1年前に右上7.8番を抜歯、6番に原因不明の冷温痛があります
相談者:
とろろそば。さん (36歳:女性)
投稿日時:2013-02-17 00:26:18
初めて相談させていただきます。
ちょうど1年前に右上8番7番を歯槽膿漏で歯がぐらつき抜歯しました。
その後、右上6番が痛み出しました。
冷温痛もあり。
以前治療した歯で銀のがぶせものがしてあったので、それを削りレントゲンも撮りましたが原因が分からないとのことで、大学病院を紹介されました。
大学病院では、打診痛がなくレントゲンを見ても虫歯が見えないので、かみ合わせが原因じゃないかと言われ、院内の口腔外科へ。
左右ズレがあり、クラック音もするのでマウスピースを作ってもらいました。
その後保存科へ戻ったのですが、マウスピースを作ってもらう過程で痛みが引き、様子を見ましょうということで一旦治療が終わりました。
半年程たち今年のお正月に急に右上6番がまた痛み出し、常温の水でも染みるようになりました。
夜になるとズキズキ痛み、鎮痛剤を毎日飲むように。
再び大学病院へ行ったのですが、同じ見解でした。
神経が生きているかテストするのに電流を流したのですが、つけた瞬間ピリっとしたので
『敏感になっていますね』
といわれました。
1ヶ月ほど様子を見ていたのですが痛みは収まらず。
終いには右下6番まで痛くなってきました。
(右下6番はレントゲンを撮ると下に膿があるのが見えるのですが、すぐ治療しなくても良いといわれました。)
結局、
『以前治療したときに、神経と表面の間が狭くなっていて、過敏になって痛むのかもしれない』
とのこと。
様子を見るか治療するかお任せします。
ただ治療をしても神経を刺激して痛みが増すこともあります。
神経を抜いても、6番が一番端の歯なので弱くなって抜けることもあると言われ悩んでいます。
先生は様子を見ても良いんじゃないかと・・・。
でも毎日痛いんです。
なかなかはっきりしてくれない先生に、不信感も芽生えてしまい転院も考えてしまいます。
さらに気になっていることは、4年前に副鼻腔乳頭腫摘出手術を受けていて、右上の歯茎を切りました。
そちらも他の大学病院で経過観察中なのですが、切ったことが関係したり、1年ほど麻痺が残ったので右側を使っていなかったこと、または再発も視野に入れたほうが良いのでしょうか。
毎日痛む歯に精神的にも疲れてしまいました。
駄文乱文で分かりづらいとは思いますが、先生方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。
ちょうど1年前に右上8番7番を歯槽膿漏で歯がぐらつき抜歯しました。
その後、右上6番が痛み出しました。
冷温痛もあり。
以前治療した歯で銀のがぶせものがしてあったので、それを削りレントゲンも撮りましたが原因が分からないとのことで、大学病院を紹介されました。
大学病院では、打診痛がなくレントゲンを見ても虫歯が見えないので、かみ合わせが原因じゃないかと言われ、院内の口腔外科へ。
左右ズレがあり、クラック音もするのでマウスピースを作ってもらいました。
その後保存科へ戻ったのですが、マウスピースを作ってもらう過程で痛みが引き、様子を見ましょうということで一旦治療が終わりました。
半年程たち今年のお正月に急に右上6番がまた痛み出し、常温の水でも染みるようになりました。
夜になるとズキズキ痛み、鎮痛剤を毎日飲むように。
再び大学病院へ行ったのですが、同じ見解でした。
神経が生きているかテストするのに電流を流したのですが、つけた瞬間ピリっとしたので
『敏感になっていますね』
といわれました。
1ヶ月ほど様子を見ていたのですが痛みは収まらず。
終いには右下6番まで痛くなってきました。
(右下6番はレントゲンを撮ると下に膿があるのが見えるのですが、すぐ治療しなくても良いといわれました。)
結局、
『以前治療したときに、神経と表面の間が狭くなっていて、過敏になって痛むのかもしれない』
とのこと。
様子を見るか治療するかお任せします。
ただ治療をしても神経を刺激して痛みが増すこともあります。
神経を抜いても、6番が一番端の歯なので弱くなって抜けることもあると言われ悩んでいます。
先生は様子を見ても良いんじゃないかと・・・。
でも毎日痛いんです。
なかなかはっきりしてくれない先生に、不信感も芽生えてしまい転院も考えてしまいます。
さらに気になっていることは、4年前に副鼻腔乳頭腫摘出手術を受けていて、右上の歯茎を切りました。
そちらも他の大学病院で経過観察中なのですが、切ったことが関係したり、1年ほど麻痺が残ったので右側を使っていなかったこと、または再発も視野に入れたほうが良いのでしょうか。
毎日痛む歯に精神的にも疲れてしまいました。
駄文乱文で分かりづらいとは思いますが、先生方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。
回答1
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-02-17 00:50:57
こんばんは。
一通り診査しても、はっきりした方向性が出せない状態のようですね。
自分の臨床で同じような経験がありますが、やはり現在の担当医と同じ経過観察を選択しました。
歯髄炎のような症状というだけで、やはり抜髄はしたくないですね。
ただ精神的に追い詰められてしまうようであれば、我慢はする必要はなくとも、積極的に痛みを取り除くような治療を選択した方が良いと思います。
参考にしてください。
一通り診査しても、はっきりした方向性が出せない状態のようですね。
自分の臨床で同じような経験がありますが、やはり現在の担当医と同じ経過観察を選択しました。
歯髄炎のような症状というだけで、やはり抜髄はしたくないですね。
ただ精神的に追い詰められてしまうようであれば、我慢はする必要はなくとも、積極的に痛みを取り除くような治療を選択した方が良いと思います。
参考にしてください。
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-02-17 09:26:31
おはようございます。カワサキです。
長引く痛み、お辛いですネ。お気持ちお察しいたします。
>副鼻腔乳頭腫摘出手術を受けていて、右上の歯茎を切りました。
歯肉を切ったため、歯根が一部露出した状態にあるのかも知れません。
大学病院で経過観察中ですので、再発は、ないものと、想像します。
神経は、なるべく抜かない方がいいのですが、TCHが、関係しているかも知れません。
TCHを意識した生活・TCHの是正を試みては、いかがでしょうか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
長引く痛み、お辛いですネ。お気持ちお察しいたします。
>副鼻腔乳頭腫摘出手術を受けていて、右上の歯茎を切りました。
歯肉を切ったため、歯根が一部露出した状態にあるのかも知れません。
大学病院で経過観察中ですので、再発は、ないものと、想像します。
神経は、なるべく抜かない方がいいのですが、TCHが、関係しているかも知れません。
TCHを意識した生活・TCHの是正を試みては、いかがでしょうか?
参考⇒TCH、歯列接触癖
相談者からの返信
相談者:
とろろそば。さん
返信日時:2013-02-17 17:42:35
三留先生>
返信ありがとうございます。
三留先生も経過観察を選択されたとのことで少し安心しました。
川崎先生>
返信ありがとうございます。
歯肉を切ったことで歯根が露出した状態になることもあるんですね。
それはCTやMRIで分かるのでしょうか?
TCHについて調べてみました。
私は生まれつき噛み合わせが悪く、上の歯が前に出ていません。
それが原因なのか?気にしてみたら、上下の歯はほぼ常に触れています。
長時間パソコンをしたり考え事をしていると、噛み締めているときもあるので、早速付箋に歯を離すと書いて貼ってみようと思います。
起床時も顎が疲れた〜と思うときがあるので、マウスピース?ナイトガード?透明の上の歯に被せるものを作って頂きました。
TCHにも効果的なのでしょうか?
起きているときも装着してみようかな…
もう1つ質問させてください。
3月の始めに問題の歯に銀歯を被せる予定なのですが、痛みがある状態で被せてもよいのでしょうか。
返信ありがとうございます。
三留先生も経過観察を選択されたとのことで少し安心しました。
川崎先生>
返信ありがとうございます。
歯肉を切ったことで歯根が露出した状態になることもあるんですね。
それはCTやMRIで分かるのでしょうか?
TCHについて調べてみました。
私は生まれつき噛み合わせが悪く、上の歯が前に出ていません。
それが原因なのか?気にしてみたら、上下の歯はほぼ常に触れています。
長時間パソコンをしたり考え事をしていると、噛み締めているときもあるので、早速付箋に歯を離すと書いて貼ってみようと思います。
起床時も顎が疲れた〜と思うときがあるので、マウスピース?ナイトガード?透明の上の歯に被せるものを作って頂きました。
TCHにも効果的なのでしょうか?
起きているときも装着してみようかな…
もう1つ質問させてください。
3月の始めに問題の歯に銀歯を被せる予定なのですが、痛みがある状態で被せてもよいのでしょうか。
回答3
M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-02-17 19:12:03
こんばんは。
〉3月の始めに問題の歯に銀歯を被せる予定なのですが、痛みがある状態で被せてもよいのでしょうか。
教科書的には、痛みがない状態で被せる方が好ましいと思われます。
私見ですが、状況によっては多少の症状がある状態でも被せることはあります。
その場合、デメリットやリスクをしっかりお話させていただいてから装着します。
やり方は色々なので担当医に確認してくださいね。
参考にしてください。
〉3月の始めに問題の歯に銀歯を被せる予定なのですが、痛みがある状態で被せてもよいのでしょうか。
教科書的には、痛みがない状態で被せる方が好ましいと思われます。
私見ですが、状況によっては多少の症状がある状態でも被せることはあります。
その場合、デメリットやリスクをしっかりお話させていただいてから装着します。
やり方は色々なので担当医に確認してくださいね。
参考にしてください。
回答4
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-02-18 01:10:31
タイトル | 1年前に右上7.8番を抜歯、6番に原因不明の冷温痛があります |
---|---|
質問者 | とろろそば。さん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 歯周病で抜けた・抜く予定 抜歯:7番(第二大臼歯) 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。