親不知が腫れて治療中、体調も悪く腫れがひかず
相談者:
ひろままさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-06-02 10:27:23
こんにちは。
はじめまして。
5月10日に右奥下の銀歯がとれてしまい、歯医者へいって消毒とセメントでかためました。
その帰り道喉が痛く、夜には発熱。
38度から39度の熱が4日つづきました。
発熱二日目にようやく動け内科へ。
風邪薬と抗生物質など処方。
その間、扁桃腺の痛さに食事かとれず、飲み物のみ。
そしたら今度は左親不知がうずきはじめ、歯医者へ。
化膿止めと痛み止めをもらい、消毒。
それがかれこれ、二週間痛みと腫れがひかず、昨日歯医者へいったら、また腫れがひどくなってるから、二、三日薬飲んでよくならなかったら、紹介状かくと言われました。
点滴などで直接抗生物質をいれないと、いうことでした。
そしたら今日熱がでました。
5月初めからの体調不良から、免疫力やスタミナが低下してるのはわかりますが、あまりに痛みと腫れがひかず、なかなか食べれなくて、頭も痛くなってくるし、精神的にもイッパイイッパイで、どうしたらよいのでしょうか。
はじめまして。
5月10日に右奥下の銀歯がとれてしまい、歯医者へいって消毒とセメントでかためました。
その帰り道喉が痛く、夜には発熱。
38度から39度の熱が4日つづきました。
発熱二日目にようやく動け内科へ。
風邪薬と抗生物質など処方。
その間、扁桃腺の痛さに食事かとれず、飲み物のみ。
そしたら今度は左親不知がうずきはじめ、歯医者へ。
化膿止めと痛み止めをもらい、消毒。
それがかれこれ、二週間痛みと腫れがひかず、昨日歯医者へいったら、また腫れがひどくなってるから、二、三日薬飲んでよくならなかったら、紹介状かくと言われました。
点滴などで直接抗生物質をいれないと、いうことでした。
そしたら今日熱がでました。
5月初めからの体調不良から、免疫力やスタミナが低下してるのはわかりますが、あまりに痛みと腫れがひかず、なかなか食べれなくて、頭も痛くなってくるし、精神的にもイッパイイッパイで、どうしたらよいのでしょうか。
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-02 11:17:04
相談者からの返信相談者:
ひろままさん
返信日時:2013-06-02 11:27:54
| タイトル | 親不知が腫れて治療中、体調も悪く腫れがひかず |
|---|---|
| 質問者 | ひろままさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 34歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
親知らずの痛み 親知らずの痛み 発熱(風邪を含む) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





