右側ばかりで噛んでいたら口が右に曲がっている、左で噛めば治るか?
相談者:
 まりなぽっとさん (23歳:女性)
投稿日時:2013-05-28 11:11:05
こんにちは。
四年くらい前から、左下の歯が虫歯で痛く、ずっと右で噛んでいたところ、鏡では気づかなかったのですが写真をみると口?あご?が曲がっていることに気づきました。
右側の方が膨らんでいる感じで、イーとすると下の歯が上の歯より右側にずれています。
左の治療が終わったので、少しでも直したいのですが、左で食事をしたりガムを噛んだりしていますが、これで少しは治りますでしょうか?
四年くらい前から、左下の歯が虫歯で痛く、ずっと右で噛んでいたところ、鏡では気づかなかったのですが写真をみると口?あご?が曲がっていることに気づきました。
右側の方が膨らんでいる感じで、イーとすると下の歯が上の歯より右側にずれています。
左の治療が終わったので、少しでも直したいのですが、左で食事をしたりガムを噛んだりしていますが、これで少しは治りますでしょうか?
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-05-28 11:13:44
まりなぽっと さん、こんにちは。
>これで少しは治りますでしょうか?
片方ばかりで噛んでいたことによる変形だと仮定して・・・
今までの4年間と、これからの4年間では、成長のスピードにかなりの差があるように思います。
残念ながら、難しいかもしれません。
>これで少しは治りますでしょうか?
片方ばかりで噛んでいたことによる変形だと仮定して・・・
今までの4年間と、これからの4年間では、成長のスピードにかなりの差があるように思います。
残念ながら、難しいかもしれません。
 回答2細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-05-28 11:14:30
すでに成長が終了している まりなぽっと さんが片側でずっと噛んでいたからと言って骨格が変わる事は無いと思います。
したがって今から左で噛む様にしても御希望の結果は得られないと思います。
したがって今から左で噛む様にしても御希望の結果は得られないと思います。
 回答3藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-05-28 17:36:07
まず、ご自身が考えておられるように、「右側を主咀嚼側としたこによって、4年の間に、下顎(歯列)が右側に変位した」のかどうかは判りません。
片側咀嚼を続けても、そのような変化を起こさない方もおられると思います。
最寄の歯科・矯正歯科で実際に診ていただいてください。
片側咀嚼を続けても、そのような変化を起こさない方もおられると思います。
最寄の歯科・矯正歯科で実際に診ていただいてください。
 回答4天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2013-05-29 20:40:04
博多の児玉です。
>下の歯が上の歯より右側にずれています
ずれがあるとの前提での話ですが、ずれた状態から上下を合わせてみましょう。
人によって、舌の感覚に違いがあるので、分からない場合もありますが・・・
ずれている時と、合わせた時の舌の側面の歯との接触感に何となく違いを感じませんか。
または舌が窮屈に感じませんか。
ズレには舌が影響していることもあります。
>下の歯が上の歯より右側にずれています
ずれがあるとの前提での話ですが、ずれた状態から上下を合わせてみましょう。
人によって、舌の感覚に違いがあるので、分からない場合もありますが・・・
ずれている時と、合わせた時の舌の側面の歯との接触感に何となく違いを感じませんか。
または舌が窮屈に感じませんか。
ズレには舌が影響していることもあります。
| タイトル | 右側ばかりで噛んでいたら口が右に曲がっている、左で噛めば治るか? | 
|---|---|
| 質問者 | まりなぽっとさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 23歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
噛み合わせに関するトラブル その他(その他)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 








