@1ブリッジを薦められたが2本ブリッジの予後が心配
相談者:
femmemignonさん (31歳:女性)
投稿日時:2013-01-30 18:30:12
こんにちわ。
前歯のブリッジについてご相談です。
今までの症状状ですが、上顎がでており顎変形症との診断(保険治療)で3年の術前矯正後、今年5月に外科手術をし上顎後退手術を行いました。
今は術後矯正後を行って1ヵ月前からリテーナとなりました。
ただ10年前に前歯2本を審美歯科で削り差歯にしたのですがその前歯の左1番の骨が割れてしまい、術前矯正のときに前歯根絶手術?をしてます。
膿はずっとでて骨もだいぶ溶けているので矯正後に念のため、根幹治療の専門医で顕微鏡検査をしましたが歯が縦に割れているので抜歯となりました。
インプラントかブリッジか色々不安があったのでセカンドオピニオンに3つ行きました。
1つは骨を足す手術をしインプラント可能。
もう2つは、CT検査をしましたが骨が溶け更に矯正の影響で頬骨が薄すぎるので、骨を足す手術をし何度も開く?ことになるのでインプラント専門医の先生でしたが前歯は危険とのご判断でした。
左1番の前歯も差歯ですので、ブリッジで納得できたのですが私の噛み合わせは、前歯が下の歯と当たったりしてないのでもう1本の2番の健康の歯を削るのを避け、2本で支えるブリッジのほうが安全だと診断されました。
歯茎が黒ずんだりしないよう1番綺麗なジルコニアセラミック(1本15万×2本 30万)で行い、歯茎のボリュームを足す手術(5万)をし何ヶ月か様子をみてからセラミックを入れるとのことです。
外れることもなく大丈夫とのことでしたが2本でブリッジをする?ということをあまり聞いたことがなかったので、先生方のご意見をお伺いしたくご連絡いたしました。
先生の対応も親切で審美的にもいいのですが、予後が少し心配です。
もう1本の歯に負担がどれくらいかかってくるものなのでしょうか。
そもそも1本で支えるのでブリッジではないのでしょうか。
1本抜歯の後に2本で接着する?形はよくあることなのでしょうか。
ジルコニアは強度があると伺ったのですが通常はどのくらいの寿命なのでしょうか。
色々と無知で多数のご質問となり申し訳ございません。
ご回答頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
前歯のブリッジについてご相談です。
今までの症状状ですが、上顎がでており顎変形症との診断(保険治療)で3年の術前矯正後、今年5月に外科手術をし上顎後退手術を行いました。
今は術後矯正後を行って1ヵ月前からリテーナとなりました。
ただ10年前に前歯2本を審美歯科で削り差歯にしたのですがその前歯の左1番の骨が割れてしまい、術前矯正のときに前歯根絶手術?をしてます。
膿はずっとでて骨もだいぶ溶けているので矯正後に念のため、根幹治療の専門医で顕微鏡検査をしましたが歯が縦に割れているので抜歯となりました。
インプラントかブリッジか色々不安があったのでセカンドオピニオンに3つ行きました。
1つは骨を足す手術をしインプラント可能。
もう2つは、CT検査をしましたが骨が溶け更に矯正の影響で頬骨が薄すぎるので、骨を足す手術をし何度も開く?ことになるのでインプラント専門医の先生でしたが前歯は危険とのご判断でした。
左1番の前歯も差歯ですので、ブリッジで納得できたのですが私の噛み合わせは、前歯が下の歯と当たったりしてないのでもう1本の2番の健康の歯を削るのを避け、2本で支えるブリッジのほうが安全だと診断されました。
歯茎が黒ずんだりしないよう1番綺麗なジルコニアセラミック(1本15万×2本 30万)で行い、歯茎のボリュームを足す手術(5万)をし何ヶ月か様子をみてからセラミックを入れるとのことです。
外れることもなく大丈夫とのことでしたが2本でブリッジをする?ということをあまり聞いたことがなかったので、先生方のご意見をお伺いしたくご連絡いたしました。
先生の対応も親切で審美的にもいいのですが、予後が少し心配です。
もう1本の歯に負担がどれくらいかかってくるものなのでしょうか。
そもそも1本で支えるのでブリッジではないのでしょうか。
1本抜歯の後に2本で接着する?形はよくあることなのでしょうか。
ジルコニアは強度があると伺ったのですが通常はどのくらいの寿命なのでしょうか。
色々と無知で多数のご質問となり申し訳ございません。
ご回答頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-30 18:42:20
2本ブリッジですか@1という形でしょうか。
本来は力学的に無理が有る設計ですが下の歯と噛んでいないと云うのなら主治医の言うように可能かもしれません。
ただ右上1番もダメになってしまう可能性もあると思いますのでそれを承知なら良いと思います。
本来は力学的に無理が有る設計ですが下の歯と噛んでいないと云うのなら主治医の言うように可能かもしれません。
ただ右上1番もダメになってしまう可能性もあると思いますのでそれを承知なら良いと思います。
回答2
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2013-01-31 10:28:50
そうですね、意味が・・。
一本で隣の歯とかぶせる歯を2本ということでしょうかね。。
そのように解釈した場合、細見先生と同じようですがする場合もありますね。
多分主治医の先生は前歯が当たってないので、そのように大丈夫ではないかと思われたのではないでしょうか。
一本で隣の歯とかぶせる歯を2本ということでしょうかね。。
そのように解釈した場合、細見先生と同じようですがする場合もありますね。
多分主治医の先生は前歯が当たってないので、そのように大丈夫ではないかと思われたのではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
femmemignonさん
返信日時:2013-02-04 10:50:17
回答3
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2013-02-04 12:59:13
長期で考えた場合、左側の1番が折れたわけですから、右側の1番がそうそう折れてくる可能性もあるとおもいます。
それは、ブリッジにした方がリスクは確かに高まりますが、ただ、ブリッジにせずに、インプラントという選択をしたとしても、右1番は失うかもしれません。
したがって、長期的な目線、そうなったときの流れなど、総合的な判断が求められると思いますし、femmemignonさんも、 一生この状態でいけるとは思わずに、選ばれた方が良いと思います
それは、ブリッジにした方がリスクは確かに高まりますが、ただ、ブリッジにせずに、インプラントという選択をしたとしても、右1番は失うかもしれません。
したがって、長期的な目線、そうなったときの流れなど、総合的な判断が求められると思いますし、femmemignonさんも、 一生この状態でいけるとは思わずに、選ばれた方が良いと思います
相談者からの返信
相談者:
femmemignonさん
返信日時:2013-02-04 14:27:57
中山様
早速のご返答誠にありがとうございます。
>一生この状態でいけるとは思わずに、選ばれた方が良いと思います
そうなのですね。
20年以上もってくれるのであれば高い歯でブリッジにしてもいいと思ってたのですが、5年など短い期間でダメになる可能性があればもう少し安い歯を入れる方がいいのものなのでしょうか。
ブリッジの寿命がよく理解できおらず、高い歯=長期間持つ?の認識だったのですが、、今の状態を考えると再治療が必要と思ってたほうがいいとのことですね。
早速のご返答誠にありがとうございます。
>一生この状態でいけるとは思わずに、選ばれた方が良いと思います
そうなのですね。
20年以上もってくれるのであれば高い歯でブリッジにしてもいいと思ってたのですが、5年など短い期間でダメになる可能性があればもう少し安い歯を入れる方がいいのものなのでしょうか。
ブリッジの寿命がよく理解できおらず、高い歯=長期間持つ?の認識だったのですが、、今の状態を考えると再治療が必要と思ってたほうがいいとのことですね。
回答4
回答日時:2013-02-07 15:32:25
状況の把握が少し難しいですが、中山先生のおっしゃる
>左側の1番が折れたわけですから、右側の1番がそうそう折れてくる可能性もあるとおもいます。
というご意見ももっともです。
ただ
>私の噛み合わせは、前歯が下の歯と当たったりしてないので
ということだと、そもそもなぜ左1番が折れてくる様なことがあったのか、少し不思議にも感じます。
>10年前に前歯2本を審美歯科で削り差歯にしたのですがその前歯の左1番の骨が割れてしまい、術前矯正のときに前歯根絶手術?をしてます。
・・のあたりのお話が関係していそうですが、つまり右1番?もその時歯根端切除?されているのかな・・と想像しますが、その場合は確かに今後割れたりするリスクが高いのかも知れません。
(でも本当に噛まないならそうそう割れないでしょうし、でも矯正をしているのなら噛んでそうなものですが??)
どちらにしても、いくら高額な治療でも歯科で「20年は持ちますよ!」と言える様な処置はなかなかないと思いますよ。
>高い歯=長期間持つ?の認識
というのは少し語弊があって、「治療が困難だから高額になる」「条件が厳しいから高額になる」と理解してもらった方がいいと思います。
とりあえず、上述の様に右1番?の歯根の状態と噛み合わせの状態が把握出来ないのでなんとも言えませんが、一つには仮歯と言うのがいわばリハーサルの様なものですので、そこである程度の見通しを立てることが出来るのではないかと思います。
たぶん歯茎の手術もある関係で、仮歯で何ヶ月か過ごすことになる様ですから、その間に仮歯が割れたり外れたりしないか様子を見て、そういったこともなく調子よく過ごせればそれほど危なくはない設計であろうと予測するのはいいかも知れませんね。
>左側の1番が折れたわけですから、右側の1番がそうそう折れてくる可能性もあるとおもいます。
というご意見ももっともです。
ただ
>私の噛み合わせは、前歯が下の歯と当たったりしてないので
ということだと、そもそもなぜ左1番が折れてくる様なことがあったのか、少し不思議にも感じます。
>10年前に前歯2本を審美歯科で削り差歯にしたのですがその前歯の左1番の骨が割れてしまい、術前矯正のときに前歯根絶手術?をしてます。
・・のあたりのお話が関係していそうですが、つまり右1番?もその時歯根端切除?されているのかな・・と想像しますが、その場合は確かに今後割れたりするリスクが高いのかも知れません。
(でも本当に噛まないならそうそう割れないでしょうし、でも矯正をしているのなら噛んでそうなものですが??)
どちらにしても、いくら高額な治療でも歯科で「20年は持ちますよ!」と言える様な処置はなかなかないと思いますよ。
>高い歯=長期間持つ?の認識
というのは少し語弊があって、「治療が困難だから高額になる」「条件が厳しいから高額になる」と理解してもらった方がいいと思います。
とりあえず、上述の様に右1番?の歯根の状態と噛み合わせの状態が把握出来ないのでなんとも言えませんが、一つには仮歯と言うのがいわばリハーサルの様なものですので、そこである程度の見通しを立てることが出来るのではないかと思います。
たぶん歯茎の手術もある関係で、仮歯で何ヶ月か過ごすことになる様ですから、その間に仮歯が割れたり外れたりしないか様子を見て、そういったこともなく調子よく過ごせればそれほど危なくはない設計であろうと予測するのはいいかも知れませんね。
相談者からの返信
相談者:
femmemignonさん
返信日時:2013-02-07 17:02:28
渡辺様
早速のご返答誠にありがとうございます。
>そもそもなぜ左1番が折れてくる様なことがあったのか、少し不思議にも感じます。
いろいろ調べたのですが原因は判明せずでした。
10年前の出っ歯を直す差歯をした為、無理な角度に変えてたのが影響してるのかもしれないと言われたことはありましたが
>つまり右1番?もその時歯根端切除?されているのかな・・
左1番が術前矯正する前に割れてたので、矯正が終了した時点で根を残す努力の治療をしましたがやはり無理でしたので抜歯となりました。
右は差歯で根?は今のところ大丈夫です。
わかりづらい説明ですみません、、
(何度も写真添付を試みたのですが出来ずに><)
>高額な治療でも歯科で「20年は持ちますよ!」と言える様な処置はなかなかないと思いますよ。
>「治療が困難だから高額になる」「条件が厳しいから高額になる」
なるほど。20年はもつものではないこと理解できました。
治療費の件もわかり易くご説明頂きありがとうございます!
2本ブリッジを聞いた事がなかったのですが先生方のご説明を聞き安心しました。
仮歯で様子見て治療を進めて頂く予定ですので大丈夫そうです。
ご回答頂き誠にありがとうございました。
早速のご返答誠にありがとうございます。
>そもそもなぜ左1番が折れてくる様なことがあったのか、少し不思議にも感じます。
いろいろ調べたのですが原因は判明せずでした。
10年前の出っ歯を直す差歯をした為、無理な角度に変えてたのが影響してるのかもしれないと言われたことはありましたが
>つまり右1番?もその時歯根端切除?されているのかな・・
左1番が術前矯正する前に割れてたので、矯正が終了した時点で根を残す努力の治療をしましたがやはり無理でしたので抜歯となりました。
右は差歯で根?は今のところ大丈夫です。
わかりづらい説明ですみません、、
(何度も写真添付を試みたのですが出来ずに><)
>高額な治療でも歯科で「20年は持ちますよ!」と言える様な処置はなかなかないと思いますよ。
>「治療が困難だから高額になる」「条件が厳しいから高額になる」
なるほど。20年はもつものではないこと理解できました。
治療費の件もわかり易くご説明頂きありがとうございます!
2本ブリッジを聞いた事がなかったのですが先生方のご説明を聞き安心しました。
仮歯で様子見て治療を進めて頂く予定ですので大丈夫そうです。
ご回答頂き誠にありがとうございました。
タイトル | @1ブリッジを薦められたが2本ブリッジの予後が心配 |
---|---|
質問者 | femmemignonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:1番(中切歯) ブリッジ治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。