右上歯茎を中心に、右こめかみ・右首筋・右肩・右肩甲骨周囲が痛い

相談者: パルシアンさん (56歳:女性)
投稿日時:2013-05-03 13:59:25
数年前より肩こりが酷くなり、同時に右上5番の歯茎も痛くこめかみも痛いです。

以前治療した右上5番の虫歯の神経が刺激していると思い、神経処理しましたが痛みは消えません。


血圧も高くなり、肩こりに影響していると思い降圧剤を飲み始め、正常値になりましたが、それでも歯ぐきの痛み頭痛、肩こりは治りません。

脳神経外科、外科、神経内科、整形外科、ペインクリニックに通院しましたが、痛み止めの湿布剤と錠剤を頂くだけです。


ネットで色々と調べていくうちに「歯ぎしり、食いしばり」が原因ではないかと思い歯科に行き、上顎のみシリコンのマウスピースを作りました。

3日目にマウスピースの左3番目がちぎれてしまい、再度、作り直しましたが、又、同じ箇所がちぎれました。


痛みのある右側とは反対の箇所で歯ぎしりしているようですが、どうやら全体の歯で凄い力で食いしばっている事に大変ショックでした。

血圧が高いから歯茎や頭痛や肩こりになるのか、食いしばりや歯ぎしりの力が血圧を高くし、肩こりや歯ぐきの痛みも起こしているのか。

何が原因なのか全く判らず、今は、首筋、肩に湿布剤を貼り、歯茎に麻酔薬の入っているクリームを塗り、こめかみに液体鎮痛剤を塗り、時々、整体に行き凝っている肩こりをほぐしている毎日です。



右上5番周辺の歯茎は少し後退して歯が長くなっているように見えます。

もし、歯ぎしりや食いしばりが原因だとしたら、この痛みから解放される治療はどうしたら良いのでしょうか?


歯科相談で同じような相談もありましたが、ストレス発散を歯ぎしりや食いしばりで発散しているので基本的な治療方法も解決になっていないように思いました。

常に上下の歯が重ならない様注意もしていますが、長い年月の歯ぎしりによる歯の歯茎への食い込みで歯茎が痛いのであれば治療方法はあるのですか?


歯並びはとても綺麗で、虫歯もありません。

痛み止めのロキソニン錠、ボルタレン錠、リリカ錠も効果無くなり、肩にモーラステープ、歯茎にデンタルクリームを塗り、時々、肩に神経節ブロック注射をしてもらい痛みを止めています。

歯科での治療や対応ができるのであれば、と思い相談しました。


良き御解答お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-03 15:08:11
西山です

頭痛と一言で言っても、様々です。

ずっと痛むのか、定期的に痛むのか。
拍動性か持続性か。
激痛か鈍痛か。
血管性の場合もあれば、筋肉性の場合もあります。

それぞれ原因が異なると思います。


また、5番が痛いということですが、歯や歯肉に原因があるのか、それとも歯以外の原因なのか。
5番の歯に麻酔をしてもらい、痛みが消えたら歯や歯肉に原因があるのでしょう。

広範囲に渡る痛みは、同時に強まるのでしょうか、それともバラバラ?


いろいろ可能性があり、なんともいえませんが、それらの情報をきちんと歯科で伝えてみてはいかがでしょうか。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルシアンさん
返信日時:2013-05-03 17:51:01
西山先生

こんなに早くにご回答を頂けて本当に嬉しく思います。
有難うございました。

頭痛の痛みは定期的で、午前中は殆どおきません。
午後からが殆どで、鈍痛です。


一年前に5番の神経の処理をして頂いた時に麻酔を注射しました。

麻酔が切れるまで全身、天国のような痛みの無い時間を過ごし、神経処理した結果だと思い込んでしまいましたが、結果的に麻酔がきれた段階で再び痛みは継続してしまいました。


たまたま息子が口内炎の常習者で、デキサルチン軟膏を常に手放せずに置いて有りました。
その薬を付けると数分後には嘘のように痛みから解放され塩っ辛いものも食べられると言っていたのを思い出して、私も歯茎に付けてみました。

数分後には全身の痛みが軽減された事がキッカケでデンタルクリームをつけるようになりました。


素人判断ですが、虫歯は無いので、食いしばりによる歯ぐき炎症と、その炎症からくる痛みの連鎖かな…と思ったのです。

痛みが始まる時は全ての痛みが一緒にきます。



今は、健康な歯の神経まで処理してしまい本当に後悔しています。

この年齢になるまで歯科治療を殆どしたことがない位に歯や歯茎にが健康でしたので、今になってなぜ…と憂鬱な毎日を過ごしています。

御指導頂けましたら幸甚です。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-05-03 20:09:49
5番の神経を治療した歯に問題があるかもしれない場合を含めて、幾つかの可能性が考えられます。


まず、問診が必要ですね。お互いの会話形式でないと、やはり歯科医師が求める、診断に必要な情報を得ることが難しいように思います。

かかりつけの歯科医院などを受診され、必要に応じて他の医療機関を紹介してもらえば宜しいかと思われます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-05-03 20:54:41
そうですね…。
もし、TCHがあれば少し気にして生活されてみてはいかがでしょうか?

参考:TCH、歯列接触癖



当院では緊張性の頭痛、痛み方に法則があると言う方にTCHの是正指導をすると、早い方で当日、ほとんどの方で10日から2週間前後で何らかの変化が見られます。

くれぐれも「食いしばり」ではなく「TCH」ですよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-05-03 23:52:37
西山です

直接診察しているわけではありませんので,一般的な見解を書きます.


症状の出現時間に一定の規則性があるのであれば,感染に伴う炎症の可能性は低いと考えます.

起床時に症状がないのであれば,睡眠時に問題がある可能性は低いでしょう.覚醒時に症状が強くなってくるのであれば,覚醒時の行動やストレスなどに起因する可能性が考えられます.


また,症状が複数ある場合,それらの症状がほとんど同時期に増減するのか,それとも無関係に増減するのかによっても,各症状の関連性の有無を考えるポイントになるかもしれません.



そのようなことも,担当医に伝えてみてください.

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルシアンさん
返信日時:2013-05-04 14:51:45
御回答頂きました先生方
誠に有難うございます。 心より感謝申し上げます。


今までに地元の歯科医、6〜7医院の先生に診て頂きましたが、


歯の神経処理しても再度、痛みが発生し原因が判らない

歯ぎしりはストレス解消の表れなので治療方法は無い、と言われて、TCHを勧められ終了

レントゲン撮影して、歯石を取り、マウスピース作って様子見るだけ

★レントゲン撮影して、異常なしで、歯磨き指導で終了

★整形外科を紹介されたが、湿布薬と肩こり緩和薬を頂き、電気治療をした、が全く効果なし

★ペインクリニックを紹介され、三叉神経痛の神経ブロックをしたが、全く改善なし


この様な診察で、他の診療科に行っても最終的には口腔外科のある歯科医の診察を提案され戻ります。


TCHに関しましては常に常に注意し努力しています。

ですが、痛みの原因や治療方法や改善に進歩せず、他の診療科を行脚する時間を費やしてきました。


地元には大きな歯科専門病院が無い為、ネットで良いと思われる歯科を探して通いました。

私も主人も子供も歯が健康で、歯科に通院した事が殆ど無い為に、歯科医の担当医もおりませんし、実際、信頼できる歯科医もおりません。

迷いに迷って手を尽くしこのサイトを見つけました。


この数年間、日増しに強い鎮痛薬を常飲しているだけでは何の解決や治療方法にならず、残りの長い人生を痛みとの付き合いが出来るか…
健康な歯でも抜糸しなければ完治しないのでは…

この様な不安を常に考えてしまいます、。


ただ、現在の症状で言える事は、デキサルチン軟膏やデンタルクリームなどの痛みを回避できる薬剤を上右5・6番の歯茎に塗ると頭痛、首筋、目の奥、肩こりなどの症状が嘘のように軽くなる事です。

私は何か因果関係があると思っているのですが、この症状を歯科医に訴えても「偶然」と言われて処理されてしまうのです。

本当に偶然なのでしょうか?


どこの病院でどのように症状を訴えたら良いか、どのような原因があり得るのか…
また、原因が究明された際の治療方法はあるのか…

この症状の改善の糸口となるヒントを先生方から頂き、治療を再度頑張りたいので、詳細な情報を沢山頂いて、再度、病院探しを始め、通院治療を再開したいと思っています。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-05-05 02:02:38
こんにちは。

実際はどのような状況下はわかりかねますが、可能性として次のようなものが疑われます。


疾患としては
 緊張型頭痛
 疼痛性障害

疾患ではないがきっかけとなりうるものとしては
 頸部障害
 筋・筋膜痛
 食いしばり
 神経障害性疼痛
 中枢感作  


対策として次のようなものが考えられます。
 過労、睡眠不足、悪い姿勢、食いしばり癖などを改善する
 筋弛緩薬
 抗不安薬
 抗うつ薬
 リリカの増量
 認知・行動療法
 リラクセーション
 バイオフィードバック

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルシアンさん
返信日時:2013-05-05 18:19:10
樋口先生

御丁寧なお返事を頂きました事、大変に感謝申し上げます。
連休中の御休息日にも関わらず、また、遅い時間に本当に有難うございました。 


先生のご判断の状況を色々と調べました。

私の症状は、先生の御判断の全ての可能性に当てはまり、鳥肌が立ちました。

専門外の診療域にも関わらず、このような御指導を頂けまして何か一筋の光を見たように感じます。

この様な症状は神経内科の専門のようですね。



今まで考えた事もありませんでしたが、私の同級生が地元の大きな病院の神経内科専門医をしています。

早速に、連休明けに行ってみたいと思います。

御協力を頂きました諸先生方の歯科医師として以上のご判断を頂き、このサイトに投稿して本当に良かったです。


また、ボランティアにも関わらず、貴重なお時間を頂き感謝申し上げます。

同じ様な症状で悩んでおられる方や、ご判断を引き受ける先生方の今後の参考になれば幸甚です。

症状の改善等の事後報告もさせて頂きたいと思っております。


ボランティア登録なさっている歯科医の先生方の熱い志しに感謝申し上げます。
回答 回答6
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2013-05-05 23:47:21
老婆心ながら。

神経内科で、原因不明というか、病気がないと診断される可能性も考えておいてください。

その場合、大きな病気はないということで、安心してください。

そして、原因を追及しないでください。


「ただ、現在の症状で言える事は、デキサルチン軟膏やデンタルクリームなどの痛みを回避できる薬剤を上右5・6番の歯茎に塗ると頭痛、首筋、目の奥、肩こりなどの症状が嘘のように軽くなる事です。」

とのことで、病気で、一生薬を飲む方もおられます。
このまま、軟膏塗布で軽くなるのなら、それを受け入れるだけということもありうるということです。

もっとも、それを受け入れると、意外と症状が軽くなる方もおられますが、これは、十分な、問診と、説明を行った場合なので、ここでは、何ともいえません。

ともかく、原因がない場合もあり、その場合は、まず、安心してみることです。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルシアンさん
返信日時:2013-05-06 14:43:21
湯浅先生、

また、回答を支持して頂きました先生方

御丁寧なお返事を誠にありがとうございました。



昨日、神経内科医の友人に連絡いたしました所、先生と全く同じ事を、診察前提として言われました。

歯科専門以上の医師としての納得のいく御回答で精神的にとても軽くなりました。


神経内科医の友人との診察はこれからですが、更年期障害が原因だったり、精神的な問題が身体に影響したり、と原因は様々に考えられるが、原因が解明できない病気もある、と率直に言われました。

体に合う薬や治療と上手に付き合いながら、快適な生活を見つける事を納得いくまで付き合いますよ、といってくれました。

湯浅先生の言われている事と同じ内容と思います。



医師の友人に、このサイトの事を伝えましたら、向学心や貢献心のある歯科の先生方がこんなに沢山おられる事にとても尊敬しておりました。

皆様の熱意に感謝し、良い報告が出来、解決スタンプ押せる事を楽しみにしています。。。。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルシアンさん
返信日時:2013-05-10 08:40:40
御回答を頂きました諸先生方

一昨日、総合病院にて様々な検査を終了しました。
私のこの痛みは「片頭痛」もしくは「緊張型頭痛」の可能性があるようでした。

片頭痛のお薬を処方して頂き、毎日のリラックス運動を勧められました。

どちらの症状だとしても特効薬は無く、お薬や湿布剤を併用しながら痛みの無い毎日を過ごすしか無いようです。


しかしながら、片頭痛予防薬のお薬が効いているようで以前より辛くなくなりました。

この歯チャンネルに掲載しましたお陰で痛みの原因の解明の糸口が見つけられ本当に嬉しいです。



皆様の今後の研究の御繁栄を心よりお祈りしています。

また、この歯チャンネルを覗かせて頂きます。

有難うございました。



タイトル 右上歯茎を中心に、右こめかみ・右首筋・右肩・右肩甲骨周囲が痛い
質問者 パルシアンさん
地域 群馬
年齢 56歳
性別 女性
職業 会社役員
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
原因不明の歯茎の痛み
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中