虫歯治療中です。神経を取ってもズキズキした痛みがあります
相談者:
 fuuuuuさん (23歳:女性)
投稿日時:2013-06-19 23:09:27
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-06-19 23:15:23
fuuuuu さん、こんばんは。
>この痛みの原因はなんなのでしょうか?
フレアアップが起きているのかもしれませんね。
明朝にでも、お掛かりの歯科医院に、経過と現状についてのご連絡をなさり、受診についての指示を仰いでみては、いかがでしょう。
お大事に。
>この痛みの原因はなんなのでしょうか?
フレアアップが起きているのかもしれませんね。
明朝にでも、お掛かりの歯科医院に、経過と現状についてのご連絡をなさり、受診についての指示を仰いでみては、いかがでしょう。
お大事に。
 回答2ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2013-06-20 01:09:58
こんにちは。
残髄炎、歯根膜炎、根尖性歯周炎といった問題が生じているのかと思います。
これらはすべて細菌感染から生じる炎症です。
歯の根の中や根の先の周囲で炎症が起こるとズキズキとした鈍痛がずっと続くことがあります。
残髄炎、歯根膜炎、根尖性歯周炎といった問題が生じているのかと思います。
これらはすべて細菌感染から生じる炎症です。
歯の根の中や根の先の周囲で炎症が起こるとズキズキとした鈍痛がずっと続くことがあります。
| タイトル | 虫歯治療中です。神経を取ってもズキズキした痛みがあります | 
|---|---|
| 質問者 | fuuuuuさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 23歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






