臀部と足の痺れは歯列矯正が原因でしょうか?

相談者: きょんこたろさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-06-20 09:32:58
はじめまして。

出っ歯と、過去の顎関節症による顎のずれの為、昨年の12月から歯列矯正をはじめて半年になります。
上の犬歯の隣の歯を両側1本ずつ計2本抜歯しています。

左下顎の奥歯が無い為、左上顎一番奥の歯が下がってきており、その歯を上に上げる為のブラケットを、矯正5ヶ月目で装着しました。



その頃から、長時間座っていると左尻から太腿の裏側にかけて軽い痛みを伴い痺れだし、最近では立っていても痺れを感じるようになりました。

整体に行ったところ、骨盤と腰には異常が見当たらない為、歯列矯正が原因ではないでしょうかと言われました。



歯列矯正で足に痺れが出ることはあるのでしょうか?
その場合、歯を上に上げる為に装着した装置をはずしてもらえないか相談しようと思っていますが、いかがでしょうか。


どうか、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-20 09:35:15
歯列矯正で足に痺れが出ることはあるのでしょうか?

聞いた事無いです^^;

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 10:50:18
>整体に行ったところ、骨盤と腰には異常が見当たらない為、歯列矯正が原因ではないでしょうかと言われました。

矯正との関連を疑うより、まずは病院でレントゲンなどしっかり検査を受けた方が良いと思います。

特に痺れを伴う場合、原因が骨盤や腰など外見で分かる部分ではないことがあります。


ご参考まで・・・

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-06-20 11:05:03
矯正歯科の先生にまずご相談してみてください。

元々咬み合せにズレがあり、それにある程度適応して過ごしておられたものを劇的に変えるのですから、それ相応の指導を受けられるはずだと思います。


きょんこたろさんが、長時間座っていたことがきっかけになっており、矯正が原因かもしれないとお考えなのでしたら、まず確かめたいことは、長時間座っているときに歯が当たっているかどうかでしょう?

ふつう、歯は当たっていないものなので、長時間の姿勢と歯並びとの因果関係はないものですが、歯が当たっていると色々影響が出る可能性もあるかもしれません。


ですから、歯は当てずにそのかわり舌をスポットポジションに当てておくとよいと矯正歯科ではよく指導がされていると思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 12:03:45
こんにちは、泉谷です。
質問内容について補足お願いします。

出っ歯は、歯が出ていて出っ歯か上顎に対して下顎が後方にあり出っ歯にみえる?

過去の顎関節症による顎のずれの為、左右どちらの顎に症状が?

左下顎の奥歯が無い為、左上顎一番奥の歯が下がってきており、その歯を上に上げる為ですが、左下顎の奥歯が無い理由は?先天的に無いのか、虫歯抜歯になり喪失されたのか?その部分の補綴物は?

足の痺れは左右・両足?

以上が疑問点です。


痺れは一般的に、神経が正常な状態より伸ばされることで痺れがでてきます。


>整体に行ったところ、骨盤と腰には異常が見当たらない為、歯列矯正が原因ではないでしょうかと言われました。

歯列だけに視座を置くのではなく、歯列矯正で上下の顎の位置ががどのように動いたかが問題です。咬合高径・下顎の左右のブレ?

それによって身体は歪んできますが、ストレスや食によっても臓器がダメージを受け、そこをかばう姿勢になり(例えば、胃をかばうために猫背)、その結果として神経が伸ばされることも考えられます。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-06-20 13:21:17
何らかの素因が存在し、それが成長発育期において上下顎発育に影響を与えたことで、出っ歯顎関節症・顎のずれを生じさせたものかとも推測されます。

しかしながら、その素因が、また今回の臀部〜下肢の症状に関係しているのかどうかは、詳しい診査診断が必要で、残念ながら、この場で回答出来るようなものではないと思います。


歯列矯正で歯を移動させ、歯列噛み合わせに変化を与えると、身体に何らかの影響がある場合もあるはずですが、それが短時間のみのものであるのか、持続性のあるものであるのか等、分かり難い面はあるものと考えられます。他の要因も絡むため、個体差は大きいと思います。

矯正治療のみが原因で、特に今回の症状が生じたとは考えにくいとは感じます。(個人的印象


また、下肢の治療に関しては、他の症状とは切り離して行うのが現在の所は一般的だとは思います。
整形外科などを受診されたら良いのではないでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 15:22:14
博多の児玉です。

矯正が原因でしびれが出たということを聞いたことはありません。

しびれを歯の調整で解決したことはあります。
その時は、歯を削ったり動かしたりはしていません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きょんこたろさん
返信日時:2013-06-20 15:36:26
先生方、ご回答本当にありがとうございます。
回答をいただけるだけで心が軽くなります。


船橋先生 
私は寝ているときに奥歯を噛み締める癖があるらしく、過去に奥歯が欠けてマウスピースを作ったことがあります。
仕事中も無意識に噛み締めていることがあるかもしれません。

スポットポジションに舌を置くよう意識してみます。



泉谷先生
1.出っ歯は軽度ですが前歯が出ている状態です。
2.過去の顎関節症は左顎です。
3.左下顎の奥歯は、中学生のときにひどい虫歯にかかり、そこから徐々になくなり出して、25歳くらいのときに完全になくなりました。
現在は、歯茎だけの状態です。
4.足の痺れは左足です。


細身先生、杉原先生、藤森先生
ご回答ありがとうございました。
あまり整形外科の受診も検討してみます。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-06-21 05:49:11
ご回答の1を除いては、左側に・・・これが何を意味するか?

そこを理解している先生に受診されては?




タイトル 臀部と足の痺れは歯列矯正が原因でしょうか?
質問者 きょんこたろさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
歯列矯正(矯正歯科)その他
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい