起こしやすいと考えられるので、もっとも積極的に矯正治療をするべき噛み合わせなのですが、歯並びの見た目の悪さがそれほどでもないことが多いのに対して矯正治療や矯正後の歯並びの安定を考えると実は難易度の高い症例になります。
(舌の悪い癖などが関係している場合もあって、それの改善も必要な場合が多い)
インビザラインのシステムの中で考えた場合も同じで、相当症例数をこなしている先生か、あるいはワイヤー矯正との組み合わせ(例えば最初の1年間はワイヤー矯正をして残りの1年間はインビザラインにするなど)で考えた方が無難だと思いますよ。
(あるいはオープンバイトは治さずに上の前歯だけ綺麗にするとしたらインビザライン単独で楽に達成出来そうですが・・お勧めはしにくいです。。)
ちー、、さんの場合、どうするのが最適なのかは分かりませんが、おそらくご自身で想像されている以上に高額ですし難症例でもあり、なおかつ必要性(有益性)は高い、と言った状況の様に思います。。
実際に複数の医院で相談されてみた方がいいと思いますよ。
いい先生が見つかるといいですね、お大事にどうぞ。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-01-21 02:00:35
ちー、、 さまこんばんわ。
歯並びのことで矯正治療を考えていらっしゃるようですね。
接客業ということもあってイビザラインがよさそうだと心が傾いていらっしゃるようですが、イビザラインでオープンバイトを治すのはおそらく無理があるような気がいたします。
やはりワイヤーを使って上下とも治すのがいいと思います、中途半端な方法で矯正治療をやっても結局治らずに困ってしまうのがオチのような気がいたします。
参考になさってください。
歯並びのことで矯正治療を考えていらっしゃるようですね。
接客業ということもあってイビザラインがよさそうだと心が傾いていらっしゃるようですが、イビザラインでオープンバイトを治すのはおそらく無理があるような気がいたします。
やはりワイヤーを使って上下とも治すのがいいと思います、中途半端な方法で矯正治療をやっても結局治らずに困ってしまうのがオチのような気がいたします。
参考になさってください。

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-01-21 09:39:56
こんにちは。
現在20代ですから、これからの長期的な健康と見た目のことを考えると、中途半端に手を付けるくらいならば、きちんと上下矯正治療で治しておかれるほうがいいと思います。
上顎だけ矯正治療という方法に固執されるならば、最終的に歯冠修復を併用することになるかもしれませんし、そうなれば長期的な予後はあまりよくないです。
また、インビザライン単独で治すことは非常に難しい症例(時間と費用ばかりかかって仕上がりも綺麗になりにくい)だと思います。
一度矯正歯科でご説明をしっかり受けてみてください。
現在20代ですから、これからの長期的な健康と見た目のことを考えると、中途半端に手を付けるくらいならば、きちんと上下矯正治療で治しておかれるほうがいいと思います。
上顎だけ矯正治療という方法に固執されるならば、最終的に歯冠修復を併用することになるかもしれませんし、そうなれば長期的な予後はあまりよくないです。
また、インビザライン単独で治すことは非常に難しい症例(時間と費用ばかりかかって仕上がりも綺麗になりにくい)だと思います。
一度矯正歯科でご説明をしっかり受けてみてください。

相談者:
ちー、、さん
返信日時:2013-01-21 11:14:43
先生方、ご意見ありがとうございました!
まだまだ勉強不足だったようです。
書き込みから、いろいろと調べてみたり、お返事拝見して、やはり上下ともで綺麗に治そうと決めました!
接客業なので、舌側の矯正がよさそうですね。
費用がかかるのは仕方ないと思えるようになりました。
信頼出来る先生を見つけられるように、相談しに行きたいと思います。
ありがとうございました!
まだまだ勉強不足だったようです。
書き込みから、いろいろと調べてみたり、お返事拝見して、やはり上下ともで綺麗に治そうと決めました!
接客業なので、舌側の矯正がよさそうですね。
費用がかかるのは仕方ないと思えるようになりました。
信頼出来る先生を見つけられるように、相談しに行きたいと思います。
ありがとうございました!

天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2013-01-22 00:18:51
博多の児玉です
>オープンバイト
舌の悪い癖が影響している場合が多いです。
@サやタ行発音時、舌が隙間に入る。
A唾を飲み込む時、舌が隙間に入る。
なら舌の癖があります。
舌の癖を治さないで歯並びだけを治療することはお勧めしません。
>オープンバイト
舌の悪い癖が影響している場合が多いです。
@サやタ行発音時、舌が隙間に入る。
A唾を飲み込む時、舌が隙間に入る。
なら舌の癖があります。
舌の癖を治さないで歯並びだけを治療することはお勧めしません。

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-01-22 08:42:16
どちらかと言うと、あまり簡単に治るケースではないように思います。
術式は、治療中の見た目よりも、確実に結果を出せるものを考えられる方が宜しいのではないでしょうか。
術式は、治療中の見た目よりも、確実に結果を出せるものを考えられる方が宜しいのではないでしょうか。
タイトル | [写真あり] 前歯のゆがみとオープンバイトの矯正方法について |
---|---|
質問者 | ちー、、さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 開咬・オープンバイト(前歯が噛まない) インプラント矯正 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。