歯科医師のカルテ改ざん、不正請求について
相談者:
はふなさん (33歳:女性)
投稿日時:2013-05-24 19:01:38
回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-05-24 19:38:01
さぁ…。
悪い奴はどんな世界にもいると思いますよ。
しようと思えば何とでもできちゃうんじゃないですかね?
僕からすれば「ありえない話」ですけどね…。
(そもそも僕は保険診療してませんでしたね。
改ざん請求のしようが無いですね。
スミマセン)
悪い奴はどんな世界にもいると思いますよ。
しようと思えば何とでもできちゃうんじゃないですかね?
僕からすれば「ありえない話」ですけどね…。
(そもそも僕は保険診療してませんでしたね。
改ざん請求のしようが無いですね。
スミマセン)
回答2国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-05-24 20:49:20
ご相談ありがとうございます。
それはカルテ改ざんではなくて、不正請求と思われます。
カルテ改ざんとは、法で決められた時期以外に悪意を持って記録を書き直すことを言い、不正請求とは保険の規則を逸脱して正しくない報酬金を受け取る請求をすることです。
どちらも違法行為です。
それはカルテ改ざんではなくて、不正請求と思われます。
カルテ改ざんとは、法で決められた時期以外に悪意を持って記録を書き直すことを言い、不正請求とは保険の規則を逸脱して正しくない報酬金を受け取る請求をすることです。
どちらも違法行為です。
相談者からの返信相談者:
はふなさん
返信日時:2013-05-28 22:21:01
先生方、ありがとうございました(^-^)
| タイトル | 歯科医師のカルテ改ざん、不正請求について |
|---|---|
| 質問者 | はふなさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 33歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 歯医者への不信感 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






