昨日詰め物をし直すため麻酔をし歯を削ってから痛みが出てる
相談者:
 けれけれさん (47歳:女性)
投稿日時:2013-02-21 12:24:46
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-02-21 12:28:10
けれけれ さん、こんにちは。
まずは、経過と現状についてお掛かりの歯科医院にご連絡なさり、受診についての指示を仰ぐことをお勧めします。
受診までの間、上下の歯の接触を出来るだけ避けるように意識してお過ごしください。
また、熱いもの冷たいものなど刺激を与えるのも控えることをお勧めします。
不可逆性の痛みを発現させることにも繋がりかねません。
まずは、経過と現状についてお掛かりの歯科医院にご連絡なさり、受診についての指示を仰ぐことをお勧めします。
受診までの間、上下の歯の接触を出来るだけ避けるように意識してお過ごしください。
また、熱いもの冷たいものなど刺激を与えるのも控えることをお勧めします。
不可逆性の痛みを発現させることにも繋がりかねません。
 回答2川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-02-21 12:39:11
こんにちは。カワサキです。
状況を診ていないので、はっきりとは回答しにくいですが…
@ 神経をある歯を触った(治療介入した)ので、その刺激で、神経が敏感になっている。
A 仮止めが高くて、負担がきている。
B 神経に虫歯が達していて、不可逆的な炎症が起こっている。
などが、考えれらます。
治療した部分を安静にしながら、早めに、担当の先生に連絡して、相談してみましょう。
状況を診ていないので、はっきりとは回答しにくいですが…
@ 神経をある歯を触った(治療介入した)ので、その刺激で、神経が敏感になっている。
A 仮止めが高くて、負担がきている。
B 神経に虫歯が達していて、不可逆的な炎症が起こっている。
などが、考えれらます。
治療した部分を安静にしながら、早めに、担当の先生に連絡して、相談してみましょう。
 回答3タカシデンタルクリニック(港区南青山)の高橋です。
回答日時:2013-02-21 13:31:50
症状がない歯の治療後、痛みが出ると言うのが、歯医者としても患者様としても1番辛い事かもしれません。
さて、下の奥歯は麻酔が効き難い場所でもあり、場合によっては歯茎と歯の間に麻酔薬を注入する事があります。
そうすると一時的にですが、麻酔が切れた後で、噛むと痛い場合が少なくありません。
文面からうがいでも痛いと言う事なので、上記の事だけが原因ではない可能性がありますが、咬み合わせが合っていない場合もうがいで痛みが出る可能性は低いので、不可逆的な状況も考えられます。
いずれにしても、再治療が必要と担当医が判断した時点で通常の状態ではない訳で、今の症状が続けば、更に治療が必要となります。
この場合、詰め直しではなく、根の治療に進む可能性がかなり高いです。
さて、下の奥歯は麻酔が効き難い場所でもあり、場合によっては歯茎と歯の間に麻酔薬を注入する事があります。
そうすると一時的にですが、麻酔が切れた後で、噛むと痛い場合が少なくありません。
文面からうがいでも痛いと言う事なので、上記の事だけが原因ではない可能性がありますが、咬み合わせが合っていない場合もうがいで痛みが出る可能性は低いので、不可逆的な状況も考えられます。
いずれにしても、再治療が必要と担当医が判断した時点で通常の状態ではない訳で、今の症状が続けば、更に治療が必要となります。
この場合、詰め直しではなく、根の治療に進む可能性がかなり高いです。
 回答4M Dental Office(品川区東五反田)の三留です。
回答日時:2013-02-21 17:49:13
こんばんは。
〉再び同じように治療をやり直すことになりますか?
〉ストレスです
今後更に痛みが強くなるようですと、残念ながら抜髄などの根管治療が必要になる可能性が高いと思われます。
今はあまり刺激を与えず安静にしていただくのが良いと思います。
痛みに関して鎮痛剤の処方や場合によっては咬合調整等を行うケースもありますので、担当医に相談なさってくださいね。
早めの受診をお勧めします。
参考になさってください。
〉再び同じように治療をやり直すことになりますか?
〉ストレスです
今後更に痛みが強くなるようですと、残念ながら抜髄などの根管治療が必要になる可能性が高いと思われます。
今はあまり刺激を与えず安静にしていただくのが良いと思います。
痛みに関して鎮痛剤の処方や場合によっては咬合調整等を行うケースもありますので、担当医に相談なさってくださいね。
早めの受診をお勧めします。
参考になさってください。
 相談者からの返信相談者:
けれけれさん
返信日時:2013-02-27 18:18:31
最初のご回答を頂き、医院がお休みでしたので受診は出来ませんでしたが、安静にしていましたら、劇的に二日位で痛みが治まりました。
先生方有難うございました。
先生方有難うございました。
| タイトル | 昨日詰め物をし直すため麻酔をし歯を削ってから痛みが出てる | 
|---|---|
| 質問者 | けれけれさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 47歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯科治療後の歯の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








