無髄歯で裏から充填してある上前歯をクラウンにすべきか?

相談者: sa_i_さん (27歳:女性)
投稿日時:2013-03-08 22:06:14
はじめまして。

中学生の頃に上の左前歯虫歯になり、神経を抜きました。
後ろ側から充填している状態です。

先日、奥歯の虫歯が気になり歯医者に行くと、その前歯をみて、このままではとても危険で、クラウンにした方がいいと言われました。
神経のない歯は枯れ木と同じで割れやすく、その時は抜歯しかないから、との理由です。


実際、変色は進んでいて気にはなりますが、神経を抜いてから今までは、特に問題等はありません。

このHPを見ていると、神経がないから弱いとは言えない、できるだけ削らない方がいい、との回答をみて、どうしたらいいか困ってしまいました。

でも万が一、割れてしまった時に、抜歯となるのもな・・との気持ちもあります。



ちなみに一年前に別の歯科にかかったとき、前歯の変色のことで相談したら

「クラウンもできるが、削ると歯が弱くなる」

と全く反対の説明をされました。


今のところ、問題がないがために、クラウンにすべきか迷います。
これから先、クラウンにすべきタイミングはどういう時になるのでしょうか。
将来的にもできるだけ、自分の歯を残したいです。


ご回答のほどよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-03-08 22:34:04
クラウンにしたから割れないとは限りません。

統計的にはクラウンにした場合と充填した場合との破折の頻度はあまり変わらないと云う話も聞いたことが有ります。

個人的には充填で済ます場合が多いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-03-08 22:49:36
こんばんは。カワサキです。

>これから先、クラウンにすべきタイミングはどういう時になるのでしょうか?

歯冠が、大きく欠けた時だと思います。

その際には、土台(コア)を作ることになると思います。
この時に、金属の土台だと、歯根に強すぎて、歯根破折を起こす可能性が強くなります。
弾力性がある、ファイバーポストコアをチョイスするのも、一方法です。


歯はなるべく削らない方がいいです。


ご参考までに。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-03-09 02:24:42
こんばんは。

神経を取ってある歯は被せて治すものだという先生は多いです。
これは教科書にも書かれるような一般的な方法だからです。

ですが、私は天然歯質の残存量などによっては、充填で済ますことは少なくありません。


>でも万が一、割れてしまった時に、抜歯となるのもな

これは「外を歩いていると交通事故に遭うかもしれないな」みたいな心配をされているようなものです。

十分に話し合って、現状に合った治療法を選ばれれば良いと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-03-09 06:41:14
sa_i_ さん、おはようございます。

歯質が十分に有る場合、私は充填で済ませることも少なくありません。

コアを築造しないことも結構あるように思います。


枯れ木については

神経の無い歯が脆くなり折れてしまった原因として考えられることは?


をご一読くださいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-03-09 08:49:44
ご相談ありがとうございます。

神経を取ったこと自体がかぶせる理由となることは現代では否定的です。

最大に葉を削り落としてしまう被せものにも、大きなデメリットが新たに増えてしまい、一生歯を残す障害となり得るからです。


とてもお若い年齢ですから、もし、長期的に歯を残しておきたいならば、削る量の少ない方法から順番に検討することをお勧めします。

一気に削り落としてしまった後は、抜歯が急速に近づいてくると考えて間違いありません。


変色はホワイトニングですっかりきれいに戻せます。



また長持ちさせたければ、守護神である奥歯も一生削らないことです。
長期的ゴールのイメージをはっきりさせて、今の問題を乗り切りましょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sa_i_さん
返信日時:2013-03-09 21:43:19
たくさんの先生方、お返事ありがとうございます。
やはり神経がない=クラウンではないのですね。。

近所でクチコミの評判もいい先生だったので少し残念な気持ちもありますが・・
なんとか私の気持ちもきちんと汲み取ってもらえるよう相談をしようと思います。



別件ですが、もう一つ相談です。
前歯の別の歯(右上2番)ももしかしたら神経を抜かないといけないかも・・
と言われています。
昔、虫歯になったあと、歯茎から膿がでたことがあり、(高熱もでました)それが関係しているのかもしれません。

レントゲンを撮ったら黒い陰があるとのことです。
当時、熱が出た時にかかった先生にも陰のことを言われましたが、私が遠方に引っ越すことが決まっていたため、治療はしませんでした。
引越し先で、治療するように言われたので、歯医者に行きましたが、その時の先生には

「陰なんてない」

といわれ、それ以降10年ほど、そのままにしていたのです・・。


そして黒い陰のことに気づいてくださったのは、今回の先生が初めてです。
(これまでも何件か歯医者には掛かりましたが、誰にも指摘されませんでした。)

前歯なのでとても慎重になってしまいます・・。
こちらも含めて、同じ先生にお願いするか、クラウンをしない方針の先生を探すべきか・・。

また、クラウンをしなかった時に、日常生活において気をつけるべきことがあれば教えてください。


よろしくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-03-10 12:58:26
こんにちは。

>レントゲンを撮ったら黒い陰があるとのことです。

歯を残すという意味では必要な根管治療は早めに受けた方が良いと思います。


>クラウンをしない方針の先生を探すべきか・・。

どうしても部分的な充填にこだわりたいということであればそれも一つの手だと思います。

どんなによしとされる方法でもその先生の理解が薄ければ効果も薄くなってしまいます。
またたとえクラウンを選択しても高い精度で行える先生であれば良い予後は得られると思いますよ。



>クラウンをしなかった時に、日常生活において気をつけるべきことがあれば教えてください。

しいて言えば極端に硬いものをその歯で噛まないようにすることかと思います。

極端な言い方かもしれませんが、どんな方法を選択しても信頼できる先生であれば治療後何かが起きてもきちんと対応してくれると思いますよ。


参考になさってください。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-03-10 20:06:33
こんにちは、枯れ木理論ですね。

前歯をみて、このままではとても危険で、クラウンにした方がいいと言われました。
>神経のない歯は枯れ木と同じで割れやすく、その時は抜歯しかないから、との理由です。

被せることにより歯冠破折のリスクは抑えることができます。
ただ、被せても、詰めても歯根破折のリスクは変わってきません。

歯冠破折とは見える白い部分の歯がかけることです。
歯根破折とは歯ぐきの下の根っこの部分が割れてくることです。


ただ、同じ様な破折でも運命は大きく変わります。

歯冠破折の場合、多くの場合で何とか歯を保存することが出来ます、ただし歯根破折は多くの場合で抜歯となります。

実際見ていませんが、10年以上問題ないようでしたら、そのままでもいいような気はします^^;



>近所でクチコミの評判もいい先生だったので

ネットの口コミもあまりあてにはなりませんね^^;

https://www.google.co.jp/search?q=%83N%83%60%83R%83~+%95%5D%94%BB&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS



>当時、熱が出た時にかかった先生にも陰のことを言われましたが、私が遠方に引っ越すことが決まっていたため、治療はしませんでした。

熱が出た時点でレントゲンに所見があったか、無かったかはここでは分りませんが、レントゲン上で黒く所見が出てくるまでには長く時間がかかります。
大きな痛みが出た後、神経が死んでしまい所見が現れるまで半年かかることもあります。



>また、クラウンをしなかった時に、日常生活において気をつけるべきことがあれば教えてください。

三留先生がおっしゃるように極端に硬いものは避けられた方がいいですよ。


おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sa_i_さん
返信日時:2013-03-13 15:30:48
お返事ありがとうございます。

一度、別の歯医者にもかかってから考えてみようと思います。
お忙しい中、たくさんの先生方、ありがとうございました。



タイトル 無髄歯で裏から充填してある上前歯をクラウンにすべきか?
質問者 sa_i_さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーその他
クラウン(差し歯・被せ)その他
根管治療後の詰め物・被せ物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい