歯ぎしり・無呼吸症候群・いびき用のマウスピース

相談者: たにあんさん (38歳:男性)
投稿日時:2013-03-09 22:44:06
お世話になります。
当方、歯ぎしりと無呼吸といびきに悩まされています。

これらの症状を軽減する方法として、かかりつけの歯科医からマウスピースの装着を薦められました。


歯科医曰く、

@歯ぎしり防止のみの薄いマウスピースは保険適用できるが、無呼吸やいびきの改善は出来ない。


A呼吸器内科で製作するマウスピースは、保険適用で無呼吸やいびきは改善できるが、歯のことを知らない人が作るマウスピースなので歯や顎に無理がかかり、結局長い間使いづらくなる。

よって、私が作るマウスピース(保険適用外)はすべての症状を考慮して作成するので、歯ぎしりも無呼吸もいびきも軽減できるとのことでしたが、納得いかない点も多数あります。



【疑問点】

@いびきや無呼吸に関する検査を一切しないまま、マウスピースを製作できるのですか?
もし効果が無かった場合は、一般的にマウスピースの返品は可能なのですか?


A詰め物の補修や、歯の隙間の補修をしておきたい旨を報告しましたが、いきなりマウスピース製作の前準備だといって、ピンク色のゴムみたいなもので、歯全体の型をとりました。
歯を治せばその型は意味が無くなるんじゃないですか?


B呼吸器内科と歯科医が連携してマウスピースを製作する方法は無いのですか?

無呼吸のマウスピースは保険適用、歯ぎしり防止のマウスピースも保険適用、なのに両者を兼ね備えたマウスピースが保険適用外っておかしくないですか??


Cここで回答していただく先生方の意見によっては、かかりつけの歯科医を変更して、納得のいく手順や治療でマウスピースを製作したいのですが、マウスピースを得意としてる歯医者さんを探すコツや知見があれば教えてください。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-03-09 23:38:15
たにあんさん、今晩は

内科で無呼吸症候群の診断を受けた上で、提携する歯科医院保険適用でマウスピースを作ることは可能なので、もう一度お探しになられたらいかがでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-03-09 23:56:59
こんにちは。

無呼吸とは睡眠時無呼吸症候群のことを指しているのかと思います。
睡眠時無呼吸症候群の多くは気道に問題がある閉塞性睡眠時無呼吸症候群ですが、中枢神経に問題のあるものなど別のタイプもあります。

睡眠時無呼吸症候群に対する診療は呼吸器内科だけでなく、耳鼻咽喉科、神経内科、脳神経外科でも行われています。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-03-10 00:01:56
こんばんは。カワサキです。

>@について

一般的に、効果がないからといって、返品はできないと思います。
担当の先生と相談して下さい。



>Aについて

小さい虫歯ですと、それ程影響はないですが、被せ物を作るとなると、確かにマウスピースの適合は悪くなります。



>Bについて

あります。
保険適応になります。


>Cについて

当サイトにある、『マッチングシステム』をご利用されてはいかがでしょうか?

参考:歯科医院検索&マッチングシステム

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-03-10 05:10:33
西山です

>私が作るマウスピース保険適用外)はすべての症状を考慮して作成するので、歯ぎしりも無呼吸もいびきも軽減できるとのことでしたが

一つですべてを解決できるマウスピースは,今のところないと思いますが.


そもそも,睡眠時無呼吸と歯ぎしりは発生要因が異なりますので,同時に改善させることは困難です.

ただ,無呼吸状態があると,睡眠が浅くなり歯ぎしりなどが生じるリスクが高くなるとも言われています.
現在生じている歯ぎしりの原因として無呼吸が大きな役割を担っているのであれば,無呼吸用のマウスピースを用いることによって,歯ぎしりも軽減(消失はしません)する可能性はあるかもしれません.


あと,無呼吸がある方に単純に歯ぎしりに対応するマウスピース(上下どちらかに装着するもの)を装着すると,無呼吸が悪化する可能性があると報告されていますので,無呼吸症であることがあきらかであるなら,使用は控えたほうが良いと思います.



>@いびきや無呼吸に関する検査を一切しないまま、マウスピースを製作できるのですか?

可能です.
ただし保険適応外となります.

歯科で無呼吸用のマウスピースを製作するには,以下からの検査結果に基づいた紹介が必須となります.


>無呼吸のマウスピースは保険適用、歯ぎしり防止のマウスピースも保険適用、なのに両者を兼ね備えたマウスピースが保険適用外っておかしくないですか??

保険適応の無呼吸用マウスピースは,上下一体型です.
上下のを別々に製作して可動できるようなタイプであれば保険適応外となります.

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯ぎしり・無呼吸症候群・いびき用のマウスピース
質問者 たにあんさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
専門的な質問その他
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい