正中埋伏過剰歯抜歯後の傷の治り具合

相談者: はっぱ なっぱさん (39歳:女性)
投稿日時:2013-06-10 13:22:25
こんにちは

歯列矯正に向け、11日前に正中過剰歯抜歯をしました。
術後すぐから歯の裏側(歯茎?)がぶよぶよした感覚がありました。
それをずっと「絆創膏のようなものが貼ってある」と思っていました。


術後7日目、抜糸をする際、次のように言われました。

「糸は抜くけれど、傷はまだ治っていない。
組織をすべて縫合しきれないので、その縫合しきれなかったところが壊死して(腐って)、舌で触るとぶよぶよしている。
下から新しい組織ができているので、1ヵ月・・・半月で治っていくと思います。」

術後9日目あたりから、歯茎が肉質的にぶよぶよした感じだったものが、歯茎ではなく、上あごのあたりに違和感を覚えるようになりました。

例えるなら、窓にシートを張る際、空気が入ってしまったところが膨らんでいるという風です。
何かの拍子に破れたりしないか、破れた場合不衛生ではないかと心配です



自分の目で見ることができないところなので、本当にこのまま治っていくのか気がかりです。
このような経過で心配ないのでしょうか。
また、治りが遅い原因は何なのでしょうか?

上の左右4番の抜歯もする予定ですが、完治してからのほうがよいでしょうか。

ご回答よろしくお願いします


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-06-10 13:38:09
術後11日目で、ぶよぶよした感じでしたら、歯肉の壊死とは考えにくいです。
壊死ならば歯肉は硬化してちじみますから。


上顎正中部は切歯管という管状の穴が骨に存在しますから、それと重なりますとかなりぶよぶよになるはずです。

同部は歯肉が厚く、剥離したとか、切開線を多数いれたということでない限り、血液の供給がそう悪くはならないはずですから、壊死もおこりにくいはずです。


診たわけではないので、はっぱ なっぱ さんに当てはまるかどうかはわかりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はっぱ なっぱさん
返信日時:2013-06-10 13:54:04
タイトル中の誤りを訂正します

誤:正中過剰歯
正:正中埋伏過剰歯


注:投稿時のタイトルは「正中過剰歯抜歯後の傷の治り具合」でした。
歯科相談室:編集部
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-06-10 19:34:44
ぶよぶよとしているということで、上記は埋伏歯を前提に書いています。



>治りが遅い原因は何なのでしょうか

”治りが遅い” は担当歯科医が言ったことでしょうか。

月並みな回答になりますが診たわけではないので、診断行為になるために法律に抵触することにより、はっきりしたことは、書けないことを承知してください。

正中埋伏過剰歯の自身の数ケース、口蓋裂の手術の助手の経験、自身の歯槽膿漏の手術、インプラントにおける造骨、埋入術その他嚢胞とかの同部の手術経験からでは、極普通の経過と感じますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はっぱ なっぱさん
返信日時:2013-06-11 14:17:39
ご回答ありがとうございます

「治りが遅い」と担当歯科医に言われたわけでなく、9歳で同じように正中埋伏(逆性)過剰歯の治療を受けた子どもと経過が違っていましたので、そう感じた次第です。

極普通の経過だと分かり安心しました。


ありがとうございます



タイトル 正中埋伏過剰歯抜歯後の傷の治り具合
質問者 はっぱ なっぱさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
口腔外科関連
歯の数が多い(過剰歯)
歯が骨に埋まっている(埋伏歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい