先天性欠損もあるせいかブリッジの形が希望の通りにいかない

相談者: はずきさん (42歳:女性)
投稿日時:2013-04-05 11:24:44
はじめまして。よろしくお願いします。

現在、上前歯6本ブリッジ交換で通院中です。
先天的に中切歯間スキッ歯,左右上前歯2番生えていません。

20年前にブリッジになった時はこんなものしか入らないのか、と治療が終わった時点で自分の歯並びを考えないことにしたほどがっかりしました。


今回、ブラックマージンが目立ちすぎてきたので交換します。

全体のホワイトニングをし、ジルコニアで製作希望しました。
先日、技工士さん立会いで新しいブリッジを試着しました。
まだいかようにもやり直しができるので希望を言ってください、とのこと。

正直な気持ち、この形からわたしが希望している形に直せるのかとものすごくものすごーく不安になりました。
歯科技工士されている読者の方おられたら本当にごめんなさい。


もとの歯の大きさや欠損があったりそもそも不自然なものをブリッジで自然にみせて、というところで間違っているんだろうとうすうす気づきはじめました。

でももしかしたら他の技工士さんだったらもう少しなんとかしてくれるのではないかという期待がけせません。
次回支払い予定なのですが、どう立ち居振る舞うのがベストでしょうか。


お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-04-05 11:38:42
個人的な意見ですが、仮歯の段階で形を煮詰めていっていれば、もう少し満足できる物ができたように思います。

技工士立会いで同意をされたのであれば、支払を拒否する事は難しいと思います。
まずは仮歯に戻って形を修正できるといいのですが?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-04-05 12:02:40
見た目の満足(審美性)を得るのは非常に難しいです。


当院の場合ですと・・・

まず実際のブリッジを製作する前に模型上でシミュレーションをします。

骨格・歯並び噛み合わせなどの都合で、可能なこと/不可能なことが出てくるからです。


患者さんの要求が現状で不可能なことであれば、矯正治療や他の部分の形態修正や補綴が必要になるかもしれません。

このシミュレーション模型で患者さんや技工士さんとディスカッションを重ね治療のゴールを設定します。


ここでどうしても満足していただけないようなら、私の力量では治療できないのでお断りすることになります。



その後治療に入りますが、模型と実際は異なりますので仮歯を何度か調整します。

仮歯で納得できる形態ができたら、それを参考に最終補綴物を作成します。

それも作成の途中段階で試適して微調整を行います。

手間とコストが掛かるので治療は高額になります。



>どう立ち居振る舞うのがベストでしょうか

どのようにしたいのか、希望をもう一度しっかり伝えてみてください。

ゴールの設定/共通認識を持つことが重要だと思います。


ご参考まで・・・

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-04-05 13:45:54
勇気はいりますけど、ご自身の希望を言わない限り希望する治療は受けれないですよ。

我々歯科医師は、

・何も言わない=これでOKだと判断します

からね。


今の状況だともう修正は難しい段階かもしれませんが、電話でいいので、まずは不安に思っていること、希望を伝えてみてください。

医療の中でも審美治療は一方的に進めても希望に添えない時があります、まずは先生に話してみてください。

おだいじに

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-04-05 13:54:10
ご相談ありがとうございます。

>もとの歯の大きさや欠損があったりそもそも不自然なものをブリッジで自然にみせて、というところで間違っているんだろうとうすうす気づきはじめました。


そこは間違いではありませんが大事なポイントです。

歯が生えてこないと、残っている歯に隙間が空くように開いたり、傾いたり、してしまうことがあり、それがキレイにできるかどうかの一つのポイントです。

また生えてこない部分の歯茎が退化して、痩せてしまうことが多いのもポイントです。



たとえは悪いのでご容赦いただきますとして、長く馬にまたがっているカウボーイのようなガニ股に、まっすぐなズボンをはかせても足を閉じない限り少し不自然になります。


したがって、そもそもブリッジが良かったかどうかも検討に値しますが、仮にブリッジをするときにも、開いている歯を閉じるように矯正治療してから作ると正面から見て、とても整って見えます。

その後に、生えてこなかった部分には、まるで歯が生えているように歯茎をプチ整形で膨らませると、全部歯がきれいに揃って生えているようなブリッジを作ることも不可能ではありません。



>でももしかしたら他の技工士さんだったらもう少しなんとかしてくれるのではないかという期待がけせません。


技工士さんは歯の位置や、歯茎を変えることはできませんから、型を取ったとおりに作ることが限界となります。
もちろん、その条件でも腕の違いが出ることはあります。



>次回支払い予定なのですが、どう立ち居振る舞うのがベストでしょうか。


治療のゴールをお互いに共有していればそれに沿った結果が出たかどうかです。
共有していなかったのであれば、どちらかが、どこかで妥協することになります。



治療のゴールの設定は杉原先生も回答されていますが、治療前のシミュレーションが大事です。

最近では、笑ったお顔の写真を撮って、コンピューター上で歯並びと色を揃えた写真を作ることもできます。
その後は模型であったり、仮歯の調整であったり、ゴールをお互いに確認できたときに本物を作るという段取りになります。


ただ、この方法のデメリットは非常に手間暇がかかります。


例えれば、洋服を買うときに、保険治療のように、無いよりは良いかという程度の使い捨て感覚で、スーパーの安売りのぶら下がりを買うわけではなく、人にも見せられる一張羅のよそ行きの洋服を、大金を用意して買う場合を考えてみましょう。

プレタポルテで身体を洋服に合わせてがまんするか、オートクチュールでお金と時間を惜しまず身体に合わせて洋服を作るか、という違いに似ています。


ただ洋服と違い、歯も身体も心も、健康は一生の宝ではあります。
よく話し合いましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はずきさん
返信日時:2013-04-05 20:23:17
柴田先生、杉原先生、井野先生、さがら先生、
返答ありがとうございました。


仮歯技工士さんがはいっていません。
院内で既存のブリッジをコピーしたものを取り付けてあります。

20年前に矯正もしております。
しかし今の状態をみると中途半端だったのだと思います。


今の自分の歯の状態で不満なところは、欠損している上左右2番の空間を広げたはずが、そこが狭くいれられる形が両隣と比べて小さくバランスが悪い。
犬歯がやたらと大きくバランスが悪い。
ブリッジ最後の上左右3番と4番に隙間があるようにみえてバランスが悪い。
3番の被さった犬歯が長く大きいのに4番は短い。

結果、かみ合わせの都合上、ブリッジ6本が前面に集中していておそまつ君状態。

ただ色良く、バランス良く作ってもらいたいだけなのに、難しいのですね。


ゴールの設定・共通認識を意識して話し合おうと思います。



タイトル 先天性欠損もあるせいかブリッジの形が希望の通りにいかない
質問者 はずきさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
審美歯科治療(人工の歯)
歯の数が足りない(先天欠損)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい