埋伏親知らず抜歯でのCT撮影が無かったことが不安
相談者:
モンダミンさん (23歳:男性)
投稿日時:2013-06-09 13:24:52
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-09 14:08:07
相談者からの返信
相談者:
モンダミンさん
返信日時:2013-06-10 02:34:29
回答2
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-06-10 06:35:11
モンダミンさん、こんにちは。
CT撮影をしないことで麻痺のリスクが上がるんじゃないかと不安です。
→
CTを撮影することで、親知らずと神経の位置関係がより正確に把握できます。
ただ、CTを撮影したから、抜歯の方法が大きく変わるかというと
そういうわけでもありません。
最終的には、処置中の判断が必要な場合もあります。
CTを撮るまで難しい抜歯ではないと判断されたと解釈してもいいという事ですよね。
→
そうとは言い切れないとは思いますが、CTを撮影しないのは、主治医の判断に任せて良いように思います。
ご参考までに。
CT撮影をしないことで麻痺のリスクが上がるんじゃないかと不安です。
→
CTを撮影することで、親知らずと神経の位置関係がより正確に把握できます。
ただ、CTを撮影したから、抜歯の方法が大きく変わるかというと
そういうわけでもありません。
最終的には、処置中の判断が必要な場合もあります。
CTを撮るまで難しい抜歯ではないと判断されたと解釈してもいいという事ですよね。
→
そうとは言い切れないとは思いますが、CTを撮影しないのは、主治医の判断に任せて良いように思います。
ご参考までに。
回答3
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2013-06-10 07:58:01
モンダミンさん、
親知らずの抜歯、どんなに熟練された先生にお願いしても、抜歯をされる方は不安ですよね。
検査にはかならずリスクが付きまといます。
血液検査は体を針で刺しますし、レントゲンには放射線の被曝が少なからずともあります。
また、金銭的な負担もリスクのうちです。術者は検査に伴うリスクと、検査から得られる情報の利益を天秤にかけて、検査を行うかどうかを判断します。
モンダミンさんの場合は、主治医がリスクと利益を天秤にかけた結果、必要ないと判断されたのでしょう。
リスクを考慮せずに、何が何でも全ての患者さんのCTを取る!というよりかは、良いのではないでしょうか?
どうしても不安な場合は、もしも以前に撮影されたCTが最近の物であるならば、画像データをもらって主治医の先生に渡してみてはいかがでしょう?
抜歯、うまく行くと良いですね(^_^)
お大事になさってください。
親知らずの抜歯、どんなに熟練された先生にお願いしても、抜歯をされる方は不安ですよね。
検査にはかならずリスクが付きまといます。
血液検査は体を針で刺しますし、レントゲンには放射線の被曝が少なからずともあります。
また、金銭的な負担もリスクのうちです。術者は検査に伴うリスクと、検査から得られる情報の利益を天秤にかけて、検査を行うかどうかを判断します。
モンダミンさんの場合は、主治医がリスクと利益を天秤にかけた結果、必要ないと判断されたのでしょう。
リスクを考慮せずに、何が何でも全ての患者さんのCTを取る!というよりかは、良いのではないでしょうか?
どうしても不安な場合は、もしも以前に撮影されたCTが最近の物であるならば、画像データをもらって主治医の先生に渡してみてはいかがでしょう?
抜歯、うまく行くと良いですね(^_^)
お大事になさってください。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-06-10 08:30:45
ご相談ありがとうございます。
治療成功の鍵は診断にあります。
ベテランの先生がCTに詳しくないとは思えませんから、必要でかつ十分と診断されたのであれば、お任せできると思います。
治療前に伺ってみればいかがでしょうか?
治療成功の鍵は診断にあります。
ベテランの先生がCTに詳しくないとは思えませんから、必要でかつ十分と診断されたのであれば、お任せできると思います。
治療前に伺ってみればいかがでしょうか?
回答5
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2013-06-10 08:57:15
多くの場合、レントゲンの読影にも抜歯の手技にもすぐれた歯科医師ほど必ずしもCTの撮影を必要としません。
最初から難易度の高い抜歯を行えないことがわかっている医療機関での(抜歯目的の)CT撮影は、私は勧めません。
結果的に前医でのCT撮影は必要性の低いものになってしまったのかもしれませんが、いたしかたのないことかと思います。
最初から難易度の高い抜歯を行えないことがわかっている医療機関での(抜歯目的の)CT撮影は、私は勧めません。
結果的に前医でのCT撮影は必要性の低いものになってしまったのかもしれませんが、いたしかたのないことかと思います。
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2013-06-10 09:29:15
モンダミンさん、こんにちは
>神経に近かった場合CT撮影をしないということはあるのでしょうか?
状況にもよりますね。
一般的に考えれば神経に近ければCTを撮影したほうがよりわかりやすくなると思います。
>CT撮影をしないことで麻痺のリスクが上がるんじゃないかと不安です。
CTというのは神経(下顎管)と親知らずの関係をより正確に把握するための画像です。
CTを撮影すれば麻痺のリスクがなくなるものではありません。
言い換えればCTを撮影してそれをきちんと読影できる力が必要ですし、さらにその読影した結果を手術に反映することができる力も必要だと思います。
その結果として麻痺のリスクが少なくなる可能性はあるでしょう。
参考になれば幸いです。
>神経に近かった場合CT撮影をしないということはあるのでしょうか?
状況にもよりますね。
一般的に考えれば神経に近ければCTを撮影したほうがよりわかりやすくなると思います。
>CT撮影をしないことで麻痺のリスクが上がるんじゃないかと不安です。
CTというのは神経(下顎管)と親知らずの関係をより正確に把握するための画像です。
CTを撮影すれば麻痺のリスクがなくなるものではありません。
言い換えればCTを撮影してそれをきちんと読影できる力が必要ですし、さらにその読影した結果を手術に反映することができる力も必要だと思います。
その結果として麻痺のリスクが少なくなる可能性はあるでしょう。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
モンダミンさん
返信日時:2013-06-10 22:28:55
タイトル | 埋伏親知らず抜歯でのCT撮影が無かったことが不安 |
---|---|
質問者 | モンダミンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) CT |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。