親知らずが痛み、熱もあるが抜歯になりますか?(妊娠5ヶ月)
相談者:
※紅茶※さん (30歳:女性)
投稿日時:2013-02-07 20:41:18
回答1
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-02-07 23:19:15
※紅茶※さん、こんにちは
完全に親知らずが炎症を起こしているようですね。
妊娠することでお口の中にも女性ホルモンンが分泌されます。
この女性ホルモンがあると歯周病菌に活発に増殖します。
その影響で親知らずが痛くなったり歯周病が悪化したりすることはよくあります。
できれば妊娠する前に抜歯しておきたかったですね。
早めに歯科あるいは口腔外科を受診して診察をうけてください。
5か月だと安定期に入っていると思うので、抜歯するのか炎症を静めて出産後に抜歯するのか相談してください。
お大事にしてください。
完全に親知らずが炎症を起こしているようですね。
妊娠することでお口の中にも女性ホルモンンが分泌されます。
この女性ホルモンがあると歯周病菌に活発に増殖します。
その影響で親知らずが痛くなったり歯周病が悪化したりすることはよくあります。
できれば妊娠する前に抜歯しておきたかったですね。
早めに歯科あるいは口腔外科を受診して診察をうけてください。
5か月だと安定期に入っていると思うので、抜歯するのか炎症を静めて出産後に抜歯するのか相談してください。
お大事にしてください。
回答3
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-02-07 23:23:03
みてみないと分かりませんが、まずは消炎すると思います。
その後抜歯するのか、周囲の歯肉を切除するのかなど相談して決めることになると思います。
もしかしたら親知らず以外が虫歯などで痛みの原因のこともありますので、まずは、かかりつけの歯科医院を受診して相談してみて下さいね。
お大事に。
その後抜歯するのか、周囲の歯肉を切除するのかなど相談して決めることになると思います。
もしかしたら親知らず以外が虫歯などで痛みの原因のこともありますので、まずは、かかりつけの歯科医院を受診して相談してみて下さいね。
お大事に。
回答4
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-02-08 05:52:21
※紅茶※ さん、おはようございます。
投稿から一晩経ちましたが、お具合はいかがでしょう。
朝一番で歯科医院に連絡をとり、お早めに診ていただいてくださいね。
そもそも親知らずなのか、別の原因なのか、どういった治療になるのか、よく説明を受けてください。
お大事に。
投稿から一晩経ちましたが、お具合はいかがでしょう。
朝一番で歯科医院に連絡をとり、お早めに診ていただいてくださいね。
そもそも親知らずなのか、別の原因なのか、どういった治療になるのか、よく説明を受けてください。
お大事に。
回答5
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-02-08 06:53:00
※紅茶※さん、こんにちは。
妊娠中に親不知が痛くなり、おつらいでしょうし、不安ですよね。
まず、親不知の痛みの原因として、
1.智歯周囲炎(親知らずの周りの歯肉の炎症)
2.虫歯
のどちらかが考えられます。
現在、激烈な痛みがあるようですから、虫歯の可能性のほうが高いかもしれません。
妊娠中ということで、慢性的にお薬を飲むようなことは避けたいですよね。
安定期に抜歯をすべきなのか、出産後でも良いのかは、歯の状態と、歯医者さんとご本人との相談の結果になると思います。
なるべく早く歯医者さんを受診し、みてもらってくださいね。
ご参考までに。
お大事になさってください。
妊娠中に親不知が痛くなり、おつらいでしょうし、不安ですよね。
まず、親不知の痛みの原因として、
1.智歯周囲炎(親知らずの周りの歯肉の炎症)
2.虫歯
のどちらかが考えられます。
現在、激烈な痛みがあるようですから、虫歯の可能性のほうが高いかもしれません。
妊娠中ということで、慢性的にお薬を飲むようなことは避けたいですよね。
安定期に抜歯をすべきなのか、出産後でも良いのかは、歯の状態と、歯医者さんとご本人との相談の結果になると思います。
なるべく早く歯医者さんを受診し、みてもらってくださいね。
ご参考までに。
お大事になさってください。
タイトル | 親知らずが痛み、熱もあるが抜歯になりますか?(妊娠5ヶ月) |
---|---|
質問者 | ※紅茶※さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの痛み 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの痛み 妊娠中の歯科治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。