歯学部志望の者です。みなさんのアドバイスをください

相談者: サクラ子さん (19歳:女性)
投稿日時:2013-01-24 09:53:09
わたしは一浪の女子ですが、今年センターに失敗してしまいました。
模試では国立の底辺の大学は、ずっとA・B判定を出せていたのですが、1番得意でかつ点数配分の非常に高い国語がうまくいかず、始終焦ってしまい、どの教科もうまくいかずボーダーにも届きませんでした。

わたしは地元で1番の進学校出身ですが、周りのできの良さに開き直ってしまって、部活一筋の毎日をおくってしまっていました。
高3のときOBの歯学部教授の話を聞いて、強く憧れ勉強し始めましたが間に合う訳もなく、浪人しました。

父は普通のサラリーマンで裕福な家庭ではありませんので、私立という道はありません。

両親は気が済むまで浪人すればいいと言ってくれているのですが、暇があれば隠れて合格可能性のある大学を探しているようです。

もともと両親は、女の子が人の口をいじくるのか?
出会いがないのでは?
そしてなにより、お先真っ暗、ワーキングプアと言われてるのに、そんなに苦労してまでなるのか?
と歯学部志望に大賛成な訳ではありませんでした。

歯科医師は手先を使うことや、人と出会うことが好きなわたしにとって、理想的な職業なので二浪してでもなりたいです。

しかし、結果もだせず今年もしくは来年は絶対受かると言い切れないくせに、これ以上歯学部に消極的な両親に心配をかけるなんて親不孝なのではないか。

そしてセンターなんかでパニックになるような性分の自分に、歯科医師が務まるのかと不安で、前期の大学を決められずにいます。

二浪では就職は厳しくなりますか?

そんなに歯科はお先真っ暗なのでしょうか?

悩んでしまって動けずにいます。

現に歯科医師として頑張っていらっしゃる、みなさんのアドバイスをいただけるとありがたいです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-24 10:26:45
確かに歯科業界は、未来がバラ色の世界では有りません。

競争が激しい世界です(どこの世界もそうですが)。

ただ個人的には真面目に研鑽し、企業努力をしていればワーキングプアにはならないと思います。

個人的には結構面白い世界だと思っています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 10:48:46
将来のことよりも、やりたいかどうかではないでしょうか。

未来は誰にもわかりませんから、後悔のない道を進むことをお勧めします。

では。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 11:38:18
こんにちは。
カワサキです。

>女の子が人の口をいじくるのか?

審美歯科小児歯科など、女性が好まれるケースも多いです。
マタニティー歯科外来などもあります。


>出会いがないのでは?

出会いは、多くあります。
本人の性格次第ですが、モテルと思いますヨ。


>二浪では就職は厳しくなりますか?

手に職(技術)をつける仕事です。
関係ないと思います。
また、サラリーマンと違い、定年がないですので、2年遅れても、2年長く働けば、問題なしです。


>そんなに歯科はお先真っ暗なのでしょうか?

やりかた次第です。
真っ暗ではないと思います。


>国立の底辺の大学はずっとA・B判定を出せていたのですが、1番得意でかつ点数配分の非常に高い国語がうまくいかず始終焦ってしまい、どの教科もうまくいかずボーダーにも届きませんでした。

今の共通1次・2次試験がどうなっているのか、分からないですが、2次試験の点数配分が高く、数学・理科にウエイトがある大学を狙うのはどうですか?

国語勝負よりも、理数勝負の方が、いいと思います。


かくゆう私も、高校卒業後、そば屋をしていて、それから、数年遅れで歯科医師になりました。

自分の、夢はあきらめないで下さい。
夢は必ず実現します。

『朝の来ない夜はない。
長く、寒い冬を、耐えて、春に桜咲け。』

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 13:55:33
こういった質問には答え易い私です。

私が歯学部に入ったのは27歳でした。
サラリーマンをしていて転職のつもりで受けました。

私も国立しか選択肢はなかったので、全く未知の福岡へ行く事になりました。
住めば都は本当です。
暖かい人達に囲まれ本当に楽しい6年でした。
人は誰でも辛い時期があると思います。
冬来たりなば、春遠からじ。

私も手先を使う事が子供の頃から好きでした。
数年の浪人なんて全く就職のハンデにはなりません。
歯医者の仕事は本当に楽しいです。治療が楽しいと言ったら不遜かもしれませんが本心です。
こんなに素晴らしい仕事も少ないんじゃないか、と卒後20年経ちますが今でも本気でそう思っています。
頑張って下さい。
応援しています。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 13:56:35
こんにちは、

>二浪では就職は厳しくなりますか?

全く浪人は気にしなくていいです。


>そんなに歯科はお先真っ暗なのでしょうか?

いないと困る職業なので、ニーズは未来永劫あります。

ただ、開業すれば誰しも収入が1000万を超える黄金期は二度と来ないでしょう。


>出会いがないのでは?

ここなんですけどね^^;
実際今の歯学部は定員の半分が女性です。
歯医者同士の結婚も多いです。

ただ、殆どの女医さんは結婚して子供ができると子育てを職業としますので、歯科医療を行う人は少ないのが現状です。
子育てが一段落して、カムバックされる先生もおられますが、非常に少ないと思います。


女医の方で結婚して子供を育てつつ、個人開業というスタイルはかなり少ないですし難しいと思います。

私見ですけど、女医の場合ライセンス取得、結婚がゴールの方もおられ、現状卒後の勉強会、学会に行っても女医の方はあまり多くはありません。
(実際私の同級生でも女医として働いている方は数人です。
ほぼ90%家庭に入っています)

入学が50:50でも卒後働いている人の比率でみると、女医はかなり少ない現状があります。


出会い云々より、こちらの方を考えた方がいいですよ。
顔も気立ても性格も良ければまず周りの男性はほっておかないですよ(笑)
(まぁ、私は顔も性格もメチャ悪いので38でも独身ですけど^^;)


>そしてセンターなんかでパニックになるような性分の自分に、歯科医師が務まるのかと不安で、前期の大学を決められずにいます。

試験とはそういうものでしょう。

私の大学の首席も国家試験に落ちていました。
逆に成績下位常連の私は受かりました。

プレッシャーに押し潰されないように頑張るしかありませんね。


>理想的な職業なので二浪してでもなりたいです。

来年が最後のチャンスとして頑張ってみては!?


私は私立で国立の先生から見れば、お金でライセンス買ったようなものですけど、実際仕事は楽しいですよ^^


頑張って下さい!

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サクラ子さん
返信日時:2013-01-24 16:48:54
細見先生、大野先生、川崎先生、高橋先生、井野先生
アドバイスありがとうございました。

皆様のお言葉にたいへん勇気づけられました。

今晩にでも両親に胸を張って

「心配することなど何もない!
わたしは歯科医になるんだ!」

と言い放とうと思います(笑)


挑戦してきます。

もしだめでも、もう一年勉強して大学に見合った実力をつけて挑戦しようと思います。

危うく夢を断念するところでした。
今は嘘のように心が晴れ晴れとしています(笑)
本当にここに相談して良かったです。
ありがとうございました!
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 17:40:55
>「心配することなど何もない!
>わたしは歯科医になるんだ!」

カッコイイ!^^


頑張って!

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 19:18:58
>模試では国立の底辺の大学はずっとA・B判定を出せていたのですが、1番得意でかつ点数配分の非常に高い国語がうまくいかず始終焦ってしまい、どの教科もうまくいかずボーダーにも届きませんでした。

これほんとですか?
国語の点数配分が非常に高い歯学部なんてありましたっけ?

模試でAB判定のみの人が足きり(ボーダーってそのことですよね?)食らうような点数なんてことあるんですかね?
聞いたことありませんが。

もし本当だとすると来年も結構厳しいと思いますよ。

あとセンター試験の各予備校のリサーチまだ出てないんじゃないですか?
今年は難しかったみたいだから少し下がると思いますよ。


>そしてセンターなんかでパニックになるような性分の自分に・・・

大学入試は人生がかかってますから緊張もするでしょうし、場合によってはパニックになることもあるでしょう。

大学入試以上の緊張なんてそう経験できるもんじゃないですよ。

あと医師、歯科医師って職業は黙々とまじめに勉強して、大量に記憶し、短時間に正確に仕事をこなし、簡単なことは絶対間違えない。
といったことが必要な職種ですから、センター試験を重視する大学が少なくないのもうなずけます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サクラ子さん
返信日時:2013-01-24 19:42:39
国立の理系の場合、センター理系科目が圧縮されてセンター文系科目の配点が高いことが多いですよね。

わたしの志望大学はセンター国語と二次数学の配点が同じです...。
あとボーダーは合格可能性50%のラインです。
今日リサーチ返ってきましたがちょうどボーダーでした。

次こそは精神統一して望みたいと思います!
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 22:40:24
>国立の理系の場合センター理系科目が圧縮されてセンター文系科目の配点が高いことが多いですよね。

いくつかの大学の入試要項を見てみましたけど、そんなことないと思いますが・・・
どこ大を受験されるのかわかりませんが、小数だと思います。


>わたしの志望大学はセンター国語と二次数学の配点が同じです...。

センター重視ならありえますね。


>今日リサーチ返ってきましたがちょうどボーダーでした。

なぁんだ。
じゃあダメだなんてあきらめる必要まったくないでしょ。


>次こそは精神統一して望みたいと思います!

これから2次試験までは、気持ちが浮ついて集中できない人が少なくないですから、集中せざるをえない状況になってかえってよかったかもしれないですよ。

ま、プラス思考でいったほうがいいです。

では、がんばってください。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 22:51:29
ボーダーなら2次試験頑張って見ては如何ですか?

かく言う私は私大ですし2浪ですので、偉そうなこと言えませんが・・・

頑張って今年合格して下さい!

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2013-01-25 12:01:02
自宅から通える範囲で国公立の歯学部があればいいのですが、センターの成績次第では下宿する可能性のある大学受験となるとやはり親の負担は増えますね。

二浪が即就職難につながるとは思いませんが、できれば留年はしない方がいいですね。

どの世界でもちゃんと食べていける人は食べていけますので。
本人の素質、努力、運などで全然違ってくると思います。


あと最後にお小言を。

「物は言いよう」ということわざがありますので、これからは勉強してくださいね。

「国立の底辺の大学」の底辺には少し引っかかる大学出身者より

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サクラ子さん
返信日時:2013-01-25 14:02:05
森川先生、松元先生

諦めたくない気持ちと二浪の恐怖の間で悩み続けていたのですが、先生方のおかげで歯学部を受ける決心がつきました。
それ以上にいろんな人生があるということに気づけたのがよかったです。
人生の絶望だなんて思ってふさぎこんでいた自分は馬鹿野郎でした。
数日を無駄にしてしまいました。

とりあえず今は勉強します。
ありがとうございました!


柴田先生

表現が不適切でした。
気分を害されていたら本当にごめんなさい。

自分の偏差値では国公立自体がギリギリなのだということを表現したかっただけなのです。
他意はありません。

先生の仰る通りメンタル含め実力不足だったと思います。
結果がでないとなんの意味もなさないこともわかっています。

先生方のおかげで諦めないという選択に至ったので、今は二次で挽回するために勉強します。
ありがとうございました!
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2013-01-25 20:50:16
こんにちは。

一番得意なのが国語というのは良いことですね。
受験生の間は出された問題に対する正解を見つけ出すことに終始しますが、大学入学後は勉強の中身が様変わりします。答えのない問題を深く考えるとか、何が問題なのかを探すことが課題となります。

大学を卒業して大学に残れば、研究室ではますますそのような能力が求められます。
臨床の場でも教科書に書かれている通りに診療していれば済むことは少なく、はっきりとした答えのない世界で仕事を進めて行くことになります。
その際に科学者としての探究心(問題発見能力)や科学的思考、調査能力があるに越したことはありません。

受験科目の中でこのような能力と一番関係があるのは現代国語だと私は考えています。
始めに書いたように国語が得意だということは素晴らしいと思います。

今はどのような制度になっているか知りませんが、私が受験生の頃には2次試験で国語が受験科目となっている理系の大学、学部はほとんどなかったと思います。
かくいう私も現代国語が結構な得点源でした。
そのため、国語、数学、理科、英語の4科目入試の京都大学理学部や東京大学の理系学部には親近感がありました。

受験勉強をするうちに歯科医になりたくなった私は結局歯学部に入りました。
臨床家となった現在も答えのない問題に日々悩み、迷いながら患者さんの苦痛を何とか取り除きたいと悪戦苦闘しています。
歯科医になりたいという思いが強いのであれば、必ず道が開けると思います。

頑張ってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2013-01-25 23:46:05
別に気分を害している訳ではありませんよ。
せっかく歯科医師人生を送ろうとしている人へのアドバイスですね、言葉の使い方で人から見る目が変わるという。
でも半分以上自分への戒めですから、あまり気にしないでくださいね。

本当に怒っていたら何も書きませんので。

私も実は35年前も同じように思っていたのですよ。
自分の出身大学のボーダーはそこだけワンブロック低く選択教科もなんとかなりそうという理由で受験したので。
家庭の事情でもう浪人はできませんでしたね。

回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2013-01-26 00:18:43
せっかくだから書いちゃいますか。

大学入試ではクリエイティブな人間なんか求めちゃいません。
研究で必要な兵隊を求めてるだけです。

「頭なんか良くなくてもいいからまじめに仕事してくれる人間が必要」ってね。
確か東大の教授だったかな。
つい本音を言ってしまったんでしょうね。
東大教授にしてみれば受験生なんてほとんどが普通の人でしょうからね。

兵隊でも論文を書かせなくちゃ行けないんで、小論文くらいはできないとダメですし、英語を2次試験に入れてるのもそのためかななんて推測してます。

それに対して、開業医はというと自分のことを変に研究者だとかクリエイティブだとか勘違いするほうが危険ですね。
一般的な医療は思いつきで行うものではないですから。

「大量に記憶して正確にこなす。」まずこれが大前提ですよ。
想像力があるとかそんな大それた人間である必要なんてまったくない。

ただ、NBMに関してはこういった理系の考え方ではうまくいかないですから、極端な理系人間は臨床医には向かないでしょうね。
すこしルーズなくらいのごく普通の人のほうがおそらく良いと思います。
良い母親と同じようにね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯学部志望の者です。みなさんのアドバイスをください
質問者 サクラ子さん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい