ブリッジ完了直後に歯周病発覚。目視で気づかないのは仕方ないもの?
相談者:
重美さん (42歳:女性)
投稿日時:2013-04-29 13:07:28
ご回答よろしくお願い致します。
【質問】
ブリッジ完了直後の歯に歯周病が発覚しました。
歯科医師の治療方針は「定期的にクリーニングし、様子を見る」です。
なるべく抜かない方がいいという事だと思います。
私も抜きたくはありません。
しかしその方針で歯周病が周囲の歯に更に広がり易くなる事はありませんか。
他に考えられる治療方法があるとすれば、それはどういったものでしょうか。
保険、自費、両方教えていただければと思います。
また、ブリッジ前の歯の様子が目視で異常無ければ、気づかなくても仕方が無いというものなのでしょうか。
【経緯】左上奥歯について。
@10年以上前に「5、6、7」をブリッジにした。
(「6」欠損)
保険治療の金属。
年の為記載しますと、左上奥歯はあります。
奥番目○、奥3番目ナシ、奥4番目○、この3本がブリッジです。
奥5番目〜前歯〜右奥歯までの歯はあります。
歯茎の異常は左上奥4番目です。
Aそれが2010年11月頃破損した。
それを機会に、歯列矯正と虫歯等の治療を開始した。
B2010年12月、「5」「7」にファイバーコアの土台を入れた。
その上で仮歯とし、歯列矯正を開始した。
C途中2〜3度、仮歯は破損し直してもらった。
その時に「歯茎が腫れている気がする」と相談した事がある。
歯科医師は歯を叩き、痛みを確認し(痛みは無かった)
「ばい菌の溜まり易い場所だから仕方が無い。歯磨きを丁寧に」
とアドバイスをくれた。
その後も腫れているな、と思ったけれど痛みは無かった。
C2013年1月、矯正終了。
「5、6、7」にメタルボンドでブリッジをした。
D2013年2月
「5」の根元、歯茎にぷくりと出来物の様なものができた。
歯磨きが丁寧にできていないのだろうと、様子を見る事にした。
E2013年4月。
腫れが治まらないので病院に行った。
レントゲンを撮ったら、歯周病が進んで骨が溶けていると言われた。
その日は麻酔の上、歯の根元をクリーニングした。
今後は定期的にクリーニングして様子を見ると言われた。
【その他】
レントゲン写真を見ながらの歯科医師の説明。
・ブリッジをしている歯の根元が歯槽膿漏。
・レトゲンで歯の根元、歯茎の部分が黒っぽく写っている=骨が溶けている。
・かなり進行していて、骨が溶けている。
・溶けた骨は元に戻らない。
・そこに空洞ができていて、ばい菌の入る道筋ができていて、そこに膿が生じている。
・原因はわからない。色々考えられる。
・歯にヒビが入っていて、そこからばい菌が入る場合もある。
目視やレントゲンではひびは無い様子。
・ブリッジをする前に、目視で確認して異常が無かったので、レントゲンは撮らず処置をした。
それは通常、一般的な事である。
・歯を叩いたが、痛くないようなので、定期的に掃除をして様子を見るしかない。
・通常の歯間ブラシでは届かない場所。
レントゲンは治療・矯正中の約1年半、一度も撮りませんでした。
(開始時と、今回の確認のレントゲンのみ)
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
【質問】
ブリッジ完了直後の歯に歯周病が発覚しました。
歯科医師の治療方針は「定期的にクリーニングし、様子を見る」です。
なるべく抜かない方がいいという事だと思います。
私も抜きたくはありません。
しかしその方針で歯周病が周囲の歯に更に広がり易くなる事はありませんか。
他に考えられる治療方法があるとすれば、それはどういったものでしょうか。
保険、自費、両方教えていただければと思います。
また、ブリッジ前の歯の様子が目視で異常無ければ、気づかなくても仕方が無いというものなのでしょうか。
【経緯】左上奥歯について。
@10年以上前に「5、6、7」をブリッジにした。
(「6」欠損)
保険治療の金属。
年の為記載しますと、左上奥歯はあります。
奥番目○、奥3番目ナシ、奥4番目○、この3本がブリッジです。
奥5番目〜前歯〜右奥歯までの歯はあります。
歯茎の異常は左上奥4番目です。
Aそれが2010年11月頃破損した。
それを機会に、歯列矯正と虫歯等の治療を開始した。
B2010年12月、「5」「7」にファイバーコアの土台を入れた。
その上で仮歯とし、歯列矯正を開始した。
C途中2〜3度、仮歯は破損し直してもらった。
その時に「歯茎が腫れている気がする」と相談した事がある。
歯科医師は歯を叩き、痛みを確認し(痛みは無かった)
「ばい菌の溜まり易い場所だから仕方が無い。歯磨きを丁寧に」
とアドバイスをくれた。
その後も腫れているな、と思ったけれど痛みは無かった。
C2013年1月、矯正終了。
「5、6、7」にメタルボンドでブリッジをした。
D2013年2月
「5」の根元、歯茎にぷくりと出来物の様なものができた。
歯磨きが丁寧にできていないのだろうと、様子を見る事にした。
E2013年4月。
腫れが治まらないので病院に行った。
レントゲンを撮ったら、歯周病が進んで骨が溶けていると言われた。
その日は麻酔の上、歯の根元をクリーニングした。
今後は定期的にクリーニングして様子を見ると言われた。
【その他】
レントゲン写真を見ながらの歯科医師の説明。
・ブリッジをしている歯の根元が歯槽膿漏。
・レトゲンで歯の根元、歯茎の部分が黒っぽく写っている=骨が溶けている。
・かなり進行していて、骨が溶けている。
・溶けた骨は元に戻らない。
・そこに空洞ができていて、ばい菌の入る道筋ができていて、そこに膿が生じている。
・原因はわからない。色々考えられる。
・歯にヒビが入っていて、そこからばい菌が入る場合もある。
目視やレントゲンではひびは無い様子。
・ブリッジをする前に、目視で確認して異常が無かったので、レントゲンは撮らず処置をした。
それは通常、一般的な事である。
・歯を叩いたが、痛くないようなので、定期的に掃除をして様子を見るしかない。
・通常の歯間ブラシでは届かない場所。
レントゲンは治療・矯正中の約1年半、一度も撮りませんでした。
(開始時と、今回の確認のレントゲンのみ)
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-04-29 19:48:24
重美 さん、こんにちは。
「かなり進行していて、骨が溶けている。」と「歯を叩いたが、痛くないようなので、定期的に掃除をして様子を見るしかない。」は、ある意味、矛盾しているような気もします。
歯周病に造詣が深い歯科医師に、ご相談になってみるのも一法かもしれません。
「かなり進行していて、骨が溶けている。」と「歯を叩いたが、痛くないようなので、定期的に掃除をして様子を見るしかない。」は、ある意味、矛盾しているような気もします。
歯周病に造詣が深い歯科医師に、ご相談になってみるのも一法かもしれません。
相談者からの返信
相談者:
重美さん
返信日時:2013-04-29 23:59:33
小林先生。
お返事ありがとうございます。
ご意見を参考にさせていただきます。
お返事ありがとうございます。
ご意見を参考にさせていただきます。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-04-30 08:04:51
ご相談ありがとうございます。
>ブリッジ前の歯の様子が目視で異常無ければ、気づかなくても仕方が無いというものなのでしょうか。
曲がりなりにも歯周病の治療をすると、目視では健康に見えることがあります。
これを見せかけの治癒といいます。
つまり見ただけでは気がつかないことはあり得ます。
>私も抜きたくはありません。
> しかしその方針で歯周病が周囲の歯に更に広がり易くなる事はありませんか。
周囲の歯にうつるとはありませんが、周囲の歯の骨も一時的に減らしてしまうことはあり得ます。
> 他に考えられる治療方法があるとすれば、それはどういったものでしょうか。
結局、以前から腫れがあったこと、レントゲンで骨が溶けていること、叩いても痛くないこと、などから歯周病が疑われますから、まず歯周病の検査をすることです。
次に、それにより治療のゴールを見極め、計画を立て,実行し,その経過も検査して検証していくしかありません。
手術や、抜歯も念頭に入れておく必要があります。
ご担当の先生が治療前からの状況を良くご存知ですから、相談されることが一番です。
>ブリッジ前の歯の様子が目視で異常無ければ、気づかなくても仕方が無いというものなのでしょうか。
曲がりなりにも歯周病の治療をすると、目視では健康に見えることがあります。
これを見せかけの治癒といいます。
つまり見ただけでは気がつかないことはあり得ます。
>私も抜きたくはありません。
> しかしその方針で歯周病が周囲の歯に更に広がり易くなる事はありませんか。
周囲の歯にうつるとはありませんが、周囲の歯の骨も一時的に減らしてしまうことはあり得ます。
> 他に考えられる治療方法があるとすれば、それはどういったものでしょうか。
結局、以前から腫れがあったこと、レントゲンで骨が溶けていること、叩いても痛くないこと、などから歯周病が疑われますから、まず歯周病の検査をすることです。
次に、それにより治療のゴールを見極め、計画を立て,実行し,その経過も検査して検証していくしかありません。
手術や、抜歯も念頭に入れておく必要があります。
ご担当の先生が治療前からの状況を良くご存知ですから、相談されることが一番です。
相談者からの返信
相談者:
重美さん
返信日時:2013-05-01 21:51:57
さがら先生。
丁寧なご回答ありがとうございます。
引き続きその病院で治療してもらうつもりなのですが、症状を見落とされた感が否めず、他の先生方の見解というものを知りたいと思って質問させていただきました。
いただいたご意見を参考にして治療をして行こうと思います。
ありがとうございます。
丁寧なご回答ありがとうございます。
引き続きその病院で治療してもらうつもりなのですが、症状を見落とされた感が否めず、他の先生方の見解というものを知りたいと思って質問させていただきました。
いただいたご意見を参考にして治療をして行こうと思います。
ありがとうございます。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-05-01 22:06:00
ご返信ありがとうございます。
今からでも遅くありません。
歯周病に対する知識をある程度増やして、これからを変えていけば大丈夫です。
歯科治療とは、健康なときのように元通りには決して治りません。
それを目指すことは大事ですが、元通りにならない分、必ず足りない点(欠点)や将来起こす可能性がある問題点(リスク)が付いてきます。
これからは、治療のメリットだけではなく、全てのデメリットも知った上で、メリットを最大にあげること、デメリットを最小限にすること、予定外のことが起きたときに対策を講じておき、全ての終着点をイメージしておくことが、治療前の大事な段取りです。
面倒なようですが、これしか良い治療には辿り着けません。
それを思えば、予防に勝る治療はないことが良くご理解できることと思います。
本当の予防とは、痛くない歯周病を含め、治療の前に計画実行することです。
皆様は良い治療をしようと思うときに、まずちゃんと治療して、それから今度こそしっかり予防しようと考えます。
それが間違いの元です。
順番が逆です。
それだから、いつまで経っても悩みは深まるだけです。
これからはその歯だけではなく、全ての歯の健康を予防医療で維持増進しましょう。
そうすれば歯の悩みはもう解消されていきます。
今からでも遅くありません。
歯周病に対する知識をある程度増やして、これからを変えていけば大丈夫です。
歯科治療とは、健康なときのように元通りには決して治りません。
それを目指すことは大事ですが、元通りにならない分、必ず足りない点(欠点)や将来起こす可能性がある問題点(リスク)が付いてきます。
これからは、治療のメリットだけではなく、全てのデメリットも知った上で、メリットを最大にあげること、デメリットを最小限にすること、予定外のことが起きたときに対策を講じておき、全ての終着点をイメージしておくことが、治療前の大事な段取りです。
面倒なようですが、これしか良い治療には辿り着けません。
それを思えば、予防に勝る治療はないことが良くご理解できることと思います。
本当の予防とは、痛くない歯周病を含め、治療の前に計画実行することです。
皆様は良い治療をしようと思うときに、まずちゃんと治療して、それから今度こそしっかり予防しようと考えます。
それが間違いの元です。
順番が逆です。
それだから、いつまで経っても悩みは深まるだけです。
これからはその歯だけではなく、全ての歯の健康を予防医療で維持増進しましょう。
そうすれば歯の悩みはもう解消されていきます。
相談者からの返信
相談者:
重美さん
返信日時:2013-05-05 23:22:34
さがら先生
アドバイスをいただきありがとうございます。
どんな病気もそうですが、治療の失敗はガッカリするものですね。
気を取り直して頑張ろうと思います。
アドバイスをいただきありがとうございます。
どんな病気もそうですが、治療の失敗はガッカリするものですね。
気を取り直して頑張ろうと思います。
タイトル | ブリッジ完了直後に歯周病発覚。目視で気づかないのは仕方ないもの? |
---|---|
質問者 | 重美さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジその他 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯周病(歯槽膿漏)治療 その他(診断) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。