9歳、受け口の矯正の必要性と時期

相談者: massyさん (37歳:女性)
投稿日時:2013-04-12 21:48:22
こんにちは。

9歳男児小学4年生、受け口矯正についてご教示お願いいたします。

現在上下中切歯(8.9.24.25)のみ永久歯に生え変わり、その他はまだ乳歯です。



乳児の頃から受け口でしたが、徐々に正咬合になってきたように見えます。
あまり受け口が深刻には見えない、上中切歯が若干内側に向かって生えている(矯正したら1〜2mm程度前方に出す)状態です。

外科的な処置が必要なほどの受け口ではなく、矯正で修正可能との説明でした。


このような状態では、やはり矯正をした方がよいのでしょうか?


今後数年の間に転勤の可能性があり、小学4.5.6年生の間に矯正が終了できるか(同じ歯科に通院できるか)という心配もあります。

転勤の心配をして、矯正をせず時期を逃してしまうのももったいないと思います。



現在の歯科医院は信頼でき、するならばこの歯科で…という思いもありますが、なにせ田舎に住んでおり他に相談できるところがなくここにご相談した次第です。
どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-04-12 22:22:22
こんばんは。カワサキです。

>このような状態では、やはり矯正をした方がよいのでしょうか?

担当の先生が、「必要だ」と言われるのでしたら、そのようにした方がいいです。


>転勤の心配をして、矯正をせず時期を逃してしまうのももったいないと思います。

この点(=引き継ぎなど)も含めて、矯正歯科の先生に相談してみた方がいいと思います。


ご参考までに。
しっかりとした歯並びは、一生の財産です!

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-04-12 23:48:48
massy さまこんばんわ。

上下中切歯萌出していて反対咬合なわけですね。


>あまり受け口が深刻には見えない

9歳だと軽い反対咬合ですとそれほど目立ちません。


>(矯正したら1〜2mm程度前方に出す)状態です。

意味が理解できませんが・・・・。


>やはり矯正をした方がよいのでしょうか?

矯正治療は形態を治す治療です、気にならないならあえて治療する必要はないと個人的には考えています、あの猪木さんなどひどい反対咬合ですが元気に暮らしているようです。

要は本人が治したいと感じてからでも遅くありません、今や反対咬合が病気と診断されれば手術も含めて保険診療で賄われます。

手術も厭わなければ焦ることはありません、むしろ親に背中を押されて本人がいやいや始めた矯正治療なら思春期になったとき困りますよ。


参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-04-13 00:03:17
massy様、こんにちは。

反対咬合タイミングを逃すと難しくなります。
まだ中切歯のみの萌出でしたら、側切歯が生えるまでもう少し様子を見ても良いかもしれませんが、お子様の例ですと簡単な床矯正で2か月程度で治る場合もあります。


期間や費用についても主治医とよく相談して決めてくださいね。
それではお大事にしてください。

鈴木勝

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-04-15 00:48:11
矯正をせず時期を逃してしまうのももったいないと思います。

そうです。
治療時期は大切な要素です。
成長期は戻ってきません。

たとえ数年でも治療をする時間があるのであれば、成長期であるこの時期に治療をされることをお勧めいたします。




タイトル 9歳、受け口の矯正の必要性と時期
質問者 massyさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
下顎前突(受け口)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中