トライセクションで抜歯し損ねた歯を放置しておいてて大丈夫?

相談者: 桜木さん (38歳:男性)
投稿日時:2013-03-17 19:55:53
2009年に大学病院で、右上6番の歯をトライセッション(3本の根のうち1本だけ抜歯)しました。

1年半ほど歯根治療をしてたので、

歯根膜を鍛えないとしばらくは痛むだろう」

ということで、コアを入れて仮歯をつけて、打診痛が出たら仮歯を外して、痛みが引いたら仮歯をつけるということを半年繰り返していたら、痛みがまったく引かなくなりました。


左上6番の根幹治療がその頃開始されたので、そのまま右上6番は経過観察として放置されてたのですが、2013年2月に担当医師が変わり、2012年7月にとっていたCTをみて、右上6番のコアと歯の接合面にヒビがあるという話になって、抜歯することになりました。

ところが、トライセッションで抜いたはずの根の一部も残ってると判明!
担当医は

「もともと病巣のあった根なのでとらないとダメで、問題なく抜けるので安心してください」

という話だったのですが、口腔外科で抜歯の予約を取りにいったら、

「骨と歯が癒着(?)して、境界がなくなってるのでトライセッションで残った根の部分は抜けません。」

といわれました。

「虫歯科の担当医は問題なく抜ける歯といってるし、抜く必要がある」

といってることを口腔外科の先生につたえると、

「なんで、2009年から残ってる根を今更抜かないとイケナイの?」
「こんなの取ろうと思うと、歯茎も下がるし、残った根を、上顎洞に落っことすよ!」

と怒り始める始末。


最終的に口腔外科の上司の先生が出てきて

「抜歯のとき見るだけ、見るけど、たぶんそのまま残させてもらうことになるよ」

といわれました。
担当医が年齢を重ねてるし、大学内の地位も高いので、その先生の判断を信じたいのですが…。



いろいろ書きましたが、

@根幹治療を投げ出したような、根を一部とはいえ、残してて大丈夫なのでしょうか?

A歯の根があった位置に根の一部はのこってると思うのですが、骨と癒着したら、失敗する確率が高い手術になるものなんでしょうか?
(上顎洞まで貫通させるとか、落とすとか。)

B私が通ってる大学病院は設備の整っていても、地方なので経験が少ないだけで、たとえば東京医科歯科大学とか都会の大学病院にいけば、難易度高い手術でもこなせるとかあるんでしょうか?

C自費診療マイクロスコープを備えた歯科なら安全に抜けるとか、あるでしょうか?
自費治療の歯科は根幹治療を売りにしてるところが多いですが、抜歯はそれほど大学病院と変わらないとかありますか??)


CT写真がないので、難しい判断かもしれませんが、一般的に考えてどうでしょうか?
お手数ですが、ご意見いただけたらと思います。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-03-17 20:09:13
こんばんは。
残ってるといわれると気になりますね^^;

@
大丈夫とは言い切れませんが、リスクはあっても除去した方がいい場合もありますし、またその逆にそこまで危険を冒さなくても経過を追えればよいという時もあるでしょう。

また担当医の専門によっても考え方は違ってくる事も否定できません。



A
その可能性は、そうおっしゃっているのでしたらそうなのかも知れません。
ただ@で述べたように、リスクをおしてでもやった方がいい状況なのかはその時その時で変化するでしょう。

なので、口腔外科でお二人の歯科医師が似たような判断を下されたのでしたら、ある程度は信用してもよいようにも感じます。

ただ全くの放置という意味ではなく、今後も何かの折にはレントゲン等でその経過を追い続ける事はした方がよいのかも知れませんね。



B
あまり関係ないと思います。
そこまで特殊なケースとは思えません。



C
マイクロでも、実際に麻酔して切開してその該当する根の辺りを直接見てみなければ、抜けそうかどうかは最終的に判断つかないと思います。
普通に考えれば、そこまでして除去するくらいなら、その周囲の骨ごと削って除去するような気がします。



ご参考になさって下さい。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-03-17 20:29:13
こんばんは。

意見が分かれて困ってしまいますよね。。



私は、

>「なんで、2009年から残ってる根を今更抜かないとイケナイの?」

というご意見に同意です。
直接拝見してみないと分かりませんが、問題の起こりそうな感じではないのではないかと思いますよ。


ただ田中先生もおっしゃる様に、

>全くの放置という意味ではなく、今後も何かの折にはレントゲン等でその経過を追い続ける事はした方がよいのかも知れませんね。

とも思います。



・・ですがその場合、どの先生にそれを見て頂くか・・大学病院は担当医もコロコロ変わるでしょうから難しいところです。

それともしもその部位にインプラントを希望される場合、その場合はインプラントの埋入オペ時でも構わないと思うのですが、その場合は頑張って抜いた方がいいと個人的には考えています。
(インプラントが感染を起こす危険がないとは言えないため)


お大事にして下さい。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-03-18 07:53:16
>@根幹治療を投げ出したような、根を一部とはいえ、残してて大丈夫なのでし ょうか?

出来るだけ残さない方が今後腫れたり痛みがでることが防げたり、インプラントになっても問題を起こしにくいと思います。

ただし、残ておくのも選択肢の1つです。
大丈夫かどうかは残念ながら経過を追っていかないと分かりませんね。



>A歯の根があった位置に根の一部はのこってると思うのですが、骨と癒着した ら、失敗する確率が高い手術になるものなんでしょうか?

上手くいくこともありますが、合併症のリスクが高くなると思います。
骨を丸ごと取ると大きな穴が出来てしまいますし、上顎洞に落とすこともあり得ますね。
口腔外科2人の先生が取らない方が良いとおっしゃるならばおそらく取らない方が良いのでしょうね。



>B私が通ってる大学病院は設備の整っていても、地方なので経験が少ないだけ で、たとえば東京医科歯科大学とか都会の大学病院にいけば、難易度高い手術 でもこなせるとかあるんでしょうか?

口腔外科専門であれば局所麻酔で行われる小手術であれば差はないと思います。
全身麻酔で行う癌などは歯科単独や医科と合同で施行したりする場合があるので変わってくることもあるかもしれませんね。



>C自費診療マイクロスコープを備えた歯科なら安全に抜けるとか、あるでしょうか?

マイクロで見えるか見えないかであって、抜歯技術が高い方が安全あるいは合併症に対応出来るような気がします。
できればマイクロがあって抜歯の得意な先生が良いのかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 桜木さん
返信日時:2013-03-18 21:32:21
素早い回答ありがとうございました。

回答してくださった、先生方の話にあった、単純に抜くということでなく周りの骨ごと削るという行為も、口腔外科の部下の先生とお話した段階では「私はしない」というお話でした。

上司の先生は忙しいといわれ、そこまで話をしてるヒマがないというコトでそこまで話を詰めれませんでした。



本日虫歯科で左上6番の歯根治療があったので、改めて右上6番の取り残しの根についても相談してきました。

虫歯科の担当医は

「口腔外科の上司の方もそいういうのであれば、抜くの難しいのでしょう。」

と、この前と話がコロっっと変わってしましました。
(私の程度の抜歯をいくらでも依頼した経験があるのかと思ってたのですが、違ったのか、それとも立場上そういうしかないのか不明ですが…。)


前回口腔外科の上司の先生と話するときは4時間まって10分しか話ができなくて、本日話を詰めにその先生とも話をしようとおもったのですが、虫歯科の担当医から

「今回も同じように時間とれないだろうし、開けるまで分からないだから、当日まで待っても同じ。」

といわれました。


口腔外科の得意分野の意見ならそういう話でいいのですが、最後は

「残った根のせいで、痛みがでたり、膿が出るなど、後ほど悪い影響がでないと、口腔外科が判断されるならそうでしょう。」

と「虫歯科のほうが専門じゃないの?」と思える分野まで、急に弱腰になって、全部口腔外科のいうことが正しい的な話になって「本当にこの病院大丈夫かな?」という気分になりました。


そこで、セカンドオピニオンを受けたいので、紹介状とCT画像を本日もらえないか話をしてみたのですが、

「よその病院でもコア抜くまでは、わからないだろうから、その後にしようよ」

といわれました。


素人としては、そんな半端な状態でよその病院で、みてもらえるものなのか心配ですが、他院の歯科医の立場としては、どうでしょうか?
(コア抜いた時点で、「大学病院では抜けない」という話であれば、よその病院で抜いてもらう、もしくは削りとってもらうこと前提で行くことになるかと思います。)


@コアもなにもはずさない現状のまま、セカンドオピニオンにきてほしい。

Aコアだけは、はずした状態できてほしい。
(取り残しを含めて根 が3本ある状態)

Bコアと元々抜く予定の2本の根を抜いた状態で、取り残しだけ残した状態でも大丈夫。

C抜いた場所には詰め物をするという話なのですが、コア抜いた後はまだしも、抜歯した場所までそうすると、抜歯した箇所の治癒に影響しそうでこわいのですが、そのあたりどうでしょうか?


「大学病院で抜けないものはウチに来ても抜けないかもよ?」というお話もあるかと思いますが、どの状態なら見る気が起こるかという観点でお答えいただければと思います。

新しく質問を出しなおそうか迷ったのですが、現状の説明も長くなるので、返信の形にさせていただきました。
内容長くなってすいませんが、回答お願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-03-20 17:58:52
桜木 さん、こんにちは。


セカンドオピニオンを受けたいので、紹介状とCT画像を本日もらえないか話をしてみたのですが、
>「よその病院でもコア抜くまでは、わからないだろうから、その後にしようよ」
>といわれました。

セカンドオピニオンにあまり協力的でないのかもしれませんし、コアが入った状態なのであればCT画像が不鮮明なのかもしれません。

まずは改めて、お掛かりの大学病院とディスカッションなさってはいかがでしょう。


その際の説明に納得が出来なければ、自主的に他院の意見を求めてみるのも一法かもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 桜木さん
返信日時:2013-03-20 20:24:52
小林先生、高橋先生回答ありがとうございます。


大学病院とディスカッションをしようにも、大学病院のほうで、「はずすまで、話すことはない」的な対応をされたので、この場で「外した後でも見てくれる病院なんてあるのかな?」「どういう状態ならみてもらえるのだろう」と質問をした次第です。


高橋先生からは、「できなら手を加えない状態でみたい」「でも手を加えられた状態でも見るよ」という回答をいただき、多少気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。


Cにつきまして補足すると

「コアをはずしてた後にセカンドオピニオンにいったり、転院してたりしたら、コアのあったところも骨と根の癒着が進んだり、歯肉に覆われたりしませんか、?」

という話をしたら、

「そこは詰め物するから大丈夫」

といわれたのを詳しく説明受けることなく「そんなもんなんだ…。」と帰宅したので、私も詳細を理解してない状態です。



タイトル トライセクションで抜歯し損ねた歯を放置しておいてて大丈夫?
質問者 桜木さん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ヘミセクション(トライセクション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中