右上奥歯の治療中、左上奥歯が痛むのはなぜでしょうか?
相談者:
 兎さん (23歳:女性)
投稿日時:2013-04-16 18:09:05
はじめまして、初めて投稿させて頂きます。
右上の奥歯(神経とらないといけない程の虫歯)を治療中で、痛みが出やすいので、食事の際はなるべく左側で噛んで下さいと言われました。
そのせいなのか分かりませんが、治療した次の日、右上の奥歯はあまり痛みがないのですが、左上の奥歯(1,2年前に治療済みの歯)が痛み出しました。
何もしない時は、ちょっと違和感があり痛みはありません。
奥歯で噛んだ時に鈍い痛み?があり、あまり強く噛めません。
治療しているから歯や神経が敏感になっているだけなのか、2次虫歯等の原因が考えられるのでしょうか?
まだ生えてませんが、親不知も潜んでるので、それも関係してるのでしょうか?
よろしくお願いします。
右上の奥歯(神経とらないといけない程の虫歯)を治療中で、痛みが出やすいので、食事の際はなるべく左側で噛んで下さいと言われました。
そのせいなのか分かりませんが、治療した次の日、右上の奥歯はあまり痛みがないのですが、左上の奥歯(1,2年前に治療済みの歯)が痛み出しました。
何もしない時は、ちょっと違和感があり痛みはありません。
奥歯で噛んだ時に鈍い痛み?があり、あまり強く噛めません。
治療しているから歯や神経が敏感になっているだけなのか、2次虫歯等の原因が考えられるのでしょうか?
まだ生えてませんが、親不知も潜んでるので、それも関係してるのでしょうか?
よろしくお願いします。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-04-16 18:16:32
色々な原因があると思います。
1.噛み癖を変えたためにTCHを起こしている、或いはその歯に負担が掛っている。
2.親知らずに押されて奥歯の根が炎症を起こしている。
3.その歯自身に感染根管等の問題がある。
等が可能性としては有ると思います(他にも有るかも知れません)
実際の主治医に相談して下さいね。
1.噛み癖を変えたためにTCHを起こしている、或いはその歯に負担が掛っている。
2.親知らずに押されて奥歯の根が炎症を起こしている。
3.その歯自身に感染根管等の問題がある。
等が可能性としては有ると思います(他にも有るかも知れません)
実際の主治医に相談して下さいね。
 相談者からの返信相談者:
兎さん
返信日時:2013-04-16 18:24:56
早速の返信有難うございます。
次の治療の時に聞いてみます。
因みに、1だった場合は、時間が経てば痛みはひいていくのでしょうか?
次の治療の時に聞いてみます。
因みに、1だった場合は、時間が経てば痛みはひいていくのでしょうか?
 回答2国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-04-16 20:33:41
ご相談ありがとうございます。
>因みに、1だった場合は、時間が経てば痛みはひいていくのでしょうか?
適切の方法を実行できれば、かなり早い段階で改善されます。
>因みに、1だった場合は、時間が経てば痛みはひいていくのでしょうか?
適切の方法を実行できれば、かなり早い段階で改善されます。
 回答3
 回答4藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-04-16 23:56:26
例えば、右足首を捻挫して、それを庇うように歩いていると、今度は左膝などに違和感が出るなどはあるように思います。
意図的に主咀嚼側を変えるとなると、最初、少なくとも僅かな不調和は感じるものではないでしょうか。
但し、念のため左上奥歯はレントゲン写真を撮って、しっかりと診て貰ってくださいね。
ところで、気になるのが右上の奥歯です。
抜髄・根管治療予定なのですね?
意図的に主咀嚼側を変えるとなると、最初、少なくとも僅かな不調和は感じるものではないでしょうか。
但し、念のため左上奥歯はレントゲン写真を撮って、しっかりと診て貰ってくださいね。
ところで、気になるのが右上の奥歯です。
抜髄・根管治療予定なのですね?
 回答5
 相談者からの返信相談者:
兎さん
返信日時:2013-04-17 14:11:00
| タイトル | 右上奥歯の治療中、左上奥歯が痛むのはなぜでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | 兎さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 23歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯科治療後の歯の痛み 原因不明の歯の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 









