20歳、下顎骨折で4本の歯をボンドで固定し硬い物が噛めない
相談者:
 いぱんしははさん (45歳:女性)
投稿日時:2013-05-24 21:37:05
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-05-25 01:04:21
こんにちは。
下顎切歯4本が破折し、破折した部分を接着剤?で固定しているのでしょうか。
それとも、4本の歯と歯の間を接着剤で固定しているのでしょうか。
いずれにしても固定が不完全で歯がぐらぐらして噛めない状況なのかと思います。
そのような状況であれば、歯の根を土台としてクラウンというかぶせ物を作って入れた方がしっかり噛めるようになると思います。
歯の根自体がぐらぐらしているようであれば、クラウンを連結することになると思います。
歯の根の状態が悪い場合は、抜歯する必要があります。
歯並びをよくするのは、クラウンの形を工夫することである程度解決できると思います。
歯並びの乱れが大きい場合は矯正治療が必要です。
左側犬歯が抜けた部分については、入れ歯やブリッジ、インプラント、矯正治療のいずれかの方法で補うことになります。
下顎切歯4本が破折し、破折した部分を接着剤?で固定しているのでしょうか。
それとも、4本の歯と歯の間を接着剤で固定しているのでしょうか。
いずれにしても固定が不完全で歯がぐらぐらして噛めない状況なのかと思います。
そのような状況であれば、歯の根を土台としてクラウンというかぶせ物を作って入れた方がしっかり噛めるようになると思います。
歯の根自体がぐらぐらしているようであれば、クラウンを連結することになると思います。
歯の根の状態が悪い場合は、抜歯する必要があります。
歯並びをよくするのは、クラウンの形を工夫することである程度解決できると思います。
歯並びの乱れが大きい場合は矯正治療が必要です。
左側犬歯が抜けた部分については、入れ歯やブリッジ、インプラント、矯正治療のいずれかの方法で補うことになります。
| タイトル | 20歳、下顎骨折で4本の歯をボンドで固定し硬い物が噛めない | 
|---|---|
| 質問者 | いぱんしははさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 45歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
ぶつけたり、打ったりして抜けた 歯並びが悪い 歯をぶつけた(歯の打撲・外傷)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





