[写真あり] インレーの噛み合わせが合わずコンタクト部分もざらざら
相談者:
takenさん (42歳:男性)
投稿日時:2013-04-08 15:18:31
先週、右上5番にインレーを入れました。
この時、インレーの調整が中々うまくいかず1時間ほどかかった末、噛み合わせの高さが合っていなかったものの、後日再調整するということでその日は帰宅しました。
(また、インレー装着時に「きつい」と感じて歯科医師に報告したのですが、これについては「そのうち慣れる」という返答でした)
帰宅後よく確認してみると、噛み合わせも含め、2つの気がかり点がありました。
1点目は、噛み合わせの高さが合っていない。
2点目は、5番と6番の間にフロスを通すと、5番の側面がヤスリのようにザラザラしているため糸が切れてしまう。
セメントの付着ではなく、上から1ミリほど動かすと段差があって低くなりそこからザラザラしている感じです。
そこで後日受診して、まず1点目、噛み合わせのを調整してもらったのですが、これまで別の歯科でのインレー調整よりもずっと削っている感じなのに一向に高さが合いません。
また5番全体を研磨している感覚があったため途中で止めてもらいました。
次に2点目、5番の側面については、インレーを外して研磨、もしくは紙ヤスリのようなものを歯と歯の間に入れて研磨するのかな?と考えていたのですが、1点目と同じようにインレーが装着された状態のまま電動の研磨機でゴリゴリと削っていました。
(1点目と同じような振動だったため、側面の研磨だとは気づきませんでした)
この時、フロスを渡されザラつきは改善されたか尋ねられましたが、やはり治ってはいませんでした。
しかし不安を覚え診察を終えてもらいました。
上記の点を後で確認したところ、1点目は、インレーのどの部分を削ったのかは分かりませんでしたが、歯の高さ(自分の歯のどんがった部分)が少し低くなっていました。
2点目は、6番上部の端(5番と向かい合っている側)が1ミリほど角を落としたような感じで削られていました。そのことで露出した部分(5番側面)のインレーだけを研磨したのではないでしょうか。
5番と6番の間はフロスがやっと通るほどの隙間しかありません。
このような内容には納得できませんし、インレーの調整で自分の歯を削られるとも考えていなかったため、ショックを禁じえません。
他の医院で新たにインレーを作り直したいと考えているのですが、お願いすることは可能でしょうか?
また、このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
長文となり申し訳ありません。
何卒ご返答のほど宜しくお願い致します。
この時、インレーの調整が中々うまくいかず1時間ほどかかった末、噛み合わせの高さが合っていなかったものの、後日再調整するということでその日は帰宅しました。
(また、インレー装着時に「きつい」と感じて歯科医師に報告したのですが、これについては「そのうち慣れる」という返答でした)
帰宅後よく確認してみると、噛み合わせも含め、2つの気がかり点がありました。
1点目は、噛み合わせの高さが合っていない。
2点目は、5番と6番の間にフロスを通すと、5番の側面がヤスリのようにザラザラしているため糸が切れてしまう。
セメントの付着ではなく、上から1ミリほど動かすと段差があって低くなりそこからザラザラしている感じです。
そこで後日受診して、まず1点目、噛み合わせのを調整してもらったのですが、これまで別の歯科でのインレー調整よりもずっと削っている感じなのに一向に高さが合いません。
また5番全体を研磨している感覚があったため途中で止めてもらいました。
次に2点目、5番の側面については、インレーを外して研磨、もしくは紙ヤスリのようなものを歯と歯の間に入れて研磨するのかな?と考えていたのですが、1点目と同じようにインレーが装着された状態のまま電動の研磨機でゴリゴリと削っていました。
(1点目と同じような振動だったため、側面の研磨だとは気づきませんでした)
この時、フロスを渡されザラつきは改善されたか尋ねられましたが、やはり治ってはいませんでした。
しかし不安を覚え診察を終えてもらいました。
上記の点を後で確認したところ、1点目は、インレーのどの部分を削ったのかは分かりませんでしたが、歯の高さ(自分の歯のどんがった部分)が少し低くなっていました。
2点目は、6番上部の端(5番と向かい合っている側)が1ミリほど角を落としたような感じで削られていました。そのことで露出した部分(5番側面)のインレーだけを研磨したのではないでしょうか。
5番と6番の間はフロスがやっと通るほどの隙間しかありません。
このような内容には納得できませんし、インレーの調整で自分の歯を削られるとも考えていなかったため、ショックを禁じえません。
他の医院で新たにインレーを作り直したいと考えているのですが、お願いすることは可能でしょうか?
また、このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
長文となり申し訳ありません。
何卒ご返答のほど宜しくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-04-08 15:36:08
>他の医院で新たにインレーを作り直したいと考えているのですが、お願いすることは可能でしょうか?
転院は自由です。
>このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
微妙ですが個人的には保険給付になると思います。
転院は自由です。
>このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
微妙ですが個人的には保険給付になると思います。
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-04-08 23:25:23
こんばんは。
大変な思いをされましたネ。
ちょっとひどい話です。
お気持ち、お察しいたします。
>他の医院で新たにインレーを作り直したいと考えているのですが、お願いすることは可能でしょうか?
可能です。
>このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
不適合(2次カリエス)なインレーであると、歯科医師が判断すれば、保険は適応だと思います。
ご参考までに。
大変な思いをされましたネ。
ちょっとひどい話です。
お気持ち、お察しいたします。
>他の医院で新たにインレーを作り直したいと考えているのですが、お願いすることは可能でしょうか?
可能です。
>このようなケースでインレーを再製作・装着する場合、保険は適用されるのでしょうか?
不適合(2次カリエス)なインレーであると、歯科医師が判断すれば、保険は適応だと思います。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
takenさん
返信日時:2013-04-15 06:03:31
返信が遅れて申し訳ございません。
細見先生、川崎先生ご回答ありがとうございました。
土曜日に他院を受診したところ、虫歯とは関係ない部分も相当削られているとのことでした。
そこで追加してお尋ねしたいのですが、このインレーを入れる穴を塞ぐ際、セメントではなく、レジンのような光沢のあるツルツルした白い樹脂で塞がれていました。
この樹脂は、穴が開いた5番だけではなく、4番と5番、5番と6番の間にも流れ込んでいたのですが、次の受診日(インレーを入れる日)にその樹脂がいくらやっても取れないため、ドリルで削って除去しました。
この時、4番と5番、5番と6番の間を削っている作業中に4番の側面や5番の側面まで削られてしまったようなのです。
次回の治療日まで(インレーを入れるまで)穴を塞いでおく際、このような樹脂で固めておくこと、これが取れなくなりドリルで削って取り除くこと、などは通常よく行われることなのでしょうか?
インレーの装着に1時間ほどかかった原因も、この樹脂を取り除くために5番の表面を大きく削り、歯の形状が変わったためではないのか?と不安を感じています。
細見先生、川崎先生ご回答ありがとうございました。
土曜日に他院を受診したところ、虫歯とは関係ない部分も相当削られているとのことでした。
そこで追加してお尋ねしたいのですが、このインレーを入れる穴を塞ぐ際、セメントではなく、レジンのような光沢のあるツルツルした白い樹脂で塞がれていました。
この樹脂は、穴が開いた5番だけではなく、4番と5番、5番と6番の間にも流れ込んでいたのですが、次の受診日(インレーを入れる日)にその樹脂がいくらやっても取れないため、ドリルで削って除去しました。
この時、4番と5番、5番と6番の間を削っている作業中に4番の側面や5番の側面まで削られてしまったようなのです。
次回の治療日まで(インレーを入れるまで)穴を塞いでおく際、このような樹脂で固めておくこと、これが取れなくなりドリルで削って取り除くこと、などは通常よく行われることなのでしょうか?
インレーの装着に1時間ほどかかった原因も、この樹脂を取り除くために5番の表面を大きく削り、歯の形状が変わったためではないのか?と不安を感じています。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-04-15 09:29:55
状況がよく分りませんが、歯の治療は触れば触るほど元の状態から離れて行きますよ。
また歯と歯の間を削る時は、程度の問題ですが、隣の歯は削ってしまいます。
(過去にも何度か同じことが書かれています)
経験則ですが、顕微鏡で治療していても、相当注意深く丁寧に時間をかけて削らないと隣の歯にはダメージが及んでしまいます。
またインレーなどを外して顕微鏡で隣在歯を観察すると9割近くは削った痕が見られます。
>これが取れなくなりドリルで削って取り除くこと、などは通常よく行われることなのでしょうか?
簡単に、取れなければ削って外しますよ。
実際診てみないとどんな状態なのかここではわかりませんので、気になればセカンドオピニオン(自費)などを求められてみてください。
おだいじに
また歯と歯の間を削る時は、程度の問題ですが、隣の歯は削ってしまいます。
(過去にも何度か同じことが書かれています)
経験則ですが、顕微鏡で治療していても、相当注意深く丁寧に時間をかけて削らないと隣の歯にはダメージが及んでしまいます。
またインレーなどを外して顕微鏡で隣在歯を観察すると9割近くは削った痕が見られます。
>これが取れなくなりドリルで削って取り除くこと、などは通常よく行われることなのでしょうか?
簡単に、取れなければ削って外しますよ。
実際診てみないとどんな状態なのかここではわかりませんので、気になればセカンドオピニオン(自費)などを求められてみてください。
おだいじに
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-04-15 13:32:22
今日朝一の患者さん、朝2番目の患者さんのクラウンを外した所の隣接面ですけど、凸凹、フラットでした。
このぐらいはよく見ます。
私的には歯と歯の間を削る時の宿命みたいなものを感じます。
凸凹面は虫歯のリスクが高くなるので、研磨や、レジンで修正した方が良い場合もあります。
こういった部分からも歯医者で頻繁に治療を受ける人ほど歯が無くなると言うデーターもあながち間違えではない気がします。
全く削らないという先生は非常に上手なのか、見えていないだけのどちらかだとお個人的には思います。
私も顕微鏡で形成はしますが、多くの場合で微妙に隣の歯を削っていることがあります。
(研磨すればいい程度ですけどね^^;)
画像1 画像2
このぐらいはよく見ます。
私的には歯と歯の間を削る時の宿命みたいなものを感じます。
凸凹面は虫歯のリスクが高くなるので、研磨や、レジンで修正した方が良い場合もあります。
こういった部分からも歯医者で頻繁に治療を受ける人ほど歯が無くなると言うデーターもあながち間違えではない気がします。
全く削らないという先生は非常に上手なのか、見えていないだけのどちらかだとお個人的には思います。
私も顕微鏡で形成はしますが、多くの場合で微妙に隣の歯を削っていることがあります。
(研磨すればいい程度ですけどね^^;)
画像1 画像2
相談者からの返信
相談者:
takenさん
返信日時:2013-04-15 18:00:11
タイトル | [写真あり] インレーの噛み合わせが合わずコンタクト部分もざらざら |
---|---|
質問者 | takenさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 保険のインレー(銀・金属) 詰め物、インレーのトラブル その他(写真あり) デンタルフロスが引っかかる |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。