根分岐部病変の原因は鎮痛剤で様子をみていたからでは?
相談者:
にんにくらっきょさん (30歳:女性)
投稿日時:2013-04-07 00:22:59
左下6番の歯茎に、大きなぷっくりとした腫れがあります。
数ヶ月前からです。
痛みなどはありません。
これの原因として、神経が死んで腐ったのを放置したからということは考えられますか?
また、治療としては、根から抜歯になってしまう可能性もありますか?
この歯の経緯は、
@半年前に、まず冷たい水や噛んだときに痛みを感じるようになり、歯医者に掛かりました。
銀歯をはずして虫歯を削り、様子を見るために仮蓋をしました。
Aその半月後くらいに、何もしていなくてもずきんずきんと、痛むようになりました。激痛が来たと思ったら、痛みが引く、というのを繰り返しました。
若い先生に診ていただいたところ、治療をしたばかりなので、虫歯ではないだろう、ということで、鎮痛剤を飲んで様子を見たら、数日で痛みは引きました。
最近、左上6番も同様に痛むようになりました。
何もしていなくても激痛が来て、寝ているときも激痛で目が覚めるほどでした。
半年前のAと同様に、激痛が来て痛みが引いて、と波がありました。
若い先生に診ていただいたところ、再び鎮痛剤を飲んで様子を見る
ことになりましたが、痛すぎて別の先生に掛かりました。
銀歯を外してみると、知らない間に神経が死んで腐っていたようで
それがもとで炎症を起こしていたようでした。
半年前痛んだ左下6番を、鎮痛剤で様子を見て放置したからそれが元で、根分岐部病変にまで発展したのでは?!と憤りを感じています。
因果関係は考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
数ヶ月前からです。
痛みなどはありません。
これの原因として、神経が死んで腐ったのを放置したからということは考えられますか?
また、治療としては、根から抜歯になってしまう可能性もありますか?
この歯の経緯は、
@半年前に、まず冷たい水や噛んだときに痛みを感じるようになり、歯医者に掛かりました。
銀歯をはずして虫歯を削り、様子を見るために仮蓋をしました。
Aその半月後くらいに、何もしていなくてもずきんずきんと、痛むようになりました。激痛が来たと思ったら、痛みが引く、というのを繰り返しました。
若い先生に診ていただいたところ、治療をしたばかりなので、虫歯ではないだろう、ということで、鎮痛剤を飲んで様子を見たら、数日で痛みは引きました。
最近、左上6番も同様に痛むようになりました。
何もしていなくても激痛が来て、寝ているときも激痛で目が覚めるほどでした。
半年前のAと同様に、激痛が来て痛みが引いて、と波がありました。
若い先生に診ていただいたところ、再び鎮痛剤を飲んで様子を見る
ことになりましたが、痛すぎて別の先生に掛かりました。
銀歯を外してみると、知らない間に神経が死んで腐っていたようで
それがもとで炎症を起こしていたようでした。
半年前痛んだ左下6番を、鎮痛剤で様子を見て放置したからそれが元で、根分岐部病変にまで発展したのでは?!と憤りを感じています。
因果関係は考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-04-07 00:32:07
こんばんは。カワサキです。
経過観察、治療がおもわしくなく、辛いところですね。
お気持ち、お察しいたします。
さて……
>神経が死んで腐ったのを放置したからということは考えられますか?
歯髄壊死になった可能性は、放置といいますか、経過観察の結果、そのようになったのかもしれません。
>治療としては、根から抜歯になってしまう可能性もありますか?
抜歯の可能性は、なずないと思います。
感染根管治療(=根の治療)をすれば、大丈夫です。
ちなみに、根分岐部病変は、歯周病(歯茎)から、主に起こります。
本ケースは、歯髄壊死・感染根管・根尖病巣などの病名があてはまると思われます。
ご参考までに。スムーズに、治療が進むといいですネ。
お大事になさって下さい。
経過観察、治療がおもわしくなく、辛いところですね。
お気持ち、お察しいたします。
さて……
>神経が死んで腐ったのを放置したからということは考えられますか?
歯髄壊死になった可能性は、放置といいますか、経過観察の結果、そのようになったのかもしれません。
>治療としては、根から抜歯になってしまう可能性もありますか?
抜歯の可能性は、なずないと思います。
感染根管治療(=根の治療)をすれば、大丈夫です。
ちなみに、根分岐部病変は、歯周病(歯茎)から、主に起こります。
本ケースは、歯髄壊死・感染根管・根尖病巣などの病名があてはまると思われます。
ご参考までに。スムーズに、治療が進むといいですネ。
お大事になさって下さい。
相談者からの返信
相談者:
にんにくらっきょさん
返信日時:2013-04-07 00:48:42
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-04-07 00:56:54
>根分岐部病変で予後が悪いと言われました・・・
>根と根の間は、なにも届かないと思いますが、実際どのように治療しうるのでしょうか?
@ 歯周治療(トンネリングなどを含む)
A 分岐部分割ソウハ
などでしょうか?
一般的に、30歳で、歯周病はそこまで進みにくいと思うのですが……(私見)
>根と根の間は、なにも届かないと思いますが、実際どのように治療しうるのでしょうか?
@ 歯周治療(トンネリングなどを含む)
A 分岐部分割ソウハ
などでしょうか?
一般的に、30歳で、歯周病はそこまで進みにくいと思うのですが……(私見)
相談者からの返信
相談者:
にんにくらっきょさん
返信日時:2013-04-07 13:27:44
川崎先生、ご返信ありがとうございます!
左下6番は、元々最初の虫歯が深かったようで、半年前に銀歯をはずして少し削った際にも、麻酔をかけても痛く、神経に近くなっていました。
さらに、私はかみ合わせ的に奥歯の当たりが強いそうで寝ている間の歯ぎしりもありますので、それらが元で治療後すぐに神経が死んでしまったのでしょうか?
30歳であれば、半年弱で、死んだ神経から歯周病が進み根分岐部病変まで進むということは考えにくいのでしょうか?
半年前には、しみたりして神経が生きていた歯なのにいつからかしみなくなり、根分岐部病変にまでなっていたということにショックを受けております。。。
そして30歳にして奥歯2本の神経が死んでいることにもこの先大丈夫かなぁ、、とショックを受けております。。
左下6番は、元々最初の虫歯が深かったようで、半年前に銀歯をはずして少し削った際にも、麻酔をかけても痛く、神経に近くなっていました。
さらに、私はかみ合わせ的に奥歯の当たりが強いそうで寝ている間の歯ぎしりもありますので、それらが元で治療後すぐに神経が死んでしまったのでしょうか?
30歳であれば、半年弱で、死んだ神経から歯周病が進み根分岐部病変まで進むということは考えにくいのでしょうか?
半年前には、しみたりして神経が生きていた歯なのにいつからかしみなくなり、根分岐部病変にまでなっていたということにショックを受けております。。。
そして30歳にして奥歯2本の神経が死んでいることにもこの先大丈夫かなぁ、、とショックを受けております。。
タイトル | 根分岐部病変の原因は鎮痛剤で様子をみていたからでは? |
---|---|
質問者 | にんにくらっきょさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 根分岐部病変 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。