歯石取りの診療報酬点数がバラバラなことについて

相談者: popoponさん (50歳:男性)
投稿日時:2013-05-03 14:00:19
お世話になります。
歯石取りの点数について、疑問があります。

歯石取りの回の明細は、下記の通りですが点数がバラバラです。
なお、歯石取りは歯の治療終了後にお願いしています。


@A歯科医院の場合

初診時の咬合調整後、2回に分けて実施。

1回目 :

再診料43点
医学管理等190点
検査200点
処置150点


2回目 :

再診料43点
医学管理等190点
処置150点
歯科医師に実施してもらいました。

★疑問その1

歯石取りなのに医学管理等が必要なのでしょうか?



AB歯科医院の場合

虫歯治療後に2回に分けて実施。

1回目 :

再診料42点
医学管理等 無し
処置104点


2回目 :

再診料42点
医学管理等 無し
処置212点

歯科衛生士に実施してもらいました。
※検査は歯科衛生士が1回目にしましたが、何故か?点数200点は前々回の虫歯治療中に付いていました。

★疑問その2
検査をしている回に点数が付かないで、前の回に付くのはなぜですか?



BC歯科医院の場合

虫歯治療後に1回で実施:

再診料40点
処置750点

※歯科医師が実施。
※電動の機械を使わず、器具を使って手作業で実施。
被せ物をした次の回なので、噛み合わせの確認も含まれていると思われます。
※検査200点は初診時に付いていますが、特に歯肉のチェックはしなかったと記憶しています。

★疑問その3
ほとんどが歯石取りに終始して、それ以外は被せ物のチェックが少し有った程度と記憶していますが、他の医院に比べて点数が高いように思います。
また、歯石取りは歯全体に実施したと思いますが1回で実施されました。



純粋な歯石取りに掛かった費用が、素人には把握できず混乱してしまいます。
先生方、詳しい方々、妥当性も含めて回答をお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-03 21:24:55
こんばんは。

診療報酬の算定は、受診した医院で確認されるのが手っ取り早いのですが...


歯石取りなのに医学管理等が必要なのでしょうか?

算定基準を満たしているから算定されたのでしょう。


>検査をしている回に点数が付かないで、前の回に付くのはなぜですか?

当日行われた検査や処置に対して算定するものです。
なので、これはその医院で確認されるしかないと思います。


>他の医院に比べて点数が高いように思います。

算定基準を満たしたかどうか、などでも変わります。


>純粋な歯石取りに掛かった費用が素人には把握できず混乱してしまいます。

「処置」を行う前に「検査をしないといけない」とか、「こういった情報を文書提供しないといけない」とか、、、いろいろとややこしいルールがあるんです、保険診療には。

あと、「月を跨いだかどうか」などでも変わったりします。
ホント、ムダにややこしいんですよ、保険診療のルールって。


本来はこういった「制度の説明」は、行政や保険者(会社など)が行うべきだと思うんですけどね (^^;)

明細を知りたければ、(現時点で確実なのは)かかられた医院で説明を受けることだと思いますので、休み明けにでも聞いてみられてはいかがでしょうか?

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-05-03 21:44:59
>★疑問その1
歯石取りなのに医学管理等が必要なのでしょうか?

逆ですね。

歯石取りを健康保険適応で行われたと言う事は、popoponさんが歯周病にかかっていると言う診断が必要です。
歯周病にかかっている患者さんを診ると言う事は、必ず医学管理が必要となります。
そして、そこには必ず診療報酬が発生します。

つまり、 A歯科医院ではpopoponさんは「歯周病患者」として扱われたと言う事です。

B歯科ではそのような事は無かったと言う事だすれば、A歯科での処置が正しく行われ、歯周病が改善した状態でB歯科を受診している可能性があります。

従って医学管理は発生していないのではないでしょう。

患者さんにとっては同じような診療行為であっても病気の有無、状態によって診療報酬は異なります。

疑問に思われているのであれば、直接担当の先生に詳しく話を聞かれた方がすっきりすると思います。


>★疑問その2
>検査をしている回に点数が付かないで前の回に付くのはなぜですか?

これは担当の先生に直接聞かれた方がよろしいかと思います。
本来は検査をした日に算定されるはずですが、医療事務のコンピュータ入力ミスなどで後から請求される事も考えられます。

一般的には「請求漏れは医院側のミスだから後日請求されるのはおかしい」と思われるかも知れませんが、検査や管理が正しく行われ、請求も正しく行われていないと次のステップ(この場合、歯石取り)に進むことができないルールになっていますので、仕方がありませんね。


>★疑問その3
>他の医院に比べて点数が高いように思います。
>また、歯石取りは歯全体に実施したと思いますが1回で実施されました。

これも直接、担当の先生に聞かれた方がよろしいかと思います。


ちなみに

>※歯科医師が実施。
>※電動の機械を使わず、器具を使って手作業で実施。

歯石取りは歯科医師が行っても、歯科衛生士が行っても、電動でも手用でも点数は変わりません。


>※被せ物をした次の回なので噛み合わせの確認も含まれていると思われます。

被せ物の噛み合わせのチェックは、再診料に含まれるはずです。


>※検査200点は初診時に付いていますが特に歯肉のチェックはしなかったと記憶しています。

検査をしなければ検査料200点は算定されないはずです。


>純粋な歯石取りに掛かった費用が素人には把握できず混乱してしまいます。

これまでに書いたように「歯石取り」は健康保険において歯周病治療の一環の中で必要に応じて行われる行為であり、「初診+歯石取りのみ」で終了する事はあり得ません。

必ず、「歯周病検査」と「医学管理」はセットで算定されているはずです。
(この二つが無ければ歯周病と言う病名ではなくなってしまいます)


もし「歯周病ではない」と言う事で「純粋な歯石取り」のみの請求を希望されるのであれば健康保険は使わず、自費でされるべきだと思います。


>素人には把握できず混乱してしまいます。

ホント、そう思います。
僕も健康保険の制度は難解(むしろ納得出来ない)と思います。


ズラズラと書いていたら吉岡先生とかぶりましたね。
ちなみに僕のフィスも吉岡先生のオフィスも保険医療機関ではありません。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: popoponさん
返信日時:2013-05-03 23:56:26
吉岡先生、櫻井先生、回答ありがとうございました。

お忙しいところ、丁寧な回答をくださり、感謝致します。

投稿しておいて申し訳ないですが、ご回答に関しては”曇り空”といった感じが率直な気持ちです。
素人には理解できないところがあるようです。

両先生がおっしゃるように担当医に確認すればよいのでしょうが、患者が歯科医に確認することはクレームを入れるようで勇気の要ることです。

歯石取り歯科医師が行っても、歯科衛生士が行っても、電動でも手用でも点数は変わりません。」については、てっきり歯科医の方が単価が高いとばかり思っていましたので認識を改めました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-05-04 19:34:27
popoponさんの感じられた

>”曇り空”といった感じが率直な気持ちです。
>素人には理解できないところがあるようです。

が現在の歯科健康保険制度そのものだと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-05-05 12:19:45
>ご回答に関しては”曇り空”といった感じが率直な気持ちです。
>素人には理解できないところがあるようです。

「理解できない保険に入っている」という意味でしょうか?

だとしたら、窓口である社会保険事務局などで「理解できるように説明を求める」というのはいかがでしょうか。

保険医療機関は、保険事務局ではできない「医療行為」を委託されてのであって、「理解し難いシステムの説明」を行わないといけないという義務はないと思います。

※ 自動車やバイクの自賠責保険みたいなカンジですよね、説明がほとんどない点とか (^^;)


純粋に「算定された項目は何と対応するのか」であれば、そこは担当医院でなければ分からないことなので、直接委託先=医院に行かれた方が早かろうということです。

もちろん、保険事務局経由で確認してもらうこともできると思いますが、手続きが面倒になったりするんじゃないでしょうか。




タイトル 歯石取りの診療報酬点数がバラバラなことについて
質問者 popoponさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病の治療費・費用
治療費・費用
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中