総入れ歯の調整を続けても食べる時に痛いです

相談者: syo333さん (77歳:男性)
投稿日時:2013-03-13 14:51:42
読んで頂き有難うございます。
初めて投稿させて頂きます宜しくお願い致します。


下の歯が一本抜けてしまった為に口腔外科で下の部分入歯を作り直す事になりました。
その時先生に

「色も違ってくるし、合わなくなるので上の総入歯も作り直しましょう」

言われ上下作りました。


ただ合わなくなると言われましたが、下の仮入歯を使用していた時に(抜けたのは一本でしたがその他に下に残っていた6本の歯すべて根っこに異常ありとの事で消毒する事に3,4ヶ月かかりました)その間、使用していた上の総入歯は食事をしても痛みもなく特に問題はありませんでした。

所が新しく作った上の総入歯が食事中痛くて困っております。


最初は新しく作った時は痛いものだと判っていたので毎回受診時に微調整していっていたのですが、調整した入歯を嵌めた状態で病院でカチカチかみ合わせをしたり両奥歯の8.7番や前歯1を指で押されても痛くないのですが、家に帰り食事をすると痛くなるのです。

何回か傷がついたり、痛みが何ヶ月か続いたり調整した時の病院ではいいが家では痛みが出てくるので、一度「

もういい!上を作り直してくれ」

と言ったら

「半年は作り直しができません」

と言われました。


「前回使用していた上の総入歯を使用すると痛くないのですが。」

と看護婦に相談したら(調整は殆ど看護婦がしてました)先生が歯茎を見て指で押したら犬歯があった部分の痛みが酷く

「入歯は今回作ったのが合ってるのです、問題は犬歯の歯茎の中に骨が出てきてそれが入歯に当たって痛いのです、前の入歯は合わなくなっていてそれが偶々痛い所に当たらなかっただけです。

本当は歯茎を切って中の骨を削るといいのですがそれは大変なので仮の処置ですが、少しずつ痛い部分を調整していきましょう」

との事でした、それなら前の入歯のように痛い部分に当らない様にごっそりと削ったらと言ったら

「そうするのは簡単ですが、入歯がそれでは合わなくなり食事中に外れたりしますと。」

言われました。
(でも前の入歯を使用して外れた事は今までありません)



今もやはり少しずつ毎回調整してもらっても痛いので、その日の状態で悪い日は昔の入歯と良さそうな日は今回新しく作った入歯と使用しています

慣れる為にも新しいのを使用してる方がやはりいいのでしょうか?



それと歯茎の中に骨(?)が今更出てくるのはあるのでしょうか?
珍しくないと先生に言われましたが痛みが改善しない場合は削る以外に方法はないのでしょうか?

「あくまで今、している処置は仮です」

と言われたのが心配で。


もう上を総入歯にして何年か忘れた程です、ただ最後の最後まで残っていた歯がこの犬歯のあった部分でした

もしこのまま改善されなければやはり手術という事になるのでしょうか?


ここまで読んで頂き有難うございました、長文になりましたが回答頂けると幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-03-13 17:16:41
新しい入れ歯が痛いと不自由ですね。


>慣れる為にも新しいのを使用してる方がやはりいいのでしょうか?

本来はその方が良いのですが、どうしても食事ができないなら仕方ありませんね。


>それと歯茎の中に骨(?)が今更出てくるのはあるのでしょうか?
>珍しくないと先生に言われましたが痛みが改善しない場合は削る以外に方法はないのでしょうか?

骨ができるのではないですが、抜歯した後に骨の薄い部分が残って痛みの原因になることはあります。

削った方が楽になると思います。
それほど大手術ではないと思います。


気になったのは

>調整は殆ど看護婦がしてました

です。
そのような分業体制の医院もありますが、改善しないなら歯科医に調整をお願いしてみてはどうでしょう。

噛合せの調整で痛みが無くなる場合もあります。
噛合せの調整は歯科医でないと難しいと思います。



ご参考まで・・・

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-03-13 17:28:41
syo333さん、今日は

新しい入れ歯は、痛いところがあれば、しばらくの間、何回も調整が必要だと思います。
こまめに調整してもらってください。


古い入れ歯が、問題なくはめられるなら、新しい入れ歯が痛い間は、古い入れ歯を使われても問題ないと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-03-13 17:55:12
こんにちは。

ざっくりとした回答になってしまいますが・・・

骨がどうであるとか、たまには特殊な症例にあたる時も確かにございますが、、、

それでも多少の当りなどこそあれども、そんなに長期間ご飯を食べるのに困難なほどに痛みが続くような上顎の総義歯という状況に出くわした事はないのです。


前の義歯だったら、今でも使用しても調子よいとのことであれば、歯肉や骨の問題ではありませんよね。

新しい義歯の適合が合っていないか、あるいは咬みあわせが合っていないのだと考えます。


口腔外科との事ですので、その病院に他に義歯の治療に長けた先生はいらっしゃらないかお聞きになってみてもよろしいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-14 12:32:27
杉原先生回答有難うございました。

>抜歯した後に骨の薄い部分が残り痛みが出る事がある

しかし最後まで残っていた歯ではありますが、もうそれは相当前の事です、4回程上の総入歯は作り直してますので・・そういう場合でも年数がたってから歯茎の中の薄い骨が痛みが出るというのがあるのでしょうか?


確かに今まで作り直す度に、あちこち痛みは出て調整してましたが、入歯でなく歯茎の中の痛みで痛いのだと言われたのは初めてでして・・
(ちなみに前回の上の総入歯も同じ病院で作りました)


回答に関しての又質問になってしまい申し訳ありませんが回答頂けると幸いです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-14 12:39:21
小牧先生回答有難うございました。

食事の時、これ以上我慢すると傷がつくと気づいた為に古いのと新しいのと使い分けてましたのでこれからも、その日の歯の状態で使いわけようと思います。

調整調整・・微調整と今後もしていこうと思います。
調整で、どうにか手術とならないといいのですが(苦笑)
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-03-14 13:14:56
>年数がたってから歯茎の中の薄い骨が痛みが出るというのがあるのでしょうか?

骨が痛むのではありません。

歯肉が薄くとがった骨と入れ歯の固いレジンにはさまれて痛みます。


入れ歯の吸着に影響しない部分であれば、入れ歯をえぐることで解決するかもしれません。

担当医が

入歯がそれでは合わなくなり食事中に外れたりしますと言われました

とおしゃるなら、えぐると吸着が失われる場所なのかもしれません。


前回の痛くなく外れない入れ歯を参考に調整をお願いしてみてはどうでしょう。
なぜ問題の無い入れ歯を作り変えたのか分かりませんが。



ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-14 14:05:32
田中先生回答有難うございました。

病院側に私も先生のように思い何回か言ったのですがその度に先生や看護婦からは

「前のよりこちらが、ちゃんと合ってます歯茎にあってるから痛いのです、今は指で押しても痛いので噛む時はその何倍もの力が歯に加わるので痛いのは当たり前」

の一言です(苦笑)

「まぁ少しずつ調整していきましょう」

と。
そういえば前の入歯では噛む時にあまり音がしなかったのですが、最初新しいのは結構噛む度に音がカパカパ(?)して家族に

「変な音ねぇ今までしなかったのに」

と言われた事があります

今は調整してきて音は酷くないですが・・それを前に病院に言うと前の入歯より吸着力もよくなってますのでもしかしたら前歯で食べた時音がするのかも?と言われました。



先生に関しては残念ながら一人ですので無理なのです。
そして私の住んでる市には口腔外科というのはここ一件しかありません、普通の歯医者は結構何件かあるのですが・・

ただ娘が言ってたのですが娘が通ってる歯医者の先生に

「口腔外科というのは今は普通の歯医者でも出来ますよ、抜糸やインプラント等もただ看板に口腔外科と書いてあるかないだけですよ」

と言われたそうです、そうなのでしょうか?
意味があり口腔外科と看板に書いてあると思っていたものですから・・


もしそうなら失礼な質問なのかもしれませんが、他の病院で作った入歯の調整を口腔外科と看板の出てない歯医者に見てもらう事は可能でしょうか?

可能だとしてもやはり調整途中なので病院を変わるのは止めた方がいいでしょうか?


すみません又質問になってしまい、どなたか回答よろしくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-14 14:34:41
杉原先生、忙しい中またまた回答頂き有難うございました


問題はないと思っていたのですが病院側から言う話では色も合わないので見苦しい(病院内に歯の色を白くしませんか?)という表示物が必ず治療する場所に張ってあるので、それが気になったのかもしれません病院側は。

後、何より下を新しく作り直せば歯は上も作らないとかみ合わせが合わなくなるとの説明でした。

次回の診療時に前使用していた入歯を持っていって調整を頼んでみようと思います。



看護婦でなく私としても先生に毎回調整をお願いしたい所なのですが、一人の先生しかおらず見たとしても最初から最後まで調整は時間的(?)なのか無理そうです、

たまに先生が見てくれますが、最初自分がしていてもその後違う看護婦が呼びにきてしまうとある程度やりその日の担当看護婦に指示をして違う患者の方へ行ってしまいますので・・


犬歯があった歯の場所がえぐると吸着が失われる場所かどうかは解りませんが、それなら前の入歯は一度くらい外れているのでは?と素人考えをしてしまいます(苦笑)

本当に何度も有難うございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-03-15 11:50:52
syo333様の質問を何度も読ませて頂きました。

結論から申し上げますと他の歯科医院(以前入れ歯を作ってもらった先生でもいいです。)で、入れ歯のかみ合わせの調整をしてもらい、入れ歯と歯茎の適合性についてチェックしてもらって、必要な処置をしてもらうと良いと考えます。


syo333様の年齢になりますと、今までの人生の中で入れ歯を使用していて、あるパターンのかみ癖がついている場合がかなりあります。

このかみ癖を見抜いて、かみ癖を直すように指導してもらうか、かみ癖に合わせた咬合調整のできる力量を持った先生に診てもらうのが一番です。

実際問題として、慣れ親しんだかみ癖をいまさら変えるというのは難しい場合が多いと思います。



歯科医院では、決まったパターンで色の付いた紙をカチカチと咬んでもらって、入れ歯の上に付いた印を読み、必要な部分を削ります。

でも、自宅で咬む際には、慣れ親しんだ 咬み方でかむので、入れ歯に強く力がかかる部位が異なります。

だから、歯科医院でカチカチ咬んでも痛くないのに、家で食事を食べると痛くなるという状態になります。


私も高齢の患者さんの入れ歯を随分と作製しましたが、syo333 様と同じような訴えを何回も耳に致しました。

このパターンの調整は手こずる場合が多いのですが、調整や必要な処置を行うことにより解決します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-16 00:59:32
坂上先生、何度も読み直して下さったとの事お忙しい中本当に有難うございました。


口腔外科と看板の出ていない所でも調整が出来るとの事で一安心しました、次回はもう予約の日が入っておりますのでもし今後も改善しないようでしたら前々回の病院に行ってみようかと検討したいと思います。



病院では痛くないが家で食事をすると痛くなるという説明が凄く納得しました、有難うございました。

娘が一度

かみ合わせの終わった時に全体的に何か食べてみて痛みがその場でないか病院でチェックしてもらえるといいのにね、カチカチしたり指で押すだけでなく」

と一度言われたのを思い出しました、勿論そんな事をする歯医者など聞いた事ないので無理だと言った事がありましたが(苦笑)



噛み癖は確かにあると思います、昔の職業柄早食いの癖がついてちゃんと均等に噛むというのは出来てないと思います、

私も看護婦から注意された痛くない場所でゆっくりと噛む事、でも片方だけでなく両方で噛む事、痛みの出る場所では食べずにと気をつけてはいるのですが中々難しいです、気づけば当たってしまい。



すみません質問ですが。
今は噛み合わせの調整は病院ではしていると思いますが「入歯歯茎の適合性のチェック」というのは又違うものなのでしょうか?

又違うのならどのように病院ではするのでしょうか?
そして歯茎と適合性が合わなかった場合は又作り直しでしょうか?


もし作り直しとなるなら流石に違う歯医者に通いたいと思いますが、最初に電話などでこちらでは「入歯と歯茎の適合性のチェックというのは行なっていますか?と聞く事は大丈夫でしょうか?(やはり失礼でしょうか?)

聞いたとしても普通の噛み合わせの調整をされるだけという可能性もやはりあるのでしょうか?



本当に回答される先生方に質問質問の返信で申し訳ないのですが、回答を頂けると幸いです。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-03-19 21:14:06
西山です

義歯の使用時の痛みについてですが,痛いといっても”どんな時?”によって原因や調整方法が異なってきます.


義歯の出し入れで痛いのであれば,その操作時でのこすれが原因の場合が多いです.


義歯をいれてカチカチ噛み合わせると痛みが生じるのであれば,噛み合わせの調整が不十分である可能性があります.

この時は,まずかみ合わせを再度チェックし,問題があれば調整します.
調整後も痛みがあるようであれば,粘膜側の当たりが強すぎる可能性があるので,それを見つけて調整します.


義歯を入れてカチカチしても痛くないのに,食事をすると痛みが出る場合.

これは粘膜側の余計な当たりが原因であることが多いです.
ただ,この時の当たりを単にカチカチしただけで見つけることはできません.
本当は実際に食事をしてもらうのがよいのでしょうが,現実的ではありませんね.

それではどうするかというと,ロールワッテ(丸めた綿)やガーゼを折りたたんでそれを噛んでもらいます.
そうすると,一部に負担が加わった状態での当たりをある程度再現することが可能になります(私はそのようにしてチェックをしていますが).


以上のように,痛みの出現状況によってポイントが実は違ってくるんですね.

ご参考まで.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syo333さん
返信日時:2013-03-20 16:07:12
西山先生、回答有難うございました。

回答を読ませて頂き、今入歯をカチカチしてみても痛くないですがガーゼを噛むと凄く痛いです。
これは凄くわかりやすくいいです。
看護婦さん達や先生に言って見て調整してもらおうと思います。

ひとまずこれで調整できるといいのですが・・西山先生チェック方法を教えて頂き有難うございました。


今まで忙しい中、色々な先生方回答して頂き有難うございました。
ひとまずこれで解決済みとさせて頂きます。

今後も調整が上手くいかず歯茎の中の手術か入歯を作り変える時に又質問させて頂くかもしれませんがその時はよろしくお願い致します。



タイトル 総入れ歯の調整を続けても食べる時に痛いです
質問者 syo333さん
地域 非公開
年齢 77歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 総入れ歯のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中