度々腫れる噛み合わせに参加している親不知を抜いていいものか?

相談者: くまこままさん (46歳:女性)
投稿日時:2013-02-24 17:45:05
左右4本の親不知があり、右のみ上下共に生えています。

生えている右の親不知を抜歯してよいものか、悩んでいます。


疲れたりすると度々腫れ、ひどい場合は食事も摂れないこともあります。
腫れてすぐに歯科で診て頂くと、早いうちに回復します。


診察を受けると、いつも抜歯を勧められるのですが、私は歯並びが悪く、右下の歯が1本内側に倒れて生えているため、親不知の生えている右側と、生えていない左側の一番奥歯の位置が同じなのです。

その結果、親不知が噛み合わせに思いっきり参加しているのです。
先生も小さな声で、

「噛み合わせに入ってるなー...」

とつぶやいているのが聞こえましたが、

「ま、いい、抜こう。」

といいます。


抜いてしまえば楽になれるとは思うのですが、奥にスペースができることによって、抜くだけでは終わらずに、他の処置が必要になるのではないかと、とても不安です。


他に処置は必要になるでしょうか?
それでも抜いたほうがよいでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-02-24 18:07:15
そうですね、度々腫れる親知らずなら一般的には抜歯の適応になると思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-02-25 07:03:05
>他に処置は必要になるでしょうか?

お口の中を見てみないと分かりません。
かかりつけの先生に聞いてみてはいかがでしょうか。


>それでも抜いたほうがよいでしょうか?

何度も腫れを繰り返しているならば、細見先生がおっしゃるように抜歯の適応になります。

歯石が付いているようであればクリーニングや歯磨きの指導で良くなることもあるかもしれませんが、現状を担当の先生によく聞いて治療方針を決めたらどうでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-02-25 07:51:39
くまこまま さん、おはようございます。

>疲れたりすると度々腫れ、ひどい場合は食事も摂れないこともあります。

生活の障害になるような親知らずなのであれば、保存するメリットは、あまり無いような気がします。


>奥にスペースができることによって、抜くだけでは終わらずに、他の処置が必要になるのではないかと、とても不安です。

親知らずの抜歯後のスペースについて、殆どの場合、放置になるかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-02-25 08:12:04
くまこままさん、こんにちは。
親知らずを抜くべきか迷ってしまいますよね。
そして、なるべくなら抜きたくはないですよね。


私自身の考え方として、歯磨きができる親知らずは抜く必要はないと考えています。
度々腫れることがあるということですが、それは歯磨きが出来ずに、プラークが停滞した結果、腫れたと推測します。


もう少し歯磨きができそうなのか、あるいは難しいのかは、担当の先生の判断に委ねられます。

よく相談して、抜くかどうかを決定してくださいね。


ご参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くまこままさん
返信日時:2013-03-03 15:58:37
お忙しい中、ご回答を頂きまして本当にありがとうございました。

抜歯する決心がどうしてもつかず、暫くはこのままでいくことになりました。

幸い、生えきっているので歯磨きが可能ですので、毎日丁寧に磨くようにしてみます。


ありがとうございました。



タイトル 度々腫れる噛み合わせに参加している親不知を抜いていいものか?
質問者 くまこままさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずの痛み
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい