2歳7ヶ月、乳犬歯のむし歯治療方法

相談者: 3papaさん (31歳:男性)
投稿日時:2013-01-28 21:08:22
2歳半の娘にむし歯ができてしまいました。
(左上乳犬歯の表面)

1ヶ月前の定期健診では、白濁しエナメル質が溶け始めていることを指摘され、ブラッシングで経過観察となりました。

それから丁寧にブラッシングすることを心がけていましたが、先日表面に爪がひっかかるようになり、穴があいてしまったんだと思います。


診療予約は今週の土曜日に取れました。
もちろん先生によく相談して判断するつもりですが、考えられる治療法について事前に家族と話し合っておきたいと考えています。


自分なりに思い浮かぶものは以下のものです。

@削ってレジン充填
 ※娘は健診でも号泣しフッ素塗布もできない状態で難しいかもしれません。

Aフッ素塗布や生活指導で、治療できる年齢になるまで経過観察

Bサホライドを使用し、治療できる年齢になるまで経過観察
 ※治療できる年齢になってから、黒く変色した部分を削りレジン充填等で見た目を白く戻すことは可能ですか?


それぞれにメリットデメリットがあるので悩みます。
お薦めの治療法、他に考えられる治療方法等、アドバイスをお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-28 21:21:33
3papaさん

御自身が考えているとおりです。

@ABそれぞれのメリットデメリットは有りますが、

>娘は健診でも号泣しフッ素塗布もできない状態で難しいかもしれません。

という状態ならAかBになると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-28 23:44:27
>治療できる年齢になるまで経過観察

私の経験では、現状で充填等の修復治療が必要なら、泣かずに治療できる年齢まで待てば抜髄の可能性が高いです。


そうではなくて現状で修復治療を行う必要がないのであれば、治療できるような年齢になっても治療を行う必要がない可能性が少なくない(十分進行の抑制が可能な)ように感じます。

つまり治療できる年齢になるまで経過観察するのではなくて、年齢とは関係なしに治療が必要となるまで経過観察をし、治療が必要とならなければ治療しないというような考え方になるかと思います。



また一般論的にいうと、充填治療が必要となるほどむし歯が進行した場合にその最初の歯が犬歯であるというケースは非常にまれです。
とくに2歳半であればほぼないと思われます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 00:21:59
こんばんは。

実際に診てみないとわかりませんが、爪が引っかかる程度ならば
私であればAを選択すると思います。


2歳半ですでにむし歯が発生しているのは、食習慣などに問題があるかと想像します。

そのような状態では削ってつめても1年もすれば、詰め物の下からむし歯が再発すると思います。


むし歯の治療よりもまずはそちらの改善を行い、むし歯の進行を止めた上で、治療できる年齢になってから削ったので良いかと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-29 06:31:20
私はまずはAかBを選択します。

一ヶ月前に指摘され、歯磨きを頑張ったにもかかわらず、進行してしまったのであれば、間食(おやつ)の取り方や飲み物に問題などがあるような気がします。

虫歯を治すことも大切ですが、虫歯にならないような食生活も大切だと思いますので、その点も先生と良く相談してみて下さいね。




タイトル 2歳7ヶ月、乳犬歯のむし歯治療方法
質問者 3papaさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 乳歯の虫歯(むし歯)
子供(子ども)の虫歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい