歯科金属アレルギーについて
相談者:
GAROさん (20歳:男性)
投稿日時:2013-05-04 02:11:10
初めまして。
GAROと申します。
私は3年前に突然アトピー性皮膚炎になり、現在も皮膚科で治療をしています。
最初は口周りや手足に出始め、現在は全身にまで湿疹が広がりました。
そして3ヶ月前に初めて手足に水疱が出たのですが、その時に皮膚科の担当医が
「もしかしたら金属アレルギーかもしれないね。
銀歯つけてる?」
と言われたのが、歯科金属アレルギーを疑う事になったキッカケです。
銀歯をつけたのは8歳の時に3本、15歳の時に3本です。
言われてみれば、アトピーが発症してから18kやシルバーのピアス、安物のアクセサリーをつけると痒みが出ていたので「もしかしたら?」と思い、パッチテストを受ける事にしました。
しかし、パッチテストの結果は全て陰性。
担当医が言うには
「パッチテストは100%ではない。陰性でもアレルギー反応が出る人はいる」
との事でした。
偶然かもしれませんが、パッチテスト中は強烈な痒みに襲われ、一気に症状が悪化しました。
担当医と相談の結果、大学病院へ皮膚科の紹介状を書いてもらったのですが、パッチテストをやっても結果は同じだと言われ、口腔外科に行く事になりました。
しかし、口腔外科でも
「パッチテストの結果は陰性。
除去をしても絶対治るとは言えない」
と言われてしまいまして・・。
親と相談した結果、メタルフリーが将来安心との事で歯科金属を除去をする事になりました。
4月に1本→2本→3本(計6本)を3週間で除去しました。
除去してから数日後に強烈な痒みに襲われ、症状は大爆発。
現在、手足の水疱はほとんど消えたのですが、まだ体は湿疹が治ったり出たりの繰り返しです(汗)
また、詰め物は取ったのですが、土台がまだ残っています。
土台は除去が大変らしく、歯肉に接触していないとの事でしたが、私が見た限りでは明らかに接触していましたし、かなり黒ずんでいました。。
今のところ、土台の上に仮歯で様子を見ています。
関係ないかもしれませんが、仮歯が外れて土台がむき出しになると、必ず数日後に悪化してしまいます。
こういう場合、土台も怪しいと思ったほうがいいのでしょうか?
また、最近は汗もかきやすいため、汗でも痒みが出てしまいます。
一般的に金属除去後は、どれぐらいで症状がマシになってくるのでしょうか?
体内に毒素が残ってる時は、出たり治ったりを繰り返してしまうものですか?
長文失礼しました。
宜しければアドバイスお願い致します!
GAROと申します。
私は3年前に突然アトピー性皮膚炎になり、現在も皮膚科で治療をしています。
最初は口周りや手足に出始め、現在は全身にまで湿疹が広がりました。
そして3ヶ月前に初めて手足に水疱が出たのですが、その時に皮膚科の担当医が
「もしかしたら金属アレルギーかもしれないね。
銀歯つけてる?」
と言われたのが、歯科金属アレルギーを疑う事になったキッカケです。
銀歯をつけたのは8歳の時に3本、15歳の時に3本です。
言われてみれば、アトピーが発症してから18kやシルバーのピアス、安物のアクセサリーをつけると痒みが出ていたので「もしかしたら?」と思い、パッチテストを受ける事にしました。
しかし、パッチテストの結果は全て陰性。
担当医が言うには
「パッチテストは100%ではない。陰性でもアレルギー反応が出る人はいる」
との事でした。
偶然かもしれませんが、パッチテスト中は強烈な痒みに襲われ、一気に症状が悪化しました。
担当医と相談の結果、大学病院へ皮膚科の紹介状を書いてもらったのですが、パッチテストをやっても結果は同じだと言われ、口腔外科に行く事になりました。
しかし、口腔外科でも
「パッチテストの結果は陰性。
除去をしても絶対治るとは言えない」
と言われてしまいまして・・。
親と相談した結果、メタルフリーが将来安心との事で歯科金属を除去をする事になりました。
4月に1本→2本→3本(計6本)を3週間で除去しました。
除去してから数日後に強烈な痒みに襲われ、症状は大爆発。
現在、手足の水疱はほとんど消えたのですが、まだ体は湿疹が治ったり出たりの繰り返しです(汗)
また、詰め物は取ったのですが、土台がまだ残っています。
土台は除去が大変らしく、歯肉に接触していないとの事でしたが、私が見た限りでは明らかに接触していましたし、かなり黒ずんでいました。。
今のところ、土台の上に仮歯で様子を見ています。
関係ないかもしれませんが、仮歯が外れて土台がむき出しになると、必ず数日後に悪化してしまいます。
こういう場合、土台も怪しいと思ったほうがいいのでしょうか?
また、最近は汗もかきやすいため、汗でも痒みが出てしまいます。
一般的に金属除去後は、どれぐらいで症状がマシになってくるのでしょうか?
体内に毒素が残ってる時は、出たり治ったりを繰り返してしまうものですか?
長文失礼しました。
宜しければアドバイスお願い致します!
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2013-05-04 06:48:12
金属アレルギーは100%検査ででるものではありませんが、パッチテスト以外にも血液検査でも出来ますね。
しかし、文面からは金属アレルギーを疑いますので、あえて検査はいらないと思います。
金属除去時はラバーダムを仕えるときは使った方が、金属片をお口の中に残さなくて済みますので、症状も今除去している時よりは良いと思います。
>こういう場合、土台も怪しいと思ったほうがいいのでしょうか?
>また、最近は汗もかきやすいため、汗でも痒みが出てしまいます。
金属アレルギーの場合は、土台も除去するのが一般的だと思います。
金属は出来るだけ全て除去した方が良いと考えるからです。
>一般的に金属除去後はどれぐらいで症状がマシになってくるのでしょうか?
>体内に毒素が残ってる時は、出たり治ったりを繰り返してしまうものですか?
金属アレルギーを除去してすぐに改善はしないと思います。
自分の経験では、半年かけてゆっくりと改善していくと思います。
特に金属アレルギーですと手足のかぶれが徐々に取れてきます。
金属の土台が取れないと完治は困難かもしれないですね。
金属を削りますから、その時の削りカスが症状を悪化させたのかと思います。
お大事に。
しかし、文面からは金属アレルギーを疑いますので、あえて検査はいらないと思います。
金属除去時はラバーダムを仕えるときは使った方が、金属片をお口の中に残さなくて済みますので、症状も今除去している時よりは良いと思います。
>こういう場合、土台も怪しいと思ったほうがいいのでしょうか?
>また、最近は汗もかきやすいため、汗でも痒みが出てしまいます。
金属アレルギーの場合は、土台も除去するのが一般的だと思います。
金属は出来るだけ全て除去した方が良いと考えるからです。
>一般的に金属除去後はどれぐらいで症状がマシになってくるのでしょうか?
>体内に毒素が残ってる時は、出たり治ったりを繰り返してしまうものですか?
金属アレルギーを除去してすぐに改善はしないと思います。
自分の経験では、半年かけてゆっくりと改善していくと思います。
特に金属アレルギーですと手足のかぶれが徐々に取れてきます。
金属の土台が取れないと完治は困難かもしれないですね。
金属を削りますから、その時の削りカスが症状を悪化させたのかと思います。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
GAROさん
返信日時:2013-05-05 05:30:01
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-05-06 12:15:35
加藤先生と同意見です。
>やはり金属アレルギーは1度なってしまうと、中々体内から抜けないんですね(汗)
僕も除去後、半年くらいかけてゆっくり治ってくると言う感覚です。
ただ、先日、ある歯科大学の教授から「アレルギー症状が1年内に治るのは10%程度」「歯科用金属アレルギーになってから金属を除去するのではなく、アレルギーが起きないように金属を入れない事だ」と言われました。
健康保険で虫歯の治療をすると、金属を使わざるを得ない場合が多くあります。
(歯科治療にパラジウム合金を使用しているのは先進国では日本だけで、ドイツなどでは使用禁止金属になってきています)
このあたりは国にも考えて欲しい所ですが、医療費抑制を目指している以上、難しい問題かと思います。
治療は長期にわたると思いますが、頑張ってください。
>やはり金属アレルギーは1度なってしまうと、中々体内から抜けないんですね(汗)
僕も除去後、半年くらいかけてゆっくり治ってくると言う感覚です。
ただ、先日、ある歯科大学の教授から「アレルギー症状が1年内に治るのは10%程度」「歯科用金属アレルギーになってから金属を除去するのではなく、アレルギーが起きないように金属を入れない事だ」と言われました。
健康保険で虫歯の治療をすると、金属を使わざるを得ない場合が多くあります。
(歯科治療にパラジウム合金を使用しているのは先進国では日本だけで、ドイツなどでは使用禁止金属になってきています)
このあたりは国にも考えて欲しい所ですが、医療費抑制を目指している以上、難しい問題かと思います。
治療は長期にわたると思いますが、頑張ってください。
回答3
回答日時:2013-05-06 12:29:54
こんにちは。
アレルギーについてはお二人の先生と同じ感想です。
除去方法については、加藤先生がご指摘の様にラバーダムの使用は効果がありそうな気がします。
ただラバーダムは使い慣れている先生も少ない上に、
>歯肉に接触していないとの事でしたが、私が見た限りでは明らかに接触していましたし、
とのことだと使用自体難しいかも知れませんね。
自分であれば、フェルール確保の目的も兼ねて事前にクラウンレングスニングなどの簡単なオペを併せて行うかも知れません。
あるいは悪化するのも一時的なら・・と割り切るのもひとつの方法なのかも知れませんね。
大変だと思いますが頑張って下さい。
アレルギーについてはお二人の先生と同じ感想です。
除去方法については、加藤先生がご指摘の様にラバーダムの使用は効果がありそうな気がします。
ただラバーダムは使い慣れている先生も少ない上に、
>歯肉に接触していないとの事でしたが、私が見た限りでは明らかに接触していましたし、
とのことだと使用自体難しいかも知れませんね。
自分であれば、フェルール確保の目的も兼ねて事前にクラウンレングスニングなどの簡単なオペを併せて行うかも知れません。
あるいは悪化するのも一時的なら・・と割り切るのもひとつの方法なのかも知れませんね。
大変だと思いますが頑張って下さい。
相談者からの返信
相談者:
GAROさん
返信日時:2013-05-07 04:03:05
タイトル | 歯科金属アレルギーについて |
---|---|
質問者 | GAROさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
保険のインレー(銀・金属) 詰め物、インレーその他 歯科金属アレルギー |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。