上顎洞の水状のものが少し膨らんでいるようだ

相談者: ユメさん (60歳:女性)
投稿日時:2013-02-13 20:59:06
一昨年に歯科で右上顎洞に影が見つかり、大学病院の耳鼻科で生体検査を受けました。

腫瘍でなく、水状のもので吸い取って検査したところ、心配ないということでした。


が、最近になっても虫歯治療の歯の痺れが残っていて、右小鼻のところがプニョプニョにて、ふくらんでいるようです。

半年に一度、病院に行きますが、痛みや腫れが出てきたら言ってくださいと言われています。
痛みはないし、違和感はあり、少し膨らんで来ているようですが、手術もしたくないので、放置しています。


このまま、放置していたらどうなりますか?
痛みが来たら、病院に行くつもりですが・・・
宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-02-13 21:07:46
大学病院の耳鼻科で何と言われましたか?

耳鼻科でのコメントからは悪性の物は考えにくいので急を要する事はないと思いますが、電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユメさん
返信日時:2013-02-13 21:39:39
細見先生、ありがとうございます。


耳鼻科では水状のものとしかいわれませんでしたが、調べたら悪性のものでないと言われました。

が、顔を、洗うたびにプニョプニョした嫌な感触があり、何となく顔がうっとおしいような気もします。

歯科で治療した歯の痺れがいまだに残っていて、この歯から、炎症が起きて上顎洞に水状のものがたまったのではと思っています。
回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2013-02-13 23:07:38
ユメさん、こんにちは。

上顎洞の症状、気になりますよね。

ご質問の文面を拝見する限りの個人的感想ですが、もしかすると、上顎洞の中に液体のふくろ(粘液嚢胞)ができているのかもしれません。

その場合は、経過観察をすることもあります。

いずれにしても、この場ではユメさんの症状の原因がはっきりとは分かりませんので、ご心配であれば今一度担当の先生に確認をされてください。


また、

>歯科で治療した歯の痺れがいまだに残っていて、

とのことですから、こちらは歯科受診の必要性が高いと思います。

その際にも、今回の症状のことも伝えられてください。


お大事になされてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユメさん
返信日時:2013-02-14 20:26:27
中本先生、ありがとうございます。


虫歯の治療した歯の痺れが、出たのは、生体検査の後です。


たぶん、その歯の付け根の上辺りに上顎洞のう胞が出来ている感じがします。

この場合は、この歯を抜歯することになりますか?


のう胞の解決としては、どのような方法になりますか?
回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2013-02-15 01:00:59
ユメさん、あらためまして。

ユメさんの症状が、嚢胞と決まったわけでも、虫歯の治療をした歯が原因と決まったわけでもありません。

虫歯治療をした歯に関しては、まずは歯科医院を受診されてください。



前回のコメントと重複しますが、その際に上顎洞の症状も伝えられてください。

虫歯治療をした歯と上顎洞の症状とが関係しているかどうかは、この場では分かりません。


お大事になさってくださいね。




タイトル 上顎洞の水状のものが少し膨らんでいるようだ
質問者 ユメさん
地域 非公開
年齢 60歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい