生理前に顎が痛む

相談者: いちごプリンさん (30歳:女性)
投稿日時:2013-06-11 06:45:08
左顎が痛み出して3ヶ月ほどになります。


海外出張中のため、とりあえずネットで対処法や原因などを調べ、

@口を大きく開けない。
A頬杖をつかない。
B硬いものを食べない。
C片方に負担を掛けない。

等、日常生活で注意できる点だけ実践しています。


生理前に特にひどく、痛み止めを飲んでいます。
生理中は以前から痛み止めを飲んでいるので、顎もあまり痛みません。
生理が終わると薬を飲まなくてもそれほど痛みません。


顎の痛みのため、食べるのも困難になりますが、音はありません。
耳鳴りが、やはり生理前に時折することがあり、頭痛もあります。
必ずすべてが同時にあるというわけではありません。

歯並びはよく、虫歯もないと思います。


冷え性で肩こりもひどいので、ストレス性でしょうか?
生理との関連性はありますか?
どのような治療をすべきですか?


よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-06-11 07:36:27
西山です。

痛みは女性ホルモンと関連があるとも言われていますので、現在の痛みの増減に生理が関係している可能性はあるでしょう。
また、生理前の精神的変動が影響していることも考えられます。


今の痛みが、何の痛みなのかはここではわかりませんので、対処法を具体的に示すことはできません。

もし、顎関節症だったとしたら、3ヶ月経過していることを踏まえると、むしろ開口訓練(リハビリ)を行い、動かした方が良いかもしれません。
ただ、これはきちんとした指導を受けてから行うべきですが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-06-11 08:26:50
>口を大きく開けない

昔の教科書には出ていましたね。
今は、腰痛も急性期を過ぎれば(3日もすれば?)歩行訓練を始めていたと思います。
但し、指導は必要だと思います。


>片方に負担を掛けない

これも微妙な問題を含むと思います。
患者さんによって個別の診断・指導が必要と考えます。
また、「主咀嚼側の意図的変更が耳鳴りめまいと関連があるケースがある」との意見もあるようです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-06-11 09:16:23
いちごプリンさん、こんにちは。
頭痛や顎の痛み、辛そうですね。


西山先生がおっしゃっているように、女性ホルモンの変動と痛みに関しては多くの研究がなされています。

顎の痛みと頭痛に関しては、生理と関連している可能性は高いと思います。
月経開始2日前から開始後3日までに始まる偏頭痛は月経性偏頭痛という名前がついている程です。


さて、いちごプリンさんの痛みは、診察をしてみないと何の痛みなのかはわかりません。

顎関節症に関連した痛みならば、顎のリハビリ運動に理解のある歯科医師に相談すると良さそうですね。
ただ、顎の痛みと頭痛の両方が生理に関連している疑いがありますので、婦人科の先生にも相談すると良いと思います。
特に、頭痛に関しては力になってくれると思いますよ。


お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いちごプリンさん
返信日時:2013-06-11 10:56:37
先生方:
早速親身なお返事をしていただき、ありがとうございます。
今月末に一度帰国するので、歯科と婦人科に行こうと思います。



>片方に負担をかけない。

とは、普段左肩にカバンを提げる癖があったので、均等に持つようにしているという意味でした。
説明が足りず申し訳ありません。

しかし、咀嚼に関してそのような見方もあるのですね、やはり勝手な処置をせず、専門家に診ていただくべきですね。



顎関節症の資料を調べるうちに、私には、デスクワークの際、集中し始めると顔が緊張して顎にも力が入っていることや、左足に重心をかけて立つ癖があることなども分かりました。

以前、右頭部神経痛と右顔面下帯状疱疹になった事があり、あまり左半身に注意していませんでした。



女性ホルモンとの関連性も高いことが分かり、参考になりました。

今回も夜寝られないほど痛いのですが、ある程度情報が得られ、気持ちが少し楽になりました。
そのうち治るかな〜、とノンキに構えてましたが、先生方の親切なアドバイスを読み、早めに診察しようと思いました。。


お忙しい中、ありがとうございます。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-06-11 12:31:40
>左肩にカバンを提げる癖
>左足に重心をかけて立つ癖


もし、椅子に座られる際に、膝を組んで(重ねて)、特に右膝が正中を越えて左側まで来ているような癖がありましたら、気をつけられる方が宜しいのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いちごプリンさん
返信日時:2013-06-11 22:32:33
藤森先生:
補足情報ありがとうございます。

まさに、足を組むとき、右足を左足に乗せて、さらに右足の足首を左足首に引っ掛ける(巻き込む感じ?)癖があります。

気をつけてみます。


帰るまで、痛み止めでなんとか我慢です。。。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-06-12 20:25:23
博多の児玉です。

>集中し始めると顔が緊張して顎にも力が入っている

朝起きて30分、仕事を始める前に10分程、腹式呼吸をされてはいかがでしょうか。
ある程度、力が入りにくくなると思いますが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いちごプリンさん
返信日時:2013-06-13 01:01:39
児玉先生:

アドバイスありがとうございます。
早速実践してみます。

そういえば、肩や背中の凝り以外に、頭が異常に凝っていると美容師さんにびっくりされました・・・。

先生方のアドバイスやご意見を見ながら、体全体を整える努力をしようと思いました。



タイトル 生理前に顎が痛む
質問者 いちごプリンさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい