右1番の前歯を抜歯、ブリッジかインプラントで迷います
相談者:
ロクタさん (43歳:女性)
投稿日時:2013-02-09 01:02:58
はじめまして
いつも拝見させて頂き参考にしてます。
が・・・・
やはり似たような内容でも自分とは違うので、また同じような質問かと思われると思いますが良ければご相談に乗って下さい。
前歯左右A@@Aが23年前より差し歯です。
ただ右の@が4年前に固いお菓子を食べた時に曲がり、掛かり付けの歯医者さんで土台ごと自費にて取り替え、その後、その歯の土台が割れて、抜歯しか手だてがなく、なくなく抜歯しました(><)
今の先生いわく、
『両隣りも幸い?差し歯だし、ブリッジでいいんじゃないですか?』
でも20年以上もってる差し歯をいじりたくない・・・って言えば、
『じゃインプラントしてもいいよ』
僕はどっちでもいいよ〜。
そうそ、先生はどっちでもいいよ。
自分の歯じゃないんだからさ。
こう言う場合ってあると思うんですが、先生方も患者さんに決めてもらいますよね、やっぱり。
今の先生はブリッジにする両側の歯もしっかりしてるし、歯周病も今は問題ないですよって言われてます。
でも、やっぱり迷ってセカンドオピニオンへ、インプラント歯科に行きました
そこで、
『前歯のブリッジは10年もたないよ
A番がすぐに悪くなるから、欠損したところはインプラントするのが一番いいです。
負担が少ないです。』
って言われて・・・また迷う。
前歯のブリッジって奥歯のブリッジより、負担が大きいのですか?
私の様な@1Aでブリッジをしようとしてる方をこちらでも拝見してたら、上手く作れば2、30年もつとか・・・ありましたがホントですか?
一概には言えないと思いますが、一般的にはだいたいの所どうでしょうか?
長々とすいませんでした、宜しくお願いします。
いつも拝見させて頂き参考にしてます。
が・・・・
やはり似たような内容でも自分とは違うので、また同じような質問かと思われると思いますが良ければご相談に乗って下さい。
前歯左右A@@Aが23年前より差し歯です。
ただ右の@が4年前に固いお菓子を食べた時に曲がり、掛かり付けの歯医者さんで土台ごと自費にて取り替え、その後、その歯の土台が割れて、抜歯しか手だてがなく、なくなく抜歯しました(><)
今の先生いわく、
『両隣りも幸い?差し歯だし、ブリッジでいいんじゃないですか?』
でも20年以上もってる差し歯をいじりたくない・・・って言えば、
『じゃインプラントしてもいいよ』
僕はどっちでもいいよ〜。
そうそ、先生はどっちでもいいよ。
自分の歯じゃないんだからさ。
こう言う場合ってあると思うんですが、先生方も患者さんに決めてもらいますよね、やっぱり。
今の先生はブリッジにする両側の歯もしっかりしてるし、歯周病も今は問題ないですよって言われてます。
でも、やっぱり迷ってセカンドオピニオンへ、インプラント歯科に行きました
そこで、
『前歯のブリッジは10年もたないよ
A番がすぐに悪くなるから、欠損したところはインプラントするのが一番いいです。
負担が少ないです。』
って言われて・・・また迷う。
前歯のブリッジって奥歯のブリッジより、負担が大きいのですか?
私の様な@1Aでブリッジをしようとしてる方をこちらでも拝見してたら、上手く作れば2、30年もつとか・・・ありましたがホントですか?
一概には言えないと思いますが、一般的にはだいたいの所どうでしょうか?
長々とすいませんでした、宜しくお願いします。
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-02-09 01:11:16
こんばんは。
カワサキです。
そうですね……確かに、悩む所です。
やはり、インプラントの方が、周りの歯に負担をかけないことを考えると、ブリッジより適しています。
ただ、前歯部は骨が薄く、インプラントの埋入手術も慎重に行われないといけません。
>前歯のブリッジって奥歯のブリッジより、負担が大きいのですか?
症例や、咬みあわせによります。
>上手く作れば2、30年もつとか・・・ありましたがホントですか?
ホントです。
ただ、ブリッジは、10年もてば、成功の目安です。
アフターフォロー・メンテナンスを含めて、担当の先生とよく相談してみましょう。
カワサキです。
そうですね……確かに、悩む所です。
やはり、インプラントの方が、周りの歯に負担をかけないことを考えると、ブリッジより適しています。
ただ、前歯部は骨が薄く、インプラントの埋入手術も慎重に行われないといけません。
>前歯のブリッジって奥歯のブリッジより、負担が大きいのですか?
症例や、咬みあわせによります。
>上手く作れば2、30年もつとか・・・ありましたがホントですか?
ホントです。
ただ、ブリッジは、10年もてば、成功の目安です。
アフターフォロー・メンテナンスを含めて、担当の先生とよく相談してみましょう。
回答2
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-02-09 01:29:24
こんにちは。
ブリッジが何年ぐらいもつかを一般的にお答えすることは難しいと思います。
そうそう壊れるものではなく、長期間の追跡調査が必要なためです。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2842.1995.tb00780.x/abstract
この論文では12年目の生存率は87%です。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1046/j.1365-2842.2002.00833.x/abstract?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false
10年目で84%です。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1600-0501.2004.01119.x/abstract?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false
10年目で89.1%です。
ブリッジが何年ぐらいもつかを一般的にお答えすることは難しいと思います。
そうそう壊れるものではなく、長期間の追跡調査が必要なためです。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2842.1995.tb00780.x/abstract
この論文では12年目の生存率は87%です。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1046/j.1365-2842.2002.00833.x/abstract?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false
10年目で84%です。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1600-0501.2004.01119.x/abstract?deniedAccessCustomisedMessage=&userIsAuthenticated=false
10年目で89.1%です。
回答3
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2013-02-09 01:41:05
博多の児玉です。
>上手く作れば2、30年もつとか・
個人的には上手く作れば・・ではなく、上手く使えば・・のほうが、寿命には大きく影響していると思います。
負担のかかる癖があれば持ちません。
負担のかかる噛み方であれば持ちません。
管理が悪ければ持ちません。
と思っています。
>上手く作れば2、30年もつとか・
個人的には上手く作れば・・ではなく、上手く使えば・・のほうが、寿命には大きく影響していると思います。
負担のかかる癖があれば持ちません。
負担のかかる噛み方であれば持ちません。
管理が悪ければ持ちません。
と思っています。
回答4
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-02-09 07:00:56
ロクタ さん、おはようございます。
前歯の欠損に対する修復方法について、ブリッジかインプラントで迷ってらっしゃるのですね。
樋口先生や、児玉先生も同じお考えだとは思いますが、一般的にお答えすることは難しいかと思います。
3本への負担だけを考えると、インプラントが良いようにも思われます。
ただ、肝心の右上1番部の骨の状態など、少なくともCTの撮影をしたうえで検討を重ね、治療法をお決めになさっては、と私は思っています。
もちろん、迷わずブリッジを選択するのも如何なものかと思います。
ご参考まで。
前歯の欠損に対する修復方法について、ブリッジかインプラントで迷ってらっしゃるのですね。
樋口先生や、児玉先生も同じお考えだとは思いますが、一般的にお答えすることは難しいかと思います。
3本への負担だけを考えると、インプラントが良いようにも思われます。
ただ、肝心の右上1番部の骨の状態など、少なくともCTの撮影をしたうえで検討を重ね、治療法をお決めになさっては、と私は思っています。
もちろん、迷わずブリッジを選択するのも如何なものかと思います。
ご参考まで。
回答5
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-02-09 08:23:23
前歯の欠損に対して、ブリッジかそれともインプラントが良いかは、個人個人お口の中が異なるのでどちらが良いか回答するのはむずかしいですね。
ブリッジの3本への負担だけを考えると、インプラントの方が良いように思いますが、欠損部の骨の状態やブリッジにした場合の土台となる歯の状態などを、総合的に判断されてから治療法を決めた方が良いと思います。
また、インプラントあるいはブリッジを選択して長期予後を求めるのであれば、メンテナンスも大事ですし、奥歯もしっかり咬めて前歯に負担がかからないようにすることも必要だと思います。
参考までに。
ブリッジの3本への負担だけを考えると、インプラントの方が良いように思いますが、欠損部の骨の状態やブリッジにした場合の土台となる歯の状態などを、総合的に判断されてから治療法を決めた方が良いと思います。
また、インプラントあるいはブリッジを選択して長期予後を求めるのであれば、メンテナンスも大事ですし、奥歯もしっかり咬めて前歯に負担がかからないようにすることも必要だと思います。
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
ロクタさん
返信日時:2013-02-10 00:16:57
川崎先生
樋口先生
児玉先生
小林先生
加藤先生
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
児玉先生の、上手く作れば・・ではなく、上手く使えば・・のほうが寿命には大きく影響していると思います。
そうですよね、私もそう思います。
ここ10年程は半年に一度定期健診で歯医者さんに行ってました。
なのにこんな結果(抜歯)になり、『歯医者を選ぶのも寿命の内』とどこかでありましたが本当にそうです。
前の掛かりつけが最低だったのを今更知り、後の祭りです、今の歯医者さんはとても親切で最前を尽くして頂きましたが抜歯になりました。
これ以上、歯を失くすのは避けたいので、もう少し考えて、先生と相談しょうとおもいます
その際、もしインプラントに変更する際に、今の所では実績がないため不安なので違う所に移ろうと思いますが、その時に今の先生に言うのが申し訳なくて・・・何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
本当に申し訳ないんですが・・・
先生方からしたら、こんな患者どう思いますか?
樋口先生
児玉先生
小林先生
加藤先生
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
児玉先生の、上手く作れば・・ではなく、上手く使えば・・のほうが寿命には大きく影響していると思います。
そうですよね、私もそう思います。
ここ10年程は半年に一度定期健診で歯医者さんに行ってました。
なのにこんな結果(抜歯)になり、『歯医者を選ぶのも寿命の内』とどこかでありましたが本当にそうです。
前の掛かりつけが最低だったのを今更知り、後の祭りです、今の歯医者さんはとても親切で最前を尽くして頂きましたが抜歯になりました。
これ以上、歯を失くすのは避けたいので、もう少し考えて、先生と相談しょうとおもいます
その際、もしインプラントに変更する際に、今の所では実績がないため不安なので違う所に移ろうと思いますが、その時に今の先生に言うのが申し訳なくて・・・何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
本当に申し訳ないんですが・・・
先生方からしたら、こんな患者どう思いますか?
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-02-10 09:13:30
ご相談ありがとうございます。
治療の長持ち加減については、とても評価方法が複雑なので簡単には言えません。
統計などは、きちんとした治療を前提とした場合とか、アメリカの一部の歯科医師の統計とか、必ず偏りがあります。
日本のように、保険と自由診療が混ざっていたり、自由診療と言ってもピンからキリまである混沌とした状態とでは、全く違う結果になるはずです。
実際に10年、20年、30年以上持った例もよくありますし、聞くところによると数年で全部抜歯になったブリッジもこれまたよくあるようです。
そしてお一人ずつのお口の状況は違います。
他人の結果がご自身にもそのまま当てはまる訳でもありません。
ただ経験がある歯科医師であれば、お一人ずつの状況を診断して将来の予測をたてやすいとは言えます。
そのときには長期成功例の実績もある歯科医師の意見が参考になります。
今のお口の状況では、ブリッジもインプラントもそれぞれメリット、デメリットがあり、抜歯してしまうと欠点が残り以前と同じには戻せないこと,などを前提によく検討すればどちらも正解だと思います。
メリットとして、
ブリッジは比較的簡単な治療です。
インプラントは根から力を取り戻すので思い切り噛むことができ、隣の弱い差し歯を守ってくれることがあります。
デメリットとして、
ブリッジは前よりも弱くなります。
インプラントは日本人の前歯は骨も歯茎もとても弱く、優れた外国製のインプラントを使う場合でも慎重な検査が特に必要です。
骨格のいい白人に良くても、せんさいな日本人には合わないことがあるからです。
歯科専用のレントゲンCTスキャナーで、骨の高さと厚みが何ミリか、検査が必要です。
それに部分的な骨粗そう症になっていることが多いことから、
骨密度をCT値という数字で測定することが必要です。
そして、そのデータをもとにしてコンピューター上でシミュレーションして成功を目で見ても確認できるようにする予想が欠かせません。
もし骨粗そう症が見受けられたら、最新のインプラント治療方法として、光機能化をインプラントに施すことができます。
光機能化の治療をすると、骨粗そう症の部分にも強力な骨が再生することが、つい最近発見されたからです。
>先生方からしたら、こんな患者どう思いますか?
