歯科衛生士。知識・技術に自信が持てず何かと周りに頼ってしまう

相談者: saaさん (25歳:女性)
投稿日時:2013-04-18 23:20:15
歯科衛生士として働きだし、1ヶ月たちました。
以前も2年くらい歯科衛生士のバイトをしていました。

なのに自分の知識や技術に自信がありません。
歯科衛生士の学校ではいつも一人で孤立していたので周りに相談もせず、協力もせずな状態でした。
それに消極的でした。

卒業したし、資格もとれましたし2年の経験もあるのに今の職場ではやったことがないようなことをやることも多くて自分の知識や自分の技術に自信がなく仕事がうまくできません。

患者さんに何かを伝えるときに、いちいちスタッフやドクターに確認しないと気がすまないです
(人に確認すると間違ってないので自信をもつべき?)

あとから入った後輩はベテランな感じで落ち着いて黙々と仕事をしているのに私は何かと上司を頼っています。

経験を積めば自信がつくのでしょうか?
すごく悩んでいます


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-04-18 23:27:29
こんばんは。

>経験を積めば自信がつくのでしょうか?すごく悩んでいます 。

経験を積めば、できるようになります。自信もつきます。

はじめは、一人で走らずに、まわりのスタッフやドクターに相談しながら、慎重に仕事に臨んだ方がいいと思います。

頑張って下さいネ。
応援しています。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-04-18 23:28:55
実際の臨床は教科書とは違う事が多いです。
また歯科医によっても使う道具や材料は様々です。

先ずはお勤め先の歯科医が、どの様な治療にどの様な道具、どの様な材料を使うか覚えて下さい。

その様な経験を積めば自信はおのずとついてくるとおもいます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 00:00:09
性格の部分が大きい気もしますが・・

まず、働かせて頂いている歯科医院のビジョン(経営理念とか院長の理想、夢)を深く深く良く理解することが最も大切だと思います。

そしてそのためにみんなで何をしようとしているのか?があって、その次に今自分が何をするべきか?と言う順番で考えると重要なものが整理しやすいと思いますよ。

専門職なのですから奥は深くて当たり前です。
いつまで経っても練習や準備に時間を費やす必要がありますし、その効果や結果を自分でチェックしていくことで不安な気持ちというのは少しずつ解消されていくのではないでしょうか。
経験さえ積めば・・というのとは自分はちょっと違う気がします。
鈍感になるのと自信があるのとも少し違いますしね。

自分も、やろうとしている仕事に自信はあっても知識や技術に自信なんてないですよ。

頑張って下さい。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 00:38:03
>自分の知識や自分の技術に自信がなく仕事がうまくできません。

この場合多くは知識や技術が問題ではないように思います。
問題の本質は「自分自身」ではないでしょうか。

人は往々にして知識のせいにして、自分を見ることを避けるものです。
しかしそれではいつまでたっても解決しないのです。

「自分の判断で動くとうまくいかない」という心の縛りがあると自分の行動を縛ってしまい、うまくいくものもうまくいかなくなります。

この心の縛りを解きほぐすことが先ではないでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 00:42:31
saa様こんにちは。

お勤めの都道府県はわかりませんが、私の県では歯科医師会主催の歯科衛生士歯科助手向けの講習会があります。

その他にもスキルアップのための講習会があると思いますので出席されてはいかがでしょうか?

頑張ってくださいね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 07:35:36
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」

(,,゚Д゚) ガンガレ!

渡辺先生がおっしゃるように、「医院があなたに何を求めているのか」を知ることは重要ですね。
院長先生のお話をしっかり聞いてみてはいかがですか?
院長がHPやブログなどをお持ちで、そこで自分の理念・コンセプトを
語っておられるようであれば、それを読んでみるのも良いと思います。
院長にとって、自分のコンセプトを十分に理解して診療に当たってくれる衛生士さんは、とても大切な宝物です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 08:41:34
ご相談ありがとうございます。

歯科の仕事は幅も奥も広くて初めは戸惑うことが自然だと思います。
その正直な気持ちを前向きのエネルギーに変えれば、きっと素晴らしい衛生士になれます。

具体的には、やはり学ぶ姿勢が重要です。
院長のポリシー、その医院の目標などをよく学び、医院のマニュアルを頭にいれ、ユニットやあらゆる道具の保存場所や手入れを覚え、その上で接遇マナーを身につけることです。

そして、大事なことはできるだけぶっつけ本番は避けることです。
ただの勤め人ではなく、人の身体を預かる医療専門職です。

予習,復習、練習、模型実習してますか?
自分だけのノートを作っていますか?
自分で専門書を定期的に買って読み込んでますか?
勤務時間以外にも朝練、夜練、してますか?
昼休みはユニットでグーグー寝てなんかいないでしょうね?
お休みの日は勉強や研修に行ってますか?
院内セミナーがいつも企画されていれば積極的にかかわりましょう。

できそうなことから始めてみれば変わると思います。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 08:50:38
>患者さんに何かを伝えるときに、いちいちスタッフやドクターに確認しないと気がすまないです

同じことを何度も質問するという意味ではないですよね?

私は、新しく入ったスタッフには、「ちょっとでも疑問があるときは、勝手にやらず必ず聞くように」と話します。
それは自身の未熟な判断力でよろしくないことを勝手に実行してしまう人が少なくないからです。

これは歯科医師にはほんとに多いです。
私もそうでした。
衛生士にも同じような人が少なくないですね。

信頼というのは、(根拠のない自信から)勝手に行動してしまう人ではなくて、できることはあまり多くなくともすべき仕事を、必要な水準で、確実にこなしてくれる人に対してするものですから、saaさんのような考え方の人のほうが信頼できるように思います。


何の問題もないと思いますよ。
がんばってください。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2013-04-19 09:12:51
saaさん、おはようございます。


歯科衛生士の免許を取ったからといって一人前に仕事ができるわけではありません。

歯科衛生士の学校でも、教育の内容は、文科省のカリキュラムに沿って、事業を行い、国家試験に合格できることを目標にします。
卒業したからといって、歯科衛生士の仕事がすぐにできるような教育ではありません。

ちなみに私のところの歯科衛生士の教育システムでは、一人前になるのに5年間はかかります。

仕事の内容によって色々だと思いますが、さがら先生が言われるように、どのような内容であれ、あるいは何年経っても、常に知識と技術の向上は必要でしょう。




タイトル 歯科衛生士。知識・技術に自信が持てず何かと周りに頼ってしまう
質問者 saaさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 衛生士関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中