下の奥歯は麻酔が効きにくいそうなので心配です

相談者: はやひでさん (39歳:男性)
投稿日時:2013-01-29 10:08:37
虫歯治療についてお伺いさせて下さい。

麻酔についてですが、下の一番奥の歯がその神経をとらないといけないような状態なのですが、下の奥歯は麻酔が効きにくいと聞いたことがあります。

多分、噛んだときに一番パワーがかかる場所だから、骨やそのまわりが頑丈なんだろうなーっと推測いているのですが、それはさておき、効くまでに通常ではどれぐらいの量を打つものなのでしょうか?

アンプル1本とかだとして、追加であと半分お願いとかできるのでしょうか?


また、それは打っても意味のないことなのでしょうか?
素人考えでは量を増やす=効き目が強くなる程度しか考えないんですが。。。
多少覚めるまで時間がかかっても構わないのです。

また、麻酔が効きにくい際はその日に処置せず、お薬を詰めて、しばらく鎮痛させてと聞いたことがありますがそのあたりはいかがでしょうか?


あと、麻酔が効いている場合、痛みや振動(多分私が痛いと言っているのはどうも、削られている時の振動や摩擦熱?のようです)
って全く感じないのでしょうか?
以前のトラウマで本当に怖くって・・・よろしくお願いいたします
笑気ガスを使っていただこうかとすら思っております)


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 10:32:17
下の一番奥は親知らずですか?

親知らずなら抜歯する方が良いと思いますし、麻酔虫歯治療より効くと思います。


親知らずの手前の歯なら伝達麻酔とか効かせる方法があるので、麻酔をしっかりしてくれる先生を探して受診して下さい。

麻酔がちゃんと効いていれば、痛むのを我慢して治療受ける、という羽目にはならないはずです。


お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はやひでさん
返信日時:2013-01-29 10:50:51
松元先生
ご回答いただき、誠にありがとうございます。


説明不足で申しわけありません。
本サイトで歯の名前を見てみると第二大臼歯親知らずの1つ前)の歯です。


麻酔をするとあの振動や摩擦熱みたいなのがなければいいのですが。。。
軽い虫歯ですらあの振動と摩擦がいやで通えなくなってしまうぐらいなのです・・・


よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 13:01:06
ご相談ありがとうございます。


>効くまでに通常ではどれぐらいの量を打つものなのでしょうか?


通常使う麻酔薬が1.8mlのアンプルを使いますが、7番でも伝達麻酔をすればアンプル1本で十分に効果が出ます。

ただし、切れるまで半日くらいは長引きます。


>アンプル1本とかだとして、追加であと半分お願いとかできるのでしょうか?


もし効かない場合は、追加をしても良いと思います。
それはお願いする物ではなく、必要かどうかを歯科医師が判断します。



>また、それは打っても意味のないことなのでしょうか?


いいえ、追加で効果が出ることもあり、意味があります。
ほとんど追加は必要なく、1本で十分です。



>素人考えでは量を増やす=効き目が強くなる程度しか考えないんですが。。。


それは間違いです。
正しい手技が一番強い効果を出します。

それなくしていたずらに量を増やすと、局所や全身の副作用の危険が高まります。



>また、麻酔が効きにくい際はその日に処置せず、お薬を詰めて、しばらく鎮痛させてと聞いたことがありますがそのあたりはいかがでしょうか?


それは賢明な方針だと思います。



>あと、麻酔が効いている場合、痛みや振動(多分私が痛いと言っているのはどうも、削られている時の振動や摩擦熱?のようです)
って全く感じないのでしょうか?


その感覚は大分楽にはなりますが、消えることはありません。
気にならなくなればいいのではないでしょうか。



>(笑気ガスを使っていただこうかとすら思っております)


それも良いアイデアです。
ただ、その効果はあまりアテにならないため、最近では、静脈内鎮静法が主流になっています。
これは効果抜群です。
快適!と言う人が多く、やや邪道ですが、疲れも取れるからとリピーターになる人もいるくらいです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 13:03:15
大船駅北口歯科 杉山です。

はやひでさんのご質問にありましたように下顎の奥歯では麻酔が効きにくいことがあります。

ただし、麻酔が効かないことは全ての人に当てはまることではありません。


私自身が経験する中では、稀に麻酔が効きづらい場合がありますが、
ほとんどの方では麻酔が効かないないことはありません。
ほさどご心配されないで下さい。


基本的にどれくらいの麻酔量が必要かどうかは、患者様ご自身のご希望でご希望で決めることではなく、麻酔が効いているかどうかを担当歯科医師が判断します。

まず、通常量で麻酔をし、もし効いていないと判断された場合には、
もちろん麻酔の追加を行ないます。
麻酔の追加で痛みがなければ、そのまま治療を継続していきます。



また、ご質問にありましたように症状が強く、麻酔が効かない場合には無理をせず、炎症を抑える処置のみ行ない、後日再度治療を行なうこともあります。
この点は実際に状況を見ないと分かりませんので、どのような対応になるのかは担当医とご相談されて下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 20:36:21
歯科治療はこわいですよね。

さて麻酔についてですが、他の質問や回答にもありますが麻酔は99%効きますね。

しかし、まれにきいていないような感じがするとか言われる方がおられますね。 
諸先生方と同じく伝達麻酔をすれば大丈夫なことが多いですよ。



それでも駄目ならば笑気を併用をして行うのもいいと思いますよ。

初めに先生に過去に痛かったといっておけば対策してくれるのではと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はやひでさん
返信日時:2013-01-30 23:41:31
お世話になります。


勇気を振り絞って昨日受診してまいりました。
こちらでいただきました内容と同じく、非常に丁寧な説明を受け、後日神経を抜く処置をするそうです。

今回の処置は痛み止め的な詰め物をしていただきました。
今のところは安心して治療していただけそうです。


先生方のアドバイスとともに、今後は治療ができそうな気がします。ありがとうございました。



タイトル 下の奥歯は麻酔が効きにくいそうなので心配です
質問者 はやひでさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 麻酔が効かない・効きにくい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい