歯周病で動きのある歯は抜くべきですか?

相談者: kazahanaさん (40歳:女性)
投稿日時:2013-01-24 21:21:43
こんにちは。

昨年12月に左上8番の虫歯で数年ぶりに歯科医院を受診しました。

虫歯がひどかったためすぐ抜歯をしたのですが、その際歯茎の検査で歯槽膿漏が進行していて、左上の7番と右下の7番に動きがあるので、プラークを除去し動きが落ち着くか様子を見ることになりました。


プラーク除去後、左上7番の動きはほぼ収まったのですが、当初、歯茎の検査では動きがあると言われていなかった右上7番も動いていて、右上8番を虫歯で抜歯する際に一緒に抜けてしまうかもしれないと言われました。

結局、抜歯した際も右上7番は抜けませんでしたが、先生からは右上6番に影響が出るので抜いた方が良いと言われました。



当初、歯科衛生士の方の検査で動きを指摘されなかった右上7番が、(治療管理の控えにも記載ありませんでした)、ドクターの診察で発見されたとしても、それほどひどい動きとは思えないのですが、歯槽膿漏で少しでも動きのある歯は、すぐに抜歯しなくてはいけないのでしょうか?

素人の私が歯をつまんで動かしてみた限りでは、動いてるかな?程度なのですが...。


また、プラークの除去も歯槽膿漏が進行している場合麻酔をして奥まで除去すると言われたのですが、今のところそういった治療はされていません。


かかりつけの医師がいないこともあり、抜歯を一度断って、他の先生の診察も受けてみたいと思うのですが、問題ないでしょうか?

またその際、「日本歯周病学会専門医」「日本臨床歯周病学会認定医」を選択基準の1つにしても問題ないでしょうか?


私としては適切な歯磨き定期検診で可能な限り自分の歯を温存したいのですが、1本のために他の多くの歯を犠牲にはしたくないと考えています。


長文になり申し訳ありませんが、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-01-24 23:01:59
歯周病治療を望まれているのでしたら、書かれている学会の専門医、認定医は一つの参考にはなるかと思います。

しかし、そういうものを持たれていない方でも歯周病治療を熱心にちゃんとおやりになられている先生はおられると思いますから、納得のいく先生を探されることをお勧めします。


自分の歯を大事にしたいのでしたら、歯周病治療真面目に取り組まれることを強くお勧めします。

お大事に。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-25 08:50:51
ご相談ありがとうございます。

歯周病は自覚症状が少ないために、思わぬ診断に戸惑うことが少なくありません。
セカンドオピニオンも良いと思います。


やはりふつうは歯を残すために、歯周病治療を目指したいでしょうから、いきなり抜歯といわれてもお困りと思います。
抜歯の理由,抜歯しなかった場合の他の歯への影響、など医学的根拠をしっかり説明していただくことが大切だと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-25 08:57:55
歯の揺れ方のみで抜歯の判断は普通は行いません。
ただ、症状の経過に加えてよほどひどい揺れの時には抜歯の判断することがあります。

通常はポケットの値、レントゲン等で総合的に決めますが、それらの結果をもとに、総合的に抜歯の判断を決めていくのがふつうです。


ただ7番(第二大臼歯)ですと経験上、プラーク感染の除去が非常に難しいケースでは、手前の6番の将来を考えて抜歯することがあります。
その場合、抜歯の後はそのままでもほとんどの患者さんは、咀嚼機能に問題ありません(歯科医師によって見解は違いますが)。


以上はご参考までに。

お大事にどうぞ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-26 08:10:43
一般的に歯の揺れ、動揺度には0度から3度の4段階があります。
一番ひどい、動揺度3度は、歯が横にグラグラ揺れるだけでなく、歯が縦に揺れている状態で、治療としては、抜歯になる可能性が高いです。

動揺度3度の場合は、患者さん自身が触っても揺れを認識できることが多いです。


しかし、今回の場合、揺れがそこまでないから抜歯をしなくてもいいとは言えません。

歯を抜かないといけない理由は、揺れだけではありません。


担当の先生とご相談してください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-01-26 10:24:13
>かかりつけの医師がいないこともあり、抜歯を一度断って、他の先生の診察も受けてみたいと思うのですが、問題ないでしょうか?


そうですね、自分ではそんなに自覚がないのに抜歯をと言われますと困惑しますよね。

というときは、本当にそうなのかちがう医院で診て頂くのもいいと思います。 
当院にも結構こらえますよ。


先生によっては違う見解が出る場合がありますので、ぜひ行かれてくださね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kazahanaさん
返信日時:2013-01-27 20:59:13
お忙しい中、たくさんのご回答を頂き、ありがとうございました。

抜歯の際、動きがあることだけではなく、様々な状況を検討して判断する事や、抜歯した後のことも教えて頂きとてもよく理解する事が出来ました。


自分自身が納得して今後の治療が受けられるよう、他の先生にも診察して頂き、抜歯の医学的根拠や抜歯後の問題点などきちんとお聞きしてこようと思います。



タイトル 歯周病で動きのある歯は抜くべきですか?
質問者 kazahanaさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
歯周病その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい