1歳3ヶ月の息子が虫歯になりかけ…進行を止めるには?

相談者: STmamaさん (29歳:女性)
投稿日時:2013-06-20 05:27:07
先月末、初めて連れて行った歯医者さんで息子が虫歯のなりかけ(厳密には虫歯)と言われました。

息子は歯の隙間が全然ないので、ものが詰まりやすい為虫歯がないか調べてもらいたいという気持ちからの検診でした。
が、歯医者から帰って私自身も息子の歯を改めて確認すると、上の前歯4本の根元が白濁しており、それが虫歯の初期ということを知りショックでした。
ちなみに現在は上4本、下4本の計8本生えてます。


またその時は、以下のことを言われました。

治療は行わず、しっかり歯磨きをしてやることで進行を抑えられるでしょう。歯磨き粉は必要ない。
水でいい。
フッ素を塗ったほうがいいのですか?という質問に対し)フッ素は3歳くらいでいい。
授乳はやめる必要はない。
定期検診も必要ない。
また歯がおかしいと思った時は来てください。

これ以上虫歯を進行させるまいと、歯医者に言われた通り主人と二人歯磨きを欠かさないようにしたり、食事のあとは必ずお茶を飲ませる(これは離乳食を始めた時から欠かさずしていましたが)など気をつけていましたが、私たちの気配りがまだ甘かったようでゆうべ息子が寝てからゆっくり確認すると(起きてると動いてよく見えない)、下あご左Aにも1本根元の部分が薄く白濁しているようでもう涙が出てきました。

またお茶を飲ませているからなのか歯垢なのかわかりませんが、全体的にまだらに薄茶色だったりして、もしかしたら全部の歯がもう虫歯なのではないかと不安でたまらなくなり、改めて歯医者に予約を入れましたが、予約が詰まってて来週の月曜日まで待たねばなりません。

息子の歯については、歯医者に初めて行くまでは私の認識が本当に甘く、唾液に浄化作用があるから多少歯磨きを忘れても問題ないとか、食事の後に必ずお茶を飲ませればそれだけで予防になるとか両親から言われていたので、それまでも歯磨きをしてはいましたが、息子が暴れて仕上げ磨きをさせてくれない事も多かったり私自身がたまに忘れたりと、のんきに構えていました。

本当に親として失格でした。
今回の事は完全に親である私の責任だと感じております。

ひとまず歯医者に行かないと実際の事は分からないので、来週までこれ以上進行させないためにどうすればいいか色々と調べましたが、やはり夜間の母乳がよくないのではと思い、昨日から急遽断乳中です。

母乳だけが原因ではないと思いますが、私の場合、今までお腹が空くと甘いものをたくさん食べたりしていたので、母乳の糖度が上がり余計に虫歯を作る原因になってたのでは?と今になって今までの食生活を猛省しています。

特に息子は食物アレルギーがひどく市販のお菓子がほとんど食べれないので、お菓子が原因とは考えにくいなぁと感じてます。

あれこれ原因を思いあぐねても、それよりもなってしまったものを酷くさせないのが先決なのでここで質問なのですが、


1.歯医者に言われた通りの歯磨きでいいのでしょうか?
フッ素入りのジェルなど使用した方がいいでしょうか?

2.ネットで検索していると、どんなに気をつけていても数ヶ月でC2レベルまで進行したなど書いてあるのを見ますが、息子の歯ももうどうにもならないのでしょうか?
現場、息子の歯を見る限りは穴もなく白濁だけだと思います。
逆に再石灰化する可能性もありますか?

3.歯医者の回答を見て、この歯医者は信頼できると思われますか?
別の歯医者にも診せて意見を伺うべきでしょうか?


本当に今後は進行を止めたいので、厳しいご意見も覚悟の上でご回答の程よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 06:01:21
STmamaさま、おはようございます。

1歳3カ月でむし歯が見つかり、びっくりなさっているようですね。

むし歯の原因は甘い物の過剰摂取です、今日からお菓子や甘い飲み物を一切やめてしまえばむし歯の進行は止まります。

お母さんとお父さんが決心をして実行することです、その際ご両親にも協力してもらうことです、ねだられたらかわいそうだと陰でこっそり与えてしまうことがよくあります。


>治療は行わず、しっかり歯磨きをしてやることで進行を抑えられるでしょう。
歯磨き粉は必要ない。水でいい。

治療の必要はなさそうですが歯磨きはなさらないほうがいいと思います、理由は嫌がるからです。


>(フッ素を塗ったほうがいいのですか?という質問に対し)フッ素は3歳くらいでいい。

フッ素は塗っても効果はそれほど望めません、おさとうを絶つのが一番効果的です、食事の味付けも自然の薄味をお勧めいたします。


授乳はやめる必要はない。

私もそう思います、卒乳は2歳前後に自然にできればいいと思います。


定期検診も必要ない。また歯がおかしいと思った時は来てください。

個人的にはお菓子や甘い飲み物を与えなければ検診は必要ないと思います、そして3歳くらいから歯磨き練習を始めるのがいいと思います、もちろん心配なことがあれば診てもらうのは一向に構いません。


>息子が暴れて仕上げ磨きをさせてくれない事も多かったり

3歳未満の子供さんの正常な反応です。


>本当に親として失格でした。

子育てには失敗はつきものです失格ではありません、これを機会になされば二人目は成功します。失敗は成功のもとです。


>やはり夜間の母乳がよくないのではと思い、昨日から急遽断乳中です。

する必要はありません。


>私の場合今までお腹が空くと甘いものをたくさん食べたりしていたので、母乳の糖度が上がり余計に虫歯を作る原因になってたのでは?

こんなことは起こりえません、むしろお母さんのむし歯が心配です。


>お菓子が原因とは考えにくいなぁと感じてます。

本当にむし歯ができ始めているのならおさとうが原因です、何か思い当たることはありませんか。


>1.歯医者に言われた通りの歯磨きでいいのでしょうか?
>フッ素入りのジェルなど使用した方がいいでしょうか?

お使いになっても一向に構いませんが、あくまでもむし歯の抑制効果です。


>息子の歯ももうどうにもならないのでしょうか?

おさとうをやめたら進行は止まります、もしかするとごおじいちゃんおばあちゃんがお菓子や甘い飲み物を与えているというようなことはありませんか。


>逆に再石灰化する可能性もありますか?

十分可能性はあります。


>3.歯医者の回答を見て、この歯医者は信頼できると思われますか?
>別の歯医者にも診せて意見を伺うべきでしょうか?

こればっかりは何とも判断いたしかねます。


お勧めの書籍があります、ぜひ購入なさってお読みになることをお勧めいたします。

むし歯ができてしまったら 医歯薬出版 黒岩勝著 20,205円
http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=408741

むし歯を作らない子育て http://yamadashika.jp/prevent.html#01
はじめの一歩 育児体験集 http://www.yamadashika.jp/step.html
幼児の歯磨き http://www.yamadashika.jp/prevent11.html
3カ月に一度フッ素を塗っていたが http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2824
白濁の推移 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=448

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 08:59:34
>あれこれ原因を思いあぐねても、それよりもなってしまったものを酷くさせないのが先決なので

なってしまったものを酷くさせないためには、原因を突き止めることも大切ですよ。

ただ、お書きになられた内容だけでは、むし歯の原因ははっきりとはわからないですね。


>市販のお菓子がほとんど食べれないので、お菓子が原因とは考えにくいなぁと感じてます。

市販のお菓子に限らず、食べ飲みの回数や食べる時間はいかがでしょうか?
少量をちょくちょく食べる、寝る直前に食べ飲みするといったことはないでしょうか?


>1.歯医者に言われた通りの歯磨きでいいのでしょうか?
>フッ素入りのジェルなど使用した方がいいでしょうか?

私はフッ素は積極的に利用した方が良いと思います。
濃度の低いものを歯磨きの際に少量つけて磨くと良いと思います。

>2.ネットで検索しているとどんなに気をつけていても数ヶ月でC2レベルまで進行したなど書いてあるのを見ますが、息子の歯ももうどうにもならないのでしょうか?
>現場、息子の歯を見る限りは穴もなく白濁だけだと思います。
>逆に再石灰化する可能性もありますか?

原因を突き止めて、それが改善されれば歯の状態の改善も期待できると思います。

>3.歯医者の回答を見て、この歯医者は信頼できると思われますか?
>別の歯医者にも診せて意見を伺うべきでしょうか?

信頼できるかどうかは我々では判断できませんが、少なくとも私は歯磨きだけ頑張っていれば、むし歯の発生・進行を防ぐことができるとは思っていませんし、定期健診も不要だとは思いません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2013-06-20 12:14:34
>またお茶を飲ませているからなのか歯垢なのかわかりませんが、全体的にまだらに薄茶色だったりして、もしかしたら全部の歯がもう虫歯なのではないか

歯面がまだらに薄茶色というのは、着色の可能性があるかもしれません。
虫歯は歯の表面の脱灰(まず最初に歯が白くなる)から始まります。

虫歯菌は母子感染(伝播)することが多いので、お母さんもご一緒に歯科検診を受けてみることも大事だと思います。


>母乳だけが原因ではないと思いますが、私の場合今までお腹が空くと甘いものをたくさん食べたりしていたので、母乳の糖度が上がり余計に虫歯を作る原因になってたのでは?と今になって今までの食生活を猛省しています。
>特に息子は食物アレルギーがひどく、市販のお菓子がほとんど食べれないので、お菓子が原因とは考えにくいなぁと感じてます。

今回のことは、ご家族みんなの健康的な生活について考えるいいきっかけになったのではないでしょうか?
お口は全身の入り口ですから、お口の中の異変は身体の警告であることが多いです。

お子さんの口腔機能をどんどん発育させてお口が開かないようにするためにも、お口のマッサージや歯磨きはよいトレーニングもなると思います。

歯磨きを嫌がっている子どもは、よい歯並びを獲得することが難しくなりますから、他の方法も(食事の内容の見直しなど)併用しながら、顎顔面の発育を促進させてあげてください。

そのためにも、夜間寝ながらの授乳はそろそろ卒業してもいいかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: STmamaさん
返信日時:2013-06-20 17:37:45
山田先生、堀先生、船橋先生、ご回答本当にありがとうございます。


>おさとうをやめたら進行は止まります、もしかするとごおじいちゃんおばあちゃんがお菓子や甘い飲み物を与えているというようなことはありませんか。

実家が両方とも離れているので、会うことが年に1、2回です。
また息子本人がアレルギーということもあり、お菓子をもらうことはほとんどないと思っています。

ただアレルギー用の市販のお菓子を毎日ではありませんが、お友達と遊んでいてまわりが食べたりしているときや、おなかがすいたときなど与えたりしていましたが、今はお菓子を一切断つことにしました。
おなかがすいたと訴える時は、野菜スティックなどを与えています。


>市販のお菓子に限らず、食べ飲みの回数や食べる時間はいかがでしょうか?
>少量をちょくちょく食べる、寝る直前に食べ飲みするといったことはないでしょうか?

今思えば、おやつをあげる時間はまちまちでした。基本的には食事もなんでもぱぱっと食べてしまい、遊びだしたらやめさせていますが、おやつに関しては少量を長時間かけて食べることもありました。
寝る前に食べることはさせず、お茶をよく飲ませるようにしています。


>私はフッ素は積極的に利用した方が良いと思います。
>濃度の低いものを歯磨きの際に少量つけて磨くと良いと思います。

本日フッ素ジェルを探しに行ったのですが、うがい不要のものがなくレノビーゴというスプレー式のフッ素を購入しました。
それでも問題ないでしょうか?


>お子さんの口腔機能をどんどん発育させてお口が開かないようにするためにも、お口のマッサージや歯磨きはよいトレーニングもなると思います

お口マッサージというのはどのようにするのでしょうか?
口腔機能を向上させるためにも、できることはやっていきたいと思っています。


来週歯医者でどう診察されるかまだ分かりませんが、息子の歯のためにも、夫婦ともに今後は虫歯予防を徹底し、原因と思われるものを排除して、これ以上ひどくならないよう努めていきたいと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 17:51:39
>レノビーゴというスプレー式のフッ素を購入しました。
>それでも問題ないでしょうか?

レノビーゴでよろしいと思いますよ。
普通にうがいができるようになったら、フッ素入り歯磨剤にすると良いでしょう。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-06-20 20:40:35
>息子の歯のためにも夫婦ともに今後は虫歯予防を徹底し、原因と思われるものを排除して、これ以上ひどくならないよう努めていきたいと思います。

原因の特定やむし歯予防の方法の理解ができているのかが心配です。
やみくもに行っても良い結果が得られるとは限りません。


私の個人的見解ですが、

>治療は行わず、しっかり歯磨きをしてやることで進行を抑えられるでしょう。
歯磨き粉は必要ない。
>水でいい。

歯みがきとむし歯予防の相関はそれほど強くありません。
つまり歯みがきを第一には勧めません。


>(フッ素を塗ったほうがいいのですか?という質問に対し)フッ素は3歳くらいでいい。

すぐにでも行ったほうがよいです。


授乳はやめる必要はない。

すぐにやめたほうがよいです。


定期検診も必要ない。
>また歯がおかしいと思った時は来てください。

治療を行わないのなら、定期健診は絶対に必要です。


といった感じでしょうか。
担当医とは考え方がまったく異なるかもしれません。(同じ回答者の山田先生とは、いつものことですがかなり異なります)

ひとつ大切なのは、むし歯を1本も進めないというゴールは同じでもその方法は一つとは限らないということです。
結果が同じなら、その経路はなんでもいいのではないでしょうか(もちろん実践しやすくて楽なほうが良いと私は考えますが)

どの先生の取り組み方がSTmamaさんにはベストなのかは断言できませんが、いろいろな考え方をSTmamaさんの判断で部分的にピックアップして、不完全な形で実践していくのはあまりお勧めしません。

言い換えると担当の先生の意見を無視して、このサイトで得た情報を自己判断で行わないほうがよいかと思います。

やるなら必ず担当医に相談してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: STmamaさん
返信日時:2013-06-20 21:37:31
堀先生

ご回答ありがとうございます、寝る前の歯磨きの際に塗布したいと思います。


森川先生

ご指摘ありがとうございます。

確かに、今はとにかくやみくもに「何とか虫歯の進行を防ぎたい」という一心だけで焦っており、虫歯予防についてきちんと理解できているかはそうではないと思います。

森川先生の仰る通り、担当医の先生との相談の上で治療・予防を進めていこうと思っております。
実は私自身、先日行った担当医の先生の指導はどうも心もとない気がして、新たに週末に別の歯医者を予約したところです。
多くの先生のご意見を聞きたいと思ったからです。



ここからは先生がたに、再度質問させていただきたいのですが…

過去の質問やそれに対する先生方のご回答を拝見して素人なりに勉強しているのですが(今後の歯医者との相談のうえで知識は必要かと思い)、やはり先生方それぞれの考えがあるようで、特に「食後すぐの歯磨きは逆に歯を削るのでよくない。寝る前の歯磨きを徹底すればよい。」に対して、どちらがよいのか迷っています。

今は毎食後すぐに歯磨きをしており、仕上げ磨きもそんなに嫌がらない程度にしっかりと磨いていたのですが、それがかえってエナメル質を壊す原因になってるのであれば、今後どんどん虫歯が進行するのではないかと…


1.毎食後すぐに歯磨き+寝る前の仕上げ磨きとフッ素塗布
2.食後30分以上あけて歯磨き+寝る前の仕上げ磨きとフッ素塗布

どちらが虫歯の進行を防ぐうえで有効でしょうか?

もう一度ご意見いただきたくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-06-21 00:16:40
>食後すぐの歯磨きは逆に歯を削るのでよくない。

これ信頼できるデータ(私の知るかぎり)まったくないです。



>どちらが虫歯の進行を防ぐうえで有効でしょうか?

どちらが良い(あるいはどちらかが悪い)といった信頼できるデータはないように思いますので、私なら「どちらでもよいです」と答えます。

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 1歳3ヶ月の息子が虫歯になりかけ…進行を止めるには?
質問者 STmamaさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
フッ素
歯磨きに関する疑問
予防関連
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい