歯列矯正後、歯と歯がしっかり噛み合わず頬にしまりがない状態に
相談者:
しーずー犬さん (22歳:女性)
投稿日時:2013-03-29 22:48:46
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-03-29 22:58:06
しーずー犬 さん、こんばんは。
>噛み合わせが安定しない。唇をとじたとき、口の中で歯が浮いている。
差し当たり、食事の時など致し方がない場合を除き、上下の歯を接触させないよう意識した生活をなさってみませんか。
もしかすると、症状が軽減するかもしれません。
⇒参考:TCH
ご参考まで。
>噛み合わせが安定しない。唇をとじたとき、口の中で歯が浮いている。
差し当たり、食事の時など致し方がない場合を除き、上下の歯を接触させないよう意識した生活をなさってみませんか。
もしかすると、症状が軽減するかもしれません。
⇒参考:TCH
ご参考まで。
相談者からの返信
相談者:
しーずー犬さん
返信日時:2013-03-29 23:57:46
回答2
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-03-30 13:31:29
抜歯矯正後は、臼歯部咬合高径が足りなくなることがあります。
平たく言えば上下の歯が咬みあわない、咬みあっているように見えても、実際はしっかり届いていないこともあります。
矯正をしてもらったところで相談するか、咬みあわせに詳しい歯科医に一度診てもらうしかないでしょう。
平たく言えば上下の歯が咬みあわない、咬みあっているように見えても、実際はしっかり届いていないこともあります。
矯正をしてもらったところで相談するか、咬みあわせに詳しい歯科医に一度診てもらうしかないでしょう。
回答4
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2013-03-30 13:53:39
上下の歯は、一日のうち23.5時間は当たっていないのがふつうなんですよ。
噛み合わせ続けると、歯や歯肉、関節、筋肉に余計な負担がかかってしまいます。
もし、噛み合せていたいという衝動が強いのであれば、その行動が「TCH」という癖になっているかもしれません。
食事がきちんとできているのに、噛みたいという感覚が強いなら、TCHに注目してみてもいいかもしれませんね。
この相談室にTCHに関するページがありますので、参考にしてみてください。
噛み合わせ続けると、歯や歯肉、関節、筋肉に余計な負担がかかってしまいます。
もし、噛み合せていたいという衝動が強いのであれば、その行動が「TCH」という癖になっているかもしれません。
食事がきちんとできているのに、噛みたいという感覚が強いなら、TCHに注目してみてもいいかもしれませんね。
この相談室にTCHに関するページがありますので、参考にしてみてください。
相談者からの返信
相談者:
しーずー犬さん
返信日時:2013-04-02 23:30:20
お返事が遅くなり申し訳ありません。
みなさま丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
TCHという癖については初耳だったのでびっくりしています。
今までの自分の考えは間違っていたんだと思いました。
これからも歯を大事にしていきたいと思います、
本当にありがとうございました。
みなさま丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
TCHという癖については初耳だったのでびっくりしています。
今までの自分の考えは間違っていたんだと思いました。
これからも歯を大事にしていきたいと思います、
本当にありがとうございました。
タイトル | 歯列矯正後、歯と歯がしっかり噛み合わず頬にしまりがない状態に |
---|---|
質問者 | しーずー犬さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。