どんどんセカンドオピニオンを受けるべきです。
そうご希望を言えば資料を貸していただけるはずです。
たった1本とはいえ、前歯はきれいにしなくては成功とは言えない、ブリッジにしろインプラントにしろ、とても難しい治療となります。
ただ歯が入るだけでよく、きれいでなくても良ければ構いませんが。
当然慎重にするべきです。
私自身も、当院を訪れた患者さんには、何軒も話を聞きにいくよう説明しているくらいです。
歯の治療は、削り始める前に成功か失敗かは決まっている、とお考えください。
治療の長持ち加減については、とても評価方法が複雑なので簡単には言えません。
統計などは、きちんとした治療を前提とした場合とか、アメリカの一部の歯科医師の統計とか、必ず偏りがあります。
日本のように、保険と自由診療が混ざっていたり、自由診療と言ってもピンからキリまである混沌とした状態とでは、全く違う結果になるはずです。
実際に10年、20年、30年以上持った例もよくありますし、聞くところによると数年で全部抜歯になったブリッジもこれまたよくあるようです。
そしてお一人ずつのお口の状況は違います。
他人の結果がご自身にもそのまま当てはまる訳でもありません。
ただ経験がある歯科医師であれば、お一人ずつの状況を診断して将来の予測をたてやすいとは言えます。
そのときには長期成功例の実績もある歯科医師の意見が参考になります。
今のお口の状況では、ブリッジもインプラントもそれぞれメリット、デメリットがあり、抜歯してしまうと欠点が残り以前と同じには戻せないこと,などを前提によく検討すればどちらも正解だと思います。
メリットとして、
ブリッジは比較的簡単な治療です。
インプラントは根から力を取り戻すので思い切り噛むことができ、隣の弱い差し歯を守ってくれることがあります。
デメリットとして、
ブリッジは前よりも弱くなります。
インプラントは日本人の前歯は骨も歯茎もとても弱く、優れた外国製のインプラントを使う場合でも慎重な検査が特に必要です。
骨格のいい白人に良くても、せんさいな日本人には合わないことがあるからです。
歯科専用のレントゲンCTスキャナーで、骨の高さと厚みが何ミリか、検査が必要です。
それに部分的な骨粗そう症になっていることが多いことから、
骨密度をCT値という数字で測定することが必要です。
そして、そのデータをもとにしてコンピューター上でシミュレーションして成功を目で見ても確認できるようにする予想が欠かせません。
もし骨粗そう症が見受けられたら、最新のインプラント治療方法として、光機能化をインプラントに施すことができます。
光機能化の治療をすると、骨粗そう症の部分にも強力な骨が再生することが、つい最近発見されたからです。
>先生方からしたら、こんな患者どう思いますか?
どんどんセカンドオピニオンを受けるべきです。
そうご希望を言えば資料を貸していただけるはずです。
たった1本とはいえ、前歯はきれいにしなくては成功とは言えない、ブリッジにしろインプラントにしろ、とても難しい治療となります。
ただ歯が入るだけでよく、きれいでなくても良ければ構いませんが。
当然慎重にするべきです。
私自身も、当院を訪れた患者さんには、何軒も話を聞きにいくよう説明しているくらいです。
歯の治療は、削り始める前に成功か失敗かは決まっている、とお考えください。
回答7
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-02-10 09:17:05
ロクタ さん、ご返信ありがとうございます。
>何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
予約制のシステムだと、その時間を希望された他の方をお断りになっていることも考えられます。
理由はともかく、キャンセルしたい旨、一言ご連絡なさってくださいね。
>何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
予約制のシステムだと、その時間を希望された他の方をお断りになっていることも考えられます。
理由はともかく、キャンセルしたい旨、一言ご連絡なさってくださいね。
相談者からの返信
相談者:
ロクタさん
返信日時:2013-02-10 19:45:11
さがら先生
ご回答ありがとうございました。
インプラントとブリッジのメリット、デメリットは自分でも把握してるつもりでいるのですが・・
今度インプラント歯科でCTと骨の強さの検査をしにいきます。
それでクリア出来ればインプラントを考えています。
さがら先生の『歯の治療は、削り始める前に成功か失敗かは決まっている』のには、驚きですが自分の歯ですので良く良く考てみます。
ブリッジが10年もてば、それぐらいには、iSP細胞で自分の細胞から自分の歯が作れる様になるかもしれないですしね(^^)
本当に夢のような話が実現すると、みんなこんなに歯の事で悩まなくなるのになぁ〜
小林先生
ご回答ありがとうございました。
私の
>何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
って言うのは理由『違う所でインプラントにする』を言わずにって事で、もちろん、キャンセルの連絡はいれます。
ご回答ありがとうございました。
インプラントとブリッジのメリット、デメリットは自分でも把握してるつもりでいるのですが・・
今度インプラント歯科でCTと骨の強さの検査をしにいきます。
それでクリア出来ればインプラントを考えています。
さがら先生の『歯の治療は、削り始める前に成功か失敗かは決まっている』のには、驚きですが自分の歯ですので良く良く考てみます。
ブリッジが10年もてば、それぐらいには、iSP細胞で自分の細胞から自分の歯が作れる様になるかもしれないですしね(^^)
本当に夢のような話が実現すると、みんなこんなに歯の事で悩まなくなるのになぁ〜
小林先生
ご回答ありがとうございました。
私の
>何も言わずに次の回診をキャンセルしてそのまま辞めてもいいんでしょうか?
って言うのは理由『違う所でインプラントにする』を言わずにって事で、もちろん、キャンセルの連絡はいれます。
タイトル | 右1番の前歯を抜歯、ブリッジかインプラントで迷います |
---|---|
質問者 | ロクタさん |
地域 | 兵庫 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
歯のひび割れ、破折で抜く予定 抜歯:1番(中切歯) インプラント治療法 ブリッジ治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。