子供の歯の白濁はフッ素過剰による斑状歯か

相談者: にゃんにょこさん (44歳:女性)
投稿日時:2013-05-24 19:06:55
現在13歳、11歳、7歳の子供がいるのですが、13歳と7歳の前歯が白濁しています。

13歳の子は永久歯が生えた時から上1番の2本の歯は歯の縁を縁取りしやように白濁(ほぼ左右対称です) 上2番の2本も下1番の歯のも少し白濁しています。 

上1番の白濁が一番目立ちます。

2歳くらいから定期的に歯医者にも通ってきましたが、特に指摘されたこともなく、気になって聞いてみても、

「生まれつきあるものなら仕方がない。
もしかしたらフッ素塗布再石灰化がすることもある」

とも説明でしたので定期的にはフッ素を塗布してもらってきました。
去年まで年に1〜2回フッ素塗布してました。


7歳の子の永久歯も現在六歳臼歯上下4本と1番が上下4本、下2番が2本生えていますが、上1番が2本とも白濁しています。
(特に横の縁がチョークにような白さでこちらの左右対称です)

下の歯も4本少しですが白濁がみられます。
奥歯も少し色がまだらなところがあります。


歯に対する知識がなかったため上の子の時はさほどきにせずにきてしまたのですが、下の子も白濁していたので、さすがに気になりいろいろ調べたところ、フッ素過剰による斑状歯かもしれないと心配になりました。

いつも通っている歯科ともう1件に聞いてみてもフッ素症とも言われないし原因は特定出来ないとのことで、両方ともフッ素は虫歯予防に積極的な考えでした。

歯磨き粉を使する前はレノビーゴを使用、歯磨き粉は吐き出せるようになる年代から使用し磨いた後は水ですすがせてレノビーゴをスプレーしていました。
(何歳からという記憶はなにのですが)

使用していた歯磨き粉はこの前調べたら900ppm以上の市販のものです。  
フッ素塗布は1歳半に市の検診でしてもらい、その後は年に数回歯科で塗布してもらってきました。

7歳の子は乳歯1本が少し黄色に変色していたのと 上の歯に生えた来た時から穴が開いていたので、1歳半から最初は2か月に一度しばらくしてからは3か月に一度検診時にフッ素を塗布しました。

そのあとも時々検診に連れて行くとフッ素を塗布していました。
(正確な回数は覚えていません)

私の不注意でもしかすると市販の歯磨き粉を目を離していた時に舐めてしまっていたりレノビーゴを舐めていたこともあったかもしれません。


上記のようなことでフッ素過剰による斑状歯になる可能性は高いのでしょうか?

フッ素症だとすると白濁した部分はエナメル質が弱く虫歯になりやすいのではなく逆に虫歯になりにくいのでしょうか?

だとすると今までフッ素を塗布してきたことは逆によくなかたのでしょうか?

先日も下の子は検診でフッ素塗布してしまいました。(1年ぶりくらいの塗布です。)



私自身が虫歯が多く 歯の色も黄色くずっとコンプレックスで悩んできたので、子供には同じ思いをさせたくないと思ってやってきたことが裏目にでてしまったのか、私自身にがもっと色々知識を持っていれば子供の歯が白濁することもなかったのかと自分を責める毎日です。



あと3つ質問があるのですが

上記のようにフッ素を使用してきた場合、歯以外人体に影響し今後なんらかの病気になることはあるのでしょうか?


白濁は遺伝によるものもあるのでしょうか?

13歳と7歳の子はいろいろな面で体質が似ています。
私に遺伝子的な部分は似ているように思います。
ちなみに11歳の子供はきれいな歯です。


左右対称に白濁がある場合いはフッ素過剰による斑状歯の可能性がたかいのでしょうか?

色々質問して申し訳ないですが回答お願いいたします。







 

 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-25 01:11:30
にゃんにょこさん、こんばんは。

歯の白濁は、フッ素症でも起こりますが、エナメル質ができるときの発熱感染症、全身的な状態、また乳歯の虫歯など原因はいろいろあります。

一般的に塗布された少量のフッ素を誤って飲み込んだくらいではフッ素症にはならないと思われます。

また白濁は遺伝しませんので、お二人に出たのは同じような時期に何かあったのではないでしょうか。

白濁は病気ではありませんので、そのままにしておいても問題はありませんが、白濁が薄い場合は、エナメルマイクロアブレージョンという方法できれいになる場合があります。




タイトル 子供の歯の白濁はフッ素過剰による斑状歯か
質問者 にゃんにょこさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ フッ素
子供の歯の変色・着色
斑状歯(歯牙フッ素症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい