[写真あり] 4歳、生まれた時からガミースマイルで悩んでおります
相談者:
mokomoko12345さん (4歳:女性)
投稿日時:2013-04-22 22:42:34
回答1
回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-04-22 23:45:31
mokomoko12345 さん、こんばんは。
>経過観察。
>または、歯科医院を受診して相談する。
根拠がない無責任な回答、また、自主的な判断はお勧め出来かねます。
まずは一度、小児歯科、あるいは矯正歯科で、ご相談になってみてはいかがでしょう。
そのうえで治療開始のタイミングを考えるべきかと思います。
>経過観察。
>または、歯科医院を受診して相談する。
根拠がない無責任な回答、また、自主的な判断はお勧め出来かねます。
まずは一度、小児歯科、あるいは矯正歯科で、ご相談になってみてはいかがでしょう。
そのうえで治療開始のタイミングを考えるべきかと思います。
回答3山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-04-23 05:26:35
mokomoko12345さま、おはようございます。
お子さんのガミースマイルを気になさっているわけですね、お気持ちよくわかります。
おそらく上顎前突だと思います、治すには矯正治療ということになりますが、今の年齢では矯正治療はできないと思います、少なくとも6歳臼歯の萌出してからになるでしょう。
それまでに信頼して任せられるDrを探しておかれてはいかがでしょうか。
お子さんのガミースマイルを気になさっているわけですね、お気持ちよくわかります。
おそらく上顎前突だと思います、治すには矯正治療ということになりますが、今の年齢では矯正治療はできないと思います、少なくとも6歳臼歯の萌出してからになるでしょう。
それまでに信頼して任せられるDrを探しておかれてはいかがでしょうか。
回答4藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-04-23 08:18:03
もしも、口呼吸になっているようでしたら、’可能な限り’鼻呼吸を習慣となることを目指していかれたらよいように思います。
回答5やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2013-04-23 09:06:58
個人的にですが、まずは経過観察するにしてもかかりつけの先生を見つけることが必要だと思います。
子供の時は、そうであっても成長とともに全然気にならなくなった患者さんは、当院では沢山いますよ。
ただ、藤森先生もかかれていますが、そのことのチェックもしてもらったほうがいいかもですね。
子供の時は、そうであっても成長とともに全然気にならなくなった患者さんは、当院では沢山いますよ。
ただ、藤森先生もかかれていますが、そのことのチェックもしてもらったほうがいいかもですね。
| タイトル | [写真あり] 4歳、生まれた時からガミースマイルで悩んでおります |
|---|---|
| 質問者 | mokomoko12345さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 4歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 小児歯科その他 その他(写真あり) 子供の歯列矯正 歯並び(歯ならび)その他 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。










