噛み合せの調整から喋りづらい症状が出てきました

相談者: あゆさんさん (42歳:女性)
投稿日時:2013-02-24 13:17:57
二か月前に、左下4567をセラミックにかえました。
クラウンは6だけで、457はインレーです。

一か月ほどは調子よかったのですが、一か月検診時、少し噛み合わせを整えておきますということで、ほんの少しだけ調整程度で削られてから、急に喋りずらい症状が出てきました。

とくに、さ行とタ行です。

それから、何度も調整をしてもらっても治らず、先生は、

「噛み合わせのせいではなく、ほかの病気があるのではないか?
僕にはわからない。」

とまで言われてしまいました・・・

こちらからやりなおしを希望し、6のみ外してかり歯にしてみましたが症状は変わりません・・・

どうすればいいでしょうか?
本当に困っています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-24 14:09:11
博多の児玉です。

>少しだけ調整程度で削られてから
>とくにさ行とタ行です。

舌の動きを制約する環境になったのかもしれません。

またもともと舌に問題があり、わずかな環境変化で顕著になっただけかもしれません。

その場合、歯をいじる前に、まず舌の機能に問題があるかないかを検査してもらうことが先だと思います。
(舌は病気ではなく、単に機能に問題があるだけです)

治療では、器具を入れたり、歯を削ったりすることはなく、舌だけの治療になると思います。

>僕にはわからない

これは至極当然です。
むしろ誠実な先生だと思います。

舌の機能回復に関しての教育は受けていないので、対応出来ないのが当たり前です。
対応する先生はごくわずかしかおられません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あゆさんさん
返信日時:2013-03-01 10:09:09
歯を調整してもらってから急になので、納得できません。
わずかな環境変化で顕著になったのであれば、そこを元に戻してほしいです。

再度、4567をやり直し、噛み合わせを整えてもらうようお願いするのはおかしいですか?

また、ここで奥歯銀歯セラミックに入れ替えてるのですが、ほぼ毎回、奥を入れ替えたのに、34があたるようになって調整をこちらからお願いしています。

素人考えですが、奥の噛み合わせの調整が若干低すぎるから34があたるように感じるのではないですか?

素人の素朴な質問として回答を希望します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-03-01 10:13:58
あゆさん こんにちは。

>再度、4567をやり直し、噛み合わせを整えてもらうようお願いするのはおかしいですか?

やり直したところで上手くいかない可能性もありますよね。

差し当たり、上下の歯を食事の時など必要な時以外は接触させないように、意識して生活なさってみませんか。

もしかすると、症状が軽減するかもしれません。

参考⇒TCH、歯列接触癖

ご参考まで。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-03-01 10:31:19
博多の児玉です。


>わずかな環境変化で顕著になった

あくまでも可能性の1つとして提示しています。
私の表現があゆさんを不愉快にさせたのであれば、お詫びいたします。


>再度、4567をやり直し、噛み合わせを整えてもらうようお願いするのはおかしいですか?

個人的には、お願いするのはおかしいことではないと思いますが

>先生は、噛み合わせのせいではなく

ということなので、あゆさんと先生の考えに大きな隔たりがあるように感じます。
この隔たりがなくならない限りは、解決しないような気がします。
この隔たりがなくなるといいですね。

回答 回答4
  • 回答者
[2013/3/10]
当サイトのコンセプトにそぐわなかったため、
ご退会頂きました。
回答日時:2013-03-01 13:26:48
インレーの天然歯の部分は、削って調節することは、危ないので、注意することが必要と思います。
それから、調子の良い時は、削ったりしないほうが良いでしょう。

削る以前の、歯並びの、石膏模型などは、あるのでしょうか?

あるのであれば、その模型を参考に、以前の形に少しは、戻せるかもしれません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-03-01 16:56:24
実際に診ていないので、非常に難しいのではと思ってしまいました。

たしかにそのような経験はあまりありません。

ただ、かぶせが入ると舌の動きに若干変化が出る場合もありますので、そのせいかもですが実際にはどうなんでしょうね。

削った場所がどこか診ていないのでなんとも言えないんですが
・・・。

小林先生も書かれていますが、僕も本当に戻せるのかなと思いました。 



>わずかな環境変化で顕著になったのであれば、そこを元に戻してほしいです。

完全にはもとにもどすのは、僕ならば出来ないというかもしれません。

ただ、近づけることは出来るかもですので、主治医の先生とよく相談されながら進めることおすすめします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-03-01 23:52:45
さ行た行は、舌先を上の歯の前歯の裏側に当たるていどですから、奥歯を治してしゃべりにくくなるのは分かりにくいですね。

また、発音時には歯と歯は接していませんし、入れた直後に問題が無かったことから、もしかしたら舌に何か出来物などの異常があるかもしれませんね。

かかりつけでわからなかったら、紹介状を書いてもらって、口腔外科を受診してみてもらったら良いかもしれませんね。

参考までに。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-03-02 01:38:25
こんばんは。

とても無責任な言い方になってしまうかも知れませんが、元の状態に戻すというのは難しい気がします。

日常生活への支障がどの程度のものなのかにもよりますが、ある程度許容できる状態にまで調整して貰い、出来るだけその状態に慣れるようにしたほうが、早く日々の生活を送りやすくなるのではないかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 噛み合せの調整から喋りづらい症状が出てきました
質問者 あゆさんさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい