埋まった親知らずを抜くのが怖い。口腔外科がよいですか?
相談者:
pochさん (18歳:男性)
投稿日時:2013-02-07 17:16:15
こんにちは。
10月頃から親知らずが出ていて、最近まで忙しかったので放置していたら、一月の中頃からずきずきと痛みが出てきたので、今日、近くの歯科医で診察をしてもらいレントゲンをとってもらいました。
その結果、親知らずの上の歯は両方とも歯茎に埋まっていますが、下の歯の親知らずが両方とも横向きになっていて、左の歯のほうは歯茎から斜めに少し出てるんですが、右のほうは完璧に歯茎の中にありました。
しかも、その下の両方の親知らずが横向きと斜めに生えてるので、第二大臼歯の横の部分に虫歯ができてしまいました。
歯科医の先生は
「4本とも全部抜かなければならない」
といわれました。
そこで質問なんですが、親知らずを抜くのは歯科医より口腔外科のほうがいいのですか?
あと親知らずをどのようにして抜くのと、第二大臼歯の横の部分にある虫歯はどのように治療するのですか?
歯を抜くことが怖くて、麻酔とかもちゃんと効くのか不安です。
説明不足で情け無い話ですがお、返事いただけるとうれしいです。
どうかよろしくお願いします。
10月頃から親知らずが出ていて、最近まで忙しかったので放置していたら、一月の中頃からずきずきと痛みが出てきたので、今日、近くの歯科医で診察をしてもらいレントゲンをとってもらいました。
その結果、親知らずの上の歯は両方とも歯茎に埋まっていますが、下の歯の親知らずが両方とも横向きになっていて、左の歯のほうは歯茎から斜めに少し出てるんですが、右のほうは完璧に歯茎の中にありました。
しかも、その下の両方の親知らずが横向きと斜めに生えてるので、第二大臼歯の横の部分に虫歯ができてしまいました。
歯科医の先生は
「4本とも全部抜かなければならない」
といわれました。
そこで質問なんですが、親知らずを抜くのは歯科医より口腔外科のほうがいいのですか?
あと親知らずをどのようにして抜くのと、第二大臼歯の横の部分にある虫歯はどのように治療するのですか?
歯を抜くことが怖くて、麻酔とかもちゃんと効くのか不安です。
説明不足で情け無い話ですがお、返事いただけるとうれしいです。
どうかよろしくお願いします。
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2013-02-07 17:44:34
抜歯は不安ですね
>親知らずを抜くのは歯科医より口腔外科のほうがいいのですか?
普通の歯科医院でも抜歯可能です。
担当医が自分の力量では困難だと判断したら、しかるべき施設を紹介してくれると思います。
>あと親知らずをどのようにして抜くのと、第二大臼歯の横の部分にある虫歯はどのように治療するのですか?
文面からでは何とも言えません。
担当医に直接質問してください。
ご参考まで・・・
>親知らずを抜くのは歯科医より口腔外科のほうがいいのですか?
普通の歯科医院でも抜歯可能です。
担当医が自分の力量では困難だと判断したら、しかるべき施設を紹介してくれると思います。
>あと親知らずをどのようにして抜くのと、第二大臼歯の横の部分にある虫歯はどのように治療するのですか?
文面からでは何とも言えません。
担当医に直接質問してください。
ご参考まで・・・
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2013-02-07 19:22:27
親知らずがそこまで痛むようであれば、特段の事由がなければ、抜歯が順当であろうと思われます。
麻酔も親知らずの場合は、神経の末端ではなくその手前のある程度太い処にしますので、よく効きます。
炎症、腫れが著しい場合、麻酔が効果を出しにくいこともあります。
その場合は、いったん、痛みどめの処置だけに留め、期間をあけて 抜歯に臨めば痛みも最小限で済むでしょう。
口腔外科でもいいですが、主治医が出来ると判断されているのであれば、主治医の元で行われても宜しかろうと存じます。
手前の虫歯は、状態に左右されるので、主治医のプランをお尋ねになることが肝要かと存じます。
案ずるよりも産むがやすし と 申します。
あまり気に揉まれると、緊張して 余計痛く感じたりしますので、程々になさって下さい。
麻酔も親知らずの場合は、神経の末端ではなくその手前のある程度太い処にしますので、よく効きます。
炎症、腫れが著しい場合、麻酔が効果を出しにくいこともあります。
その場合は、いったん、痛みどめの処置だけに留め、期間をあけて 抜歯に臨めば痛みも最小限で済むでしょう。
口腔外科でもいいですが、主治医が出来ると判断されているのであれば、主治医の元で行われても宜しかろうと存じます。
手前の虫歯は、状態に左右されるので、主治医のプランをお尋ねになることが肝要かと存じます。
案ずるよりも産むがやすし と 申します。
あまり気に揉まれると、緊張して 余計痛く感じたりしますので、程々になさって下さい。
タイトル | 埋まった親知らずを抜くのが怖い。口腔外科がよいですか? |
---|---|
質問者 | pochさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 18歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